Toru's Diary
日記も含め、個人的に思った事など
メモ書き風になんとなく書いていきます。

あくまでもプライベートな日記なので、
お気楽そうなネタばかりに見受けられそうですが、
仕事は懇切丁寧をモットーに
真面目に行っていますので、
誤解のないようにお願いします。

印章は「渡辺大雅堂」まで。
よろしくお願いします。

2025年 6月
SunMonTueWedThu FriSat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - -

5/12(Mon) 納会&卒業者を送る会
2/28(Fri) 新年交賀会
2/27(Thu) 臨時総会・新年交賀会
2/22(Sat) 8G例会
2/05(Wed) 懇親会
2/04(Tue) 講演会
12/05(Thu) 8G OB会

 

2025/5/12(Mon)
      納会&卒業者を送る会
2025年3月28日(金) 
卒業した異業種交流会での 
年度末の納会でした。  
この一年を締めくくる 
日です。 
 
「納会&卒業者を送る会」。 
今年度で卒業する後輩達を見守り、 
後輩達に言葉を送りました。 
50歳で卒業するこの会。 
その間に会社の都合や様々な理由で退会する方がいる中、 
会でのさまざまな活動をし、会社を継続して、 
自身の健康も維持し続ける事は、 
並大抵の事ではありません。 
こうして、走りきった事は賞賛に値します。 
本当に卒業おめでとうございました。 
これからも、同じ卒業者として、 
今後ともよろしくお願いいたします。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2025/2/28(Fri)
      新年交賀会
 
 
 
 
昨日に日記の続き。 
新年交賀会では、ディナーをいただきながら 
ライヴショーを見たり、福引もあったり。 
優雅なひととき。 
まさにサロン。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2025/2/27(Thu)
      臨時総会・新年交賀会
 
 
 
 
2025年1月24日(金) 
私が所属する異業種交流会の 
臨時総会と新年交賀会でした。 
臨時総会では、次年度役員の承認がなされ、 
次年度の僕は交流委員会の委員になります。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2025/2/22(Sat)
      8G例会
 
 
 
 
2024年12月20日(金) 
以前に所属していた異業種交流会の例会に 
卒業者として参加しました。 
「望年会・協働の展望を語り合う」 
久しぶりにグループ、委員会などに頑張っている 
後輩達と語り合うのは、刺激的でした。 
ちょっと若きあの頃も思い出したりして。。。 
やはり真剣に物事を取り組んでいる姿を見ると 
物事が更新され、引き継がれてゆく流れを 
嬉しく思っていました。 
人とのネットワーク、コミュニケーションの 
大切さを改めて感じました。 
今宵は久しぶりに夜遅くまで酒を酌み交わし御前様。 
旨い酒でした。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2025/2/5(Wed)
      懇親会
 
 
 
 
2024年11月29日(金) 
異業種交流会の卒業者の集まり。 
講演会後は、懇親会。 
個人的には、こちらがメイン。 
日頃お世話になった方々の 
顔が見たいから、来てるのもあります。 
こういう人的交流が本来の姿だと思います。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2025/2/4(Tue)
      講演会
2024年11月29日(金) 
名古屋商工会議所  
「鯱の会」の例会。 
杉村太蔵氏の講演会でした。 
 
 
メリハリあるハッキリとした口調がさすが元政治家。 
議員時代の裏話も聞けて、興味深かったです。 
『薄口政治コメンテーター』と自虐していましたが、 
そうでもない。 
自分がしたい事とニーズは違う。 
コメントに対する訂正、謝罪がない。 
番組との長期契約などというものはなく、 
『毎週の出演依頼(=毎週の個別契約)』を 
14年間継続するにはそれなりの努力もいります。 
テレビ出演の際には、徹底的に調べてから 
コメントしているそうです。 
日々鍛錬ですね。 
良い講演会でした。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2024/12/5(Thu)
      8G OB会
 
 
 
 
2024年10月16日(水) 
異業種交流会のグループ卒業者の集まりがありました。 
僕はここ数年、このOB会の幹事をしています。 
気の知れた昔のメンバーが集まりました。 
年齢や世代を超えた仲間の大切さを感じました。 
久しぶりに当時の空気感を味わう事ができて、 
嬉しかったです。 
楽しい一夜でした。 

  
 

>> 返信(0件)

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++