++舎外日記++

2017年 4月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - - -


 
 2017. 4. 6. 木
お昼はピーナッツ鳩舎さんととんかつを食べてきました お金を払った方がいつも負けているので今回は高知から引っ越してきた内科医の先生に払ってもらいました 先生は今年の秋からレースをしますが今はレースをしていないのでとんかつジンクイは関係ありません いよいよピーナッツ鳩舎との勝負が迫っていますが津軽海峡の天気があまりよくないので心配です  
 
日本テレビで県民ショーを見ていたら栃木県もスイトンを食べているとやっていました 栃木で生まれて50年は住んでいましたがスイトンという食べ物は群馬の方にあるとは聞いたことがありましたが食べたことはなく誰かが食べたという話も聞いたことがありませんでした インタビューでは若い人までスイトン大好きと放送していましたがたぶんその人は群馬から引っ越してきた人と思いました 北関東3県で今でもスイトンを食べているとは信じられませんでした 最近NHKの朝ドラのストーリーが茨城の話ですがあの言葉が標準語に聞こえるのは私だけなのでしょうか? 
 
 
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510/12233.html 
日曜月曜火曜日と千葉が傘マークがついてしまいました 明日は東北までが晴れなので私の予想では700kmは明日放すと思います 
  

私は、生まれも育ちも茨城です。子供の頃から『すいとん』を食べてます。大好きです。しかし、母親は戦争中を思い出すからと決して食べません。それから、朝ドラの茨城弁ですがあれは茨城弁ではありません。普段わたしたちが話している言葉とは違って聞こえます。やっぱり「そーだっぺよなー」です。
水戸のサンデーホスト ..4/6 23:18(木)

天気予報が変わり、北はあさってから回復の様ですが、南は雨で放鳩判断が楽しみ(興味深い)です。いずれにしても、難レースになるのは間違いないでしょう。茨城弁は、地域による大まかな差も結構ありますよ。県外人ですが実際に経験した結果です。テレビはほとんど見ないので、朝ドラも見てませんが。
老いらくの鳩飼い ..4/7 9:54(金)

北野さんは裕福な家の栃木人です 我々一般庶民は当たり前のように
スイトンを食べてました  おかずがないときには 一番のしょくじでしたよ 終戦直後は 栃木の通常食だったみたいですよ
園部 ..4/7 20:03(金)

こんばんは
私の家は裕福ではなく商売をしていましたのでおふくろが手のかかる料理は難しく毎日のようにテンヤものでした そのために食べたことがなかったのかもしれません お店は親父は居るだけで切り盛りはほとんどがおふくろでした 県民ショーを見ていたら栃木と茨城が住みたい県ランキングのビケ争いをいつもしているそうです 住みやすくて良いところですよね
北野 ..4/7 20:14(金)


Name: DelKey:
Mail: URL:
Cookie  

Pass:



<<BACK 5日

NEXT>> 7日


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |


++ Powered By 21style ++