Toru's Diary
日記も含め、個人的に思った事など
メモ書き風になんとなく書いていきます。

あくまでもプライベートな日記なので、
お気楽そうなネタばかりに見受けられそうですが、
仕事は懇切丁寧をモットーに
真面目に行っていますので、
誤解のないようにお願いします。

印章は「渡辺大雅堂」まで。
よろしくお願いします。

2008年 4月
SunMonTueWedThu FriSat
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - -

4/30(Wed) Open Cafe
4/21(Mon) 2008 北京オリンピックのキーホルダー
4/20(Sun) 钥(鑰)匙圈兒
4/19(Sat) 歓迎光臨
4/18(Fri) 就是愛你 “LOVE CAN”
4/17(Thu) 不来忽憶君
4/16(Wed) 我要的幸福 “my desired happiness”

 

2008/4/1(Tue)
      Bank Band
Bank Band 「沿志奏逢: 2」 
ミスチルの桜井さんとそのプロデューサーの小林武史さんが中心になったバンドであるBank Bandの2ndアルバム「沿志奏逢: 2」。  
このバンドは、他のアーティストのカバー曲を中心に演奏しています。僕の好きなアーティストのカバー・ソングもありました。斉藤和義の「歌うたいのバラッド」は、 斉藤和義ファンの中では、名曲中の名曲。無骨でシャイな男の歌。「愛してる」というたった一言だけど、大切な言霊。カラオケで歌うことがあるんだけど、これでやっと「誰の歌?」って聞かれなくなるかな? そして、KANの「何の変哲もないLove Song」。いかにもKANらしいほのぼのとしたシンプルで優しい詩。この曲は、KAN自身の公式HP開設記念に限定ネット販売したアルバムからの曲でよくぞこんなレアでマニアな詩を選曲したなぁ〜と驚きました。そのKANのアルバムはネットオークションではアホみたいな価格になっていて、僕も聞いたことがなかった曲です。実は、このBank Bandのアルバムは「歌うたいのバラッド」がお目当てで買ったのですが、KANのこの詩が心にヒットして、今の僕の心に残っています。どこか映画のパッピーエンドな雰囲気を醸しだしています。心が洗われる気分です。シンプルで暖かなハート。笑顔でいることの幸せ。そんな希望が光となって、そそいでくれたらと願っています。 
他にも矢野顕子さんの「ひとつだけ」やBank Bandのオリジナル曲「to U」や「はるまついぶき」など素敵な楽曲がいっぱい詰まった贈り物のようなアルバムです。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/2(Wed)
      Asa
Asa 「Asha」 
Asa(アシャ)というナイジェリア人の両親の元、パリで生まれ、2歳の時にナイジェリアのラゴスに戻り、現在も暮らしているミュージシャンのアルバム。ナイジェリアのミュージシャンですが、フランスのnaive(ナイーヴ)というレーベルと契約して、フランス経由で発信の音楽です。レゲエ調の曲である「Fire On The Mountain」のPVは、とても印象的で詩の世界は分からないけど、 どこかアフリカの問題を示したもののようにも受け止められる気がします。 このアルバムは、僕の超お気に入りで 只今、ヘビーローテーションで聞いています。歌詞は英語とナイジェリアのヨルバランド諸州などで話されている言語であるヨルバ語で歌われています。  
そして、彼女は、 「私の願いは自分の音楽が人々の心に触れることです。 一人のアフリカ人として、祖国の人たちに希望を取り戻したい。 そして自分の言葉で語って欲しいんです。 私は、美しくポジティブなものが黒い大陸から生まれ出ることを世界に示したい。 世界中の若者をインスパイアすることもできるんだ、ということを。」(CDのリーフレットより)と人々に語っています。  
5月には、アルバムの日本盤が発売され、6月にプロモーション来日。9月に日本ツアー!で名古屋でのLIVEも予定に入っているみたいです。楽しみです♪
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/3(Thu)
      Buika
Buika 「Mi nina Lola」  
Buikaというスペインのマジョルカ島出身のアフリカ(ギニア)系ボーカリストです。  
ある日の午後、仕事しながら聞いていたのですが、 どうもしっくり来ない。。。 買って、失敗したかな?と思っていたのですが、夜中の12時過ぎに何気に聴いてみたら、 ピッタリ、いい感じ♪ 正解!ジャジィーなフラメンコであるこの手の音楽はやはり静かな夜が似合います。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/4(Fri)
      Andy Lewis & Paul Weller
Andy Lewis & Paul Weller 
「Are You Trying To Be Lonely?」 
昨年(2007年)、Acid Jazzレーベルより人知れず発売された?マキシシングルです。 
60年代のソウル/R&Bやブリディッシュ・ポップのDJプレイで定評があるAndy Lewisと我らがアニキのPaul Wellerとのコラボレーションですね。といってもポールの参加はメイン・トラックのみですがこの曲、これがまたブラスの効いたカッコイイ!ポップ・チューンです。どこかスタカンの香りがします。カップリングのインスト曲といい、相棒は違いますが2007年版Style Councilという趣きです。隠れたところでこんなシングルを作っているところが、いかにもPaul Wellerらしい♪とってもイカした洒落たアニキです。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/5(Sat)
      桜
今月に入り、ガソリンが値下がりしましたね。1リットル20円も違う大きいです。でもまた来月にも値上げかもしれないし、このところの原油高は庶民の財布には痛い状況です。そんなこともあり僕はここ数年、栄にあるお客様へお伺いに行く時は電車を利用しています。頻繁に行くので定期持ちです。経費節約が主ですが、結局は時間も変わらないし歩くから運動にもなる。そしてエコにもなるしね(笑)。栄までは店から名鉄瀬戸線で4分で着いてしまいます。とっても便利です。電車の沿線の桜並木が美しかったのでその画像です。桜の中を気分良くお出かけです。 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/6(Sun)
      トゥクトゥク
今日、近くのスーパーに生活用品の買い物に行った時、駐車場でめずらしい乗り物を見かけました。タイのタクシー「トゥクトゥク」(画像)です。基はミゼットという昔の軽三輪車を改造した車でタイでは有名です。僕も昔、旅行した際に体験しました。インドではオート・リキシャーとも呼ばれ庶民の足です。オーナーさんはきっとよっぽど好きで個人輸入して日本に持って来たのでしょう。実際の車代より船賃など経費の方が高いかも?情熱的ですね。すごく綺麗に手入れがしてあって、思わずじっと眺めていました。日本でまさかトゥクトゥクを見かけるなんて、ほんと不思議です(笑)。街中で走ってたら目立つだろうなぁ〜。
| 日記 |
  
