++舎外日記++

2017年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -


 
 2017. 5. 19. 金
http://www.joyvalley.jp/shop/pigeon/long_distance/Nouwen%20Paesen/09/index.html 
ヌーベンパーセン ♀ 
今年1000km来なかったら試してみてください 
特別価格9万円 
 
 
 
 
鳩レース、勝ったり負けたり、負けたり負けたり負けたりちょびっと勝ったり時々惨敗 いつも勝つなんてできないのは分かっていますが勝ちたいと思ってレースをしています 今日の舎外はカウンターが32羽、チップを外してある鳩が数羽いますので残ったのは40羽ぐらいです その大半が日通で送られてきた鳩とか取りに行った鳩とかレースで忘れたころに帰ってきた鳩とかで来年頼りになる鳩はわずかです その代わりすでに200羽の雛が鳩舎に上がり表に出る日を待っています 毎年同じことの繰り返しですがもう少し続けてみます
  

天候が悪かったので帰還が悪かったのは納得なのですが、CH、JCとも千葉東連盟平均記録率1.8%。我が舎はCH0/10、GN0/10、JC1羽/74羽1.3%(平均以下)。GNに成鳩の精鋭を集中投入した作戦が敗因の一つかもしれませんが、好結果を残せた鳩舎もあるので、我が舎のどこに問題があったのか、好結果を残せた鳩舎のどこが良かったのか考えています。
なお、Cの日通帰還鳩は、JC参加鳩でした。ちなみに、父親は、ヌーエンパーセン作のJaguar号。JCマーク鳩の父親もヌーエンパーセン作のNjord号で、いずれも北野さんにお世話になった鳩です。小川鳩舎には現在負けていますが、秋レースでまた勝負しましょう。姚鳩舎、高橋鳩舎も復活したし、北澤鳩舎も出てきて、また、やる気がでてきました。
黒田 ..5/19 11:20(金)

3レースの帰還率が悪いのは最終的に津軽海峡を越えれなかったこと
原因と思います。
キョウマサ ..5/19 17:27(金)

2484が今室蘭で保護されました 電話をいただき3,4日して元気になったらまた電話するので送りの準備をしてくださいとのことで親切な方に拾われ助かりそうです 鳩は子供のころ飼っていたので餌は大丈夫とのことでした ガリガリで歩くのもできずカラスにやられそうでしたとのことでした

皆さん親切な方ばかりでまたレースで頑張る力が湧いてきます 今度こそ、来年こそ黒田鳩舎の上に行くつもりです
北野 ..5/19 18:11(金)

今度は01647 釧路です
北海道や東北の方は皆さん親切で他人の鳩の為に餌を買いに飛び回ったりして元気にしてくれています 本当に感謝です
北野 ..5/19 19:08(金)

家の県内に入ったら連絡ください、対処致します。
フ ..5/19 20:11(金)

キョウマサさんの意見に同感です。私は昔北海道に単身赴任していたころよく函館にいきました。天気の良い日は青森が見えます。しかし風はすごく特に西風、東風のときは海峡をハトが渡るの無理と思いました。
関東地区のみなさんも一度津軽海峡に立ってみると判るとおもいます。
これからは津軽海峡の気候とくに風向きを大切にしてもらえばと思います。距離が長いので条件がそろうのは難しいとはおもいますが、そこで
リスクヘッジとして3大レースを三回に分けたらどうでしょうか。

 
素人提案 ..5/19 20:23(金)

キョウマサさんへ

5/12当日の気象庁の津軽海峡の天気予報では、確か東風13M、Mapion天気予報の大間崎は4Mになっていました。この大違いは何なんでしょうか?鳩の帰還状況から想像すると気象庁の風速が実際だったと思っているのですが?
今日も岩手県の方からJCの鳩を保護したと連絡がありました。(猛禽にやられてケガをしているようです。)今回のような天候でも、翌朝の6時台に帰還した鳩もいます。私の岩手県で保護された鳩は、5/12に津軽海峡を渡って、疲れて、岩手で迷ったと思われますか?それとも、別の日に渡って、岩手で迷ったと思われますか?翌日帰還できた少数の鳩は、どこが違うと思われますか?


