++舎外日記++

2019年 7月
 日 月 火 水 木 金 土
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -


 
 2019. 7. 15. 月
毎回思い知らされることですが中国の爆買いパワーです 日本人が10人ヨーロッパまで行きたくさん買ったと思っても中国人の1匹分と言われればハチャーというだけです 本来ならこれだけ技術力のある日本がヨーロッパのド田舎に負けるはずがないと思うのですが日本の鳩では世界の流通には乗せられません 問題はたくさんありますが解決できない問題でもないので日本の鳩レースの将来を明るくして次世代につなぐ責任があります まず第一に今のレースシステムでは順位を決めるだけのレースで良い鳩を作て世界に販売するためのレースになっていません 成鳩を主体として何回も入賞する鳩が一発だけ来てしまった鳩より評価が低いと次の世代に繋がらずどの国からも欲しがられない鳩になっています もう一つは鳩レース協会の仕事として鳩の流通の道筋を作らなければなりません 輸出しようとしたら農水省や厚生省の制限がありなかなか難しくなっています 昔はできたことでも何もしないでいると役所はいろいろな制限だけを増やそうとします それを取り壊すのが政治の力なので多少のパーティ券は買わないといけないかもしれないがどんどん政治家を動かし自部たちがやりやすい体制を作るのが組織の力です ひどい話ですがレース鳩を環境省はペットに組み入れて販売する者にはいろいろな規制をかけてしまいました 指定された講習会に行っても話は犬と猫の事ばかりで一刻も早くその枠からレース鳩を外さなければなりません 現にその講習会に競走馬の関係者は来ておりません もうすぐ協会の役員改選があると聞いています 次の会長を決める際には鳩レースを盛んにできる人を選んでいただきたいと切望します そして我々会員は全力で協会を盛り上げましょう  

会長のクビをすげ替えるだけでどうにかなるとは
到底思えませんが…
でも何かアクション起こさないと何も始まりませ
んね。
よたろう ..7/15 11:21(月)

今までの人たちが減らし続けても誰も責任を取らないので減らしても良いと思ってしまったのです。役員さんたちの一番の仕事は会員を増やし会を発展させることです。
多田 ..7/15 12:06(月)

聞くところによると、日本のレース鳩も台湾、中国から需要があるように聞いていますが、輸出するとなると手間(検疫)がかかってコストアップになるようです。

ベルギーは今やレース鳩の輸出は、基幹産業の一つでベルギー政府もレース鳩の輸出に理解を示し、世界中にレース鳩の輸出を行っており、その流通も円滑に行われています。

北野さんのご指摘のように、日本は役所によるレース鳩の規制が複雑多岐で鳩の輸出に関しては後進国なのかも知れません。

このような状況を打破していくためにも、協会の役員さんがリーダーシップをとって、関係各省にレース鳩の輸出について交渉していくことも大切なミッションです。また、協会会員もそれを積極的に支えていくことが大切です。

言葉をいくら並べても実際に行動しなければ、成果にはつながっていきません。まずは動くことから
始めてみることではないでしょうか?北野さん、いかがですか?
K.WATANABE ..7/15 13:06(月)

中国人の爆買いの事は6月18日付け読売新聞朝刊8面に「レース鳩に中国マネー」の見出しで載っています。PIPAによると、ここ数年中国人が中距離鳩の購入に関心を深めていて今年の3月中旬にはベルギー西部に在住のフェルスクート氏の愛鳩「アルマンド」5歳のオスが125万ユーロ〔邦貨約1億5200万円〕で中国人バイヤーが落札したとの事です。詳しくはPIPA又は新聞をご覧ください。

ここでもよく言われますが日本の鳩レース文化の将来性は大変心配です。今この時に会員皆で知恵を出し合い先達者の方達を超える努力をしなければ協会は消滅してしまうのでは。その為にも協会役員・地方役員には熱心で前向きな人を選ぶべきです。
もっとも現在の選挙方法にも問題はあるのでは・・・自由に立候補が出来そうでいて出来ない。又、大変大事なことは立候補者の立候補理由・どんな考えを持っているかが判らない。
まずは、その選挙システムの改革から行うべきではないでしょうか。生意気な事を申し上げてすいません。
OGASYU ..7/15 13:51(月)

今の協会役員が一生懸命協会繁栄のために努力しているとは、誰も思ってないでしょう!
反旗を上げ新組織を作りましたが、何か一つでも功績を残せたでしょうか?
まず役員の所属する連盟、連合会を見れば当人の器が自然と分かりますね。