 

>> 返信(4件)
 

2008/4/7(Mon)
      桜舞う…
今日の名古屋は雨模様。近くの桜並木も桜の花びらが舞っていました。今週でそろそろ見納めかな?画像は、昨日、友人からのメールで届いた桜です。とても美しかったので使わせていただきました。特に桜並木(画像:右)の構図がワビサビを感じさせます。美しいけど儚い…桜の花。けれども、桜の季節も終われば、そして新緑の季節に…
| 日記 |
  
 

>> 返信(2件)
 

2008/4/8(Tue)
      打ち合わせ
今晩は、異業種交流会の合同例会の打ち合わせです。昨年、同じような企画があって好評で今年も実施される事になりました。昨年は委員会という立場で橋渡し役でしたが、今回はGのサブリーダーとして実質の行動部隊というところでしょうか。今日は、各Gスタッフの顔合わせ。知った顔ぶれが多くて安心しました。気が付けばこの会も入会して9年目となると顔も知れてくるのかな?昨年の反省点も踏まえ、今年のスタイルにあった企画を考えて行こうと思ってお話しました。まずは、コンセプト(方向性)を決めてスタートです。各リーダーさんも仲が良く、月1〜2回集まろうという事になりました。いい流れで進みそうです。上手くサポートして行きたいと思っています。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/9(Wed)
      オッジ(Augis)のキーホルダー
 