黒田 ..5/19 20:41(金)

黒田さん、そんなの簡単です うちの鳩が早く来たときは頑張って飛んできてたいしたもんだと思い、他所の鳩舎の鳩が速く来たときは苫小牧からのフェリーに下りたか貨物船にでも下りたと思えばよいことです 来年は船に下りる訓練でもしますか?
北野 ..5/19 23:12(金)

皆さん何故?津軽海峡の天気ばかりを気にされるのでしょうか?
あの日の津軽海峡は風向きこそ悪かったのですが、渡れない天気ではありませんでしたよ
その前の放鳩地や帰還コース!例えば小樽(曇り霧雨)札幌と岩見沢(晴れ)千歳、苫小牧(霧雨)これだけ書いたらだいたいは分かっても良いのでは???たった10kの訓練でも霧雨が降ったりしていたら訓練をやりますか?海峡の天気を言う前に今回のレースの帰還コースあたる天気をもう一度洗い直して見てはいかがでしょう?少しは納得されると思いますよ
ここの書き込みをずーっと見てきていますが、皆さんどれだけ分かっているのか???いままで我慢してきましたが、結果論だけ見て鳩レースをああだこうだというのはいかがなものか・・・。
私は千葉近郊のある方から放鳩の日の朝に海峡の天気はどうかと聞かれています。
海峡は良いけど他は駄目だと思うよ海峡に向かわずに日高方面へ向かったら全滅レースになるかもと答えています。
あの日あの時間北海道にどれだけ晴れていたところがあったか確認してますか?出来ていましたか?最近のGN、CH、JPの各レースは高分速ばかりに目が行き本来の鳩レースの楽しみ方を忘れてしまっているのではないですか???天気を読み帰還コースを読み帰還する時間を設定し待つ事を忘れていませんか・・・???
鳩が拾われて喜ぶため感謝するための鳩レースではないはずです。
最後は批判めいたことを書いてしまいましたが、私も鳩レースが大好きなレースマンです。
鳩も落とします。
でも今回だけは書かずに要らなくキーをたたいてしまいました。
失礼をお許しください。
今後の皆様のご活躍を期待しております。
北海道の天気 ..5/20 0:33(土)

同感です
レース当日函館の公園で朝からバーベキューしてレース鳩の津軽海峡超え注目してた人からのメールです
12:00現在レース鳩の姿は無し

返信は 道内東風ですから天気の良い龍飛崎か下北半島通過かな? 此処までは心配無し GN通過の時間も
函館上空にレース鳩の姿無し 津軽海峡超えられ無いより 津軽海峡へ行けなかったかな?
三陸では沢山の迷い鳩が居ますから日高から太平洋飛んで八戸に着いたと思っています 三陸の知人とメールでは迷い鳩が飛び込んで回ってますと GN参加鳩は翌日朝に迷い込んでました。
hamanako ..5/20 1:19(土)

2013年JCで北野さんが総合優勝した時に3時間も離され、随分悔しい思いをしました。あれは、やはりフェリーに乗って帰って来たのですね。納得です。来年に向けて、飛行機に乗って帰って来る訓練をします。天候についての色々な情報を書き込んでくださった方、有難うございました。
黒田 ..5/20 2:54(土)

追伸
もう一人強いのが復活してきましたよ。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/14Nkc6EJmJi7ZGcjFxvYeP2Vzj39s_QXVHJ78OfnDLeM/edit#gid=640335171
黒田 ..5/20 3:10(土)

小川さんから連絡がありジャパンカップ連盟3位は1807の子の子だそうです

まだ寝ないの? そろそろ寝る時間です おやすみなさい


もしかして黒田さんは早起きですか?
北野 ..5/20 3:22(土)

黒田さんへ、大間は本州の先端あり東の風でも少し場所を移動すればは
風が無くなり太平洋側と津軽海峡とは波の高さがまるっきり変わります、放鳩日は昼頃はむつ湾内は晴れの東風でも2mぐらいでした、海峡は
ガスで東の風が相当強く超えることが難しい状態だったとおもいます、
3日目に私の所に迷い込んだ鳥は翌日に渡ったと思います
キョウマサ ..5/20 6:13(土)

