Toru's Diary
日記も含め、個人的に思った事など
メモ書き風になんとなく書いていきます。

あくまでもプライベートな日記なので、
お気楽そうなネタばかりに見受けられそうですが、
仕事は懇切丁寧をモットーに
真面目に行っていますので、
誤解のないようにお願いします。

印章は「渡辺大雅堂」まで。
よろしくお願いします。

2025年 9月
SunMonTueWedThu FriSat
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - -

7/28(Mon) 高知県 高知城のキーホルダー 1
7/12(Sat) 徳島県 脇町のキーホルダー 1
8/31(Wed) 高知県 みさきホテルのキーホルダー
8/23(Tue) 高知県 高知のキーホルダー 1
10/30(Sat) 高知県 桂浜のキーホルダー 2
10/29(Fri) 高知県 桂浜のキーホルダー 1
10/28(Thu) 愛媛県 石鎚山のキーホルダー 1

 

2025/7/28(Mon)
      高知県 高知城のキーホルダー 1
高知城のキーホルダー。 
無骨な感じが好感をもてます。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2025/7/12(Sat)
      徳島県 脇町のキーホルダー 1
徳島県美馬市の脇町にある、 
国の重要伝統的建造物群保存地区。 
連なる家並みは、ありし日の豪商たちが家運の隆盛を顕示する象徴としての 
「うだつ」のある家屋が並んでいます。 
本当に探し求めていたキーホルダー。 
やっと見つかりました。 
おそらく今年、ナンバーワンの見つけもの。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2022/8/31(Wed)
      高知県 みさきホテルのキーホルダー
足摺岬にある「みさきホテル」の 
キーホルダー。 
昭和レトロな香り満点です。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2022/8/23(Tue)
      高知県 高知のキーホルダー 1
よさこい祭りは、昭和29年8月に不況を吹き飛ばし、市民の健康と繁栄を祈願し、商店街振興を促すため高知商工会議所が中心とはじまりました。 
振り付けもヒッポホップ調、ラップ調、サンバ調、ロック調、古典の踊りと工夫を凝らしており、見物人を飽きさせない祭りであります。 
よさこい鳴子踊りには、「よっちょれよ!」というかけ声が入っているのですが、これは土佐弁で「そこどけ・寄れ!」という意味です。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2021/10/30(Sat)
      高知県 桂浜のキーホルダー 2
坂本龍馬像は、像の高さは5m30cm, 
台座を含めると13.5mで, 
桂浜の小高い丘の上からはるか 
太平洋の彼方を見つめています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2021/10/29(Fri)
      高知県 桂浜のキーホルダー 1
桂浜は、高知県高知市浦戸に位置し 
太平洋に臨む海岸。 
太平洋を望んで立つ坂本龍馬の 
銅像がある浜辺は、 
高知を代表する名所です。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2021/10/28(Thu)
      愛媛県 石鎚山のキーホルダー 1
石鎚山は、四国山地西部に位置する 
標高1,982 mの山で、 
近畿以西を「西日本」とした場合の 
西日本最高峰の山です。 

  
 

>> 返信(0件)

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++