 
フレンチキーホルダーのコレクターの方がAUGISのキーホルダーの紹介を動画でしていました。コメント的には、趣味の領域だと思いますがファッション業界のカリスマバイヤーだった方のようで説明も初めての方には分かりやすくて良いと思います。僕は主にメタルを中心にAUGISも集めています。たしかに、AUGISのキーホルダーは作りが巧妙でまさに職人気質が感じられ、メタル自体の質も高いです。ひとつのブランドとして本物のキーホルダーを作ってきました。特に60年代のフランスでは、ブルボンと並ぶ人気だったとか。単なるノベリティーや御土産物という領域を超えたクオリティー。もし、ご興味がございましたら、僕の個人HPであるToru's Roomにてキーホルダーのページで僕のコレクションの一部をご紹介していますので、ぜひご覧下さい。
| 日記 |
  
 

>> 返信(2件)
 

2008/4/10(Thu)
      路上の花
今日は雨。広範囲だったので午後、ちょっと車に乗ってお客様の会社に行き納品をしてご注文を伺い、また次のお客様へ。。。信号で止まりふと横を眺めたら道端の花壇に花がいっぱい咲いていました。なんだか心が和みます。ラジオからは懐かしい音楽が流れていきて♪これまたいい感じ。さぁ、お店に帰ったら、ご注文を頂いた印章のデザインを推考しよう。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/11(Fri)
      春光乍洩
今日から僕が以前に製作した篆刻の作品を少し紹介したいと思います。主に篆刻の勉強会での展覧会用に作成したものです。 
「春光乍洩」 
印文は、普通、中国の歴史的な言葉が使う事多いのですが、僕はここ近年、自分がその時に心に残った言葉は彫っています。この文句は実を言うと香港のウォン・カーウァイ監督の映画「ブエノスアイレス」の中国語のタイトルです。映画自体も印象的で愛する人との関わり方がテーマのようでしたけど、今回は「春光乍洩」という言葉。僕的の解釈ですと、「春の光は河を作る」という意味合いのように感じまして、発展的で力が沸いて来る気がしました。その時はそんな心境だったのかな?サイズは2寸(6cm)角の作品です。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/12(Sat)
      公轉自轉
この印文「公轉自轉」は、台湾のミュージシャン王力宏(ワン リーホン)の「公轉自轉」という曲からです。英語のタイトルは「Revolution」。革命ですね。 「周りが変化し、自分が変化する。」いや、その逆もありかな?「自分が変化して、周りも変化する。」。歌詞の意味は分かりませんが、この「公轉自轉」(轉は転の旧字です)という言葉に惹かれました。 この作品は「轉」が2つ使われている事もありバランスを考察して、回文で入れてあります。そして文字も2パターンで雰囲気を変えてアクセントもつけています。2寸(6cm)角の作品です。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/13(Sun)
      融通無碍
松下幸之助さんの言葉で有名な「融通無碍」。考え方や行動にとらわれるところがなく、自由であること。素直な心というものは、自由自在に見方、考え方を変え、よりよく対処してゆくことのできる融通無碍の働きのある心である。僕の座右の銘みたいな言葉です。作品的にはちょっと文字を攻めすぎた気もしないこともないですが、篆刻ではこれはこれでいいかも。ひとつの味わいになります。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/14(Mon)
      一帆風順
2004年の日記でも紹介しました「一帆風順」です。そして、キーホルダーでも香港のキーホルダーで紹介しています。 
船の帆にいっぱいの風があたり順調に進路を進んでいる。順風満帆。お祝いの言葉です。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/15(Tue)
      執迷不悔
中国の歌手、王菲(フェイ・ウォン)の代表曲の一つです。「執迷不悔」の邦題は、「悔やまぬ心で」。執迷不悟(間違いを悟らず固執する事)という中国の言葉は捩ったもので、歌詞の中で。。。 
「・・・正しいか間違いかは全く気にしない 
たとえ嵌まって抜け出せなくなっても構わない 
頑固と言われようとも私は後悔しない 
・・・ 真偽が見極められないことも時々ある 
思い悩んだこともあるけれど 
ただ今度だけは私は自分以外の何者でもない、何者でもないわ・・・ 
貫き通して後悔はしない」(壬生昌子氏対訳より抜粋) 
後悔はしたくない意思と周りから踊らされず自分自身を貫き通す決意が感じられます。 

| 日記 |
  
 