キョウマサさんへ

強い風で何故霧が出るのか気象庁の津軽海峡天気情報が不思議でなりませんでした。教えていただいて有難うございます。
協会にもブログができそうですが、鳩レースのコース上に、天気情報連絡員のようなものを作って、鳩レースの為の天気情報が得られれば、帰還率の向上に役立つでしょうね。
黒田 ..5/20 7:18(土)

今起きてきました。
名人に銘鳩の子ですか。他にもいっぱい良い鳩を渡したんでしょうね。秋レースも厳しい戦いになりそうです。ワクワクします。
黒田 ..5/20 7:45(土)

黒田さん導入のフェネケの筋は飛んでいます、今春もGP900K
連合会優勝です、又頂いた犬のケンもすごく元気です、この場を借りて
お礼をします。
キョウマサ ..5/20 8:23(土)

初めまして、鳩レースは始めたばかりの超素人です。
GPSを使って鳩の帰還コースを長年調べてきました。
私が思うのは3大レースに出る程の優秀な鳩は鳩舎付近の方角にほぼ直線で帰還します。途中に障害物あっても2500m以下の山なら避けないで尾根伝いで飛びかえります。しかし猛禽類に襲われたら方向転換やあらぬ方向に行ってしまい、その後鳩舎方向に戻ります。
強風の影響もあると思いますが、私にはその時飛ばした経験ありません。
海上飛翔は少し海岸を左右に移動して又鳩舎方向に飛んで行くと思います。
海上の飛翔高度は1m〜500m以上その時の気象状況に応じた高度で飛ぶと思います。
青森の下北半島の鳩舎の方の方や手持ち鳩に余裕のある方のご協力があれば森や長万部からGPS付けて放鳩実験すればいいデター取れると思ます。海峡の気象条件に合わせて実験もできます。
C.C [URL] ..5/20 9:03(土)

鳩、犬とも元気そうで良かったです。今後ともよろしくお願いいたします。
黒田 ..5/20 9:06(土)


下北半島ではなくて津軽半島の間違いでした。
C.C [URL] ..5/20 9:13(土)

C.Cさんも既に300KレースでGPSを装着して、帰還経路のデータを得られておられます。今後が楽しみです。
黒田 ..5/20 9:17(土)

黒田さん
フォローありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
C.C [URL] ..5/20 9:36(土)

C.Cさんこちらこそよろしくお願いいたします。
このGPS装置は、時間も記録します。
広域の長距離レースになると、夜間控除時間の設定が非常に重要になってきます。
レースの際、夕方何時どこで休んで、朝、何時何分何秒に飛び立つのか、実際のデータを沢山集めれば、レース参加者のみんなが納得出来るルールを作れると思います。
黒田 ..5/20 10:41(土)

近い将来すべてのレーサーがGPSを装備してレースをする時代が来るでしょうね 鳩レースの機材はほとんどが輸入でこれだけ先進技術を持った日本が小型軽量化できないわけがありません どなたか作ってください
北野 ..5/20 11:01(土)

C・Cさんの動画はよく見させてもらっています。
鳩舎はこじんまりとしてますが、一羽々と会話をされての飼育は鳩との接点が多くとても研究熱心な方だという印象を持っていましたが、20日の北野さんのコメントで「3歳からやらないと・・・」とありましたが、C・Cさんは巣立ち前から「個別指導」をしていますのでまさしく英才教育をしていると思います。
GPSでの実験といい、いろいろとされてる方からのこの場へのコメントは貴重で感激しています。
黒田さんの「天気情報連絡員」の提案にも大いに賛同しますし、これにGPS実験を合わせて調査を行えばれば大変有意義な結果が得られるのではないかと思います。
微力ながらお役にたてればと思っています。

教えてください ..5/20 21:44(土)

教えてください さん
私の拙い動画をご覧頂いてありがとうございます。
愛鳩家として4年程まえから飼育始めたので大きく回り道しました。
まさかレースに参加するとは思ってませんでした。
種々常識はづれのことやってますので正道に戻すべく宜しくご指導下さい。
C.C [URL] ..5/21 4:56(日)

>> 返信

<<BACK 18日

NEXT>> 20日


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |


++ Powered By 21style ++