>> 返信(4件)
 

2008/4/16(Wed)
      我要的幸福 “my desired happiness”
シンガポール出身の華僑で台湾を中心に活躍する歌手、孫燕姿(ステファニー・スン)の2000年発売の2ndアルバムから同名のタイトル・ナンバー「我要的幸福」を印文にしました。英語のタイトルは、“my desired happiness”。「私の望む幸福」です。 
 
 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/17(Thu)
      不来忽憶君
こちらの作品は、2004年の日記で紹介簡単な製作過程(4回シリーズ)を掲載しました。 
紹介と簡単な製作過程は、クリックすると最初のページに飛びますので、ぜひ、ご覧下さい。 
 
 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/18(Fri)
      就是愛你 “LOVE CAN”
印文の「就是愛你」。「そのまま貴方を愛する」という言葉にひかれ、この言葉を選びました。英語タイトル“LOVE CAN”。台湾の実力派ミュージシャン、陶 (デビッド・タオ)のアルバム「太平盛世 “THE GREAT LEAP 2005”」(2005年4月17日の日記で紹介しています)の中に収録されているナンバーからです。 
 
2005年の日記でもこの篆刻作品の紹介をしています。
| 日記 |
  
 

>> 返信(4件)
 

2008/4/19(Sat)
      歓迎光臨
分かりやすくいうと「ようこそ」という意味ですね。意図的には、自分のHPのアイコン用などにいいかな?と思って試しに作ってみました。実物の大きさは8分(24mm)角です。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/20(Sun)
      钥(鑰)匙圈兒
「钥(鑰)匙圈兒」とは、キーホルダーという意味です(笑)。こちらも僕のHPのアイコン用にでも思って遊びで作成しました。大きさは7分(21mm)角です。僕のキーホルダーのコレクションでも主にメタルは、丸や四角などの限られたメダルという空間に観光地や広告という絵や文字を美しくデザインするという世界観であり、このような篆刻でも実用印の世界でも同じように小さな空間に美しく文字を配字してデザインするという“方寸の美学”の世界としては共通点があると思います。
| 日記 |
  
 

>> 返信(2件)
 

2008/4/21(Mon)
      2008 北京オリンピックのキーホルダー
 
 
 
 
 
 
今年行われる北京オリンピックのキーホルダーの3種です。ちょっと注目して欲しいのは、そのロゴマーク。朱のベースに白(白文)でゴールするランナーに似た形と北京の「京」という漢字にも似たデザインを採用しています。まるで篆刻風の様式も使われたマークです。このように北京オリンピックのロゴマークは、5000年の歴史のある判子及び書道等の芸術形式を体育特徴と合わせて、中華民族の伝統的文化の神髄を凝縮しています。そして、公式キーホルダーのいくつかにも朱印が押されたような風合いのキーホルダーになっています。印があると栄えますね。
| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2008/4/30(Wed)
      Open Cafe
最近、ちょっと日記を更新する余裕がなくて、すいませんでした。毎日は、難しいにしてもぼちぼちUPしていきますね。宜しくお願いします。 
さて、今日は暖かな天気でした。栄を営業周りしてたんですが、歩道に無料のオープンカフェ・スペースが設けてありました。陽気も良いので缶コーヒーでも買ってちょっと休憩です(笑)。気分はシャンゼリゼ?とまではいかないにしても、なかなかいい気分です♪
| 日記 |
  
 

>> 返信(3件)




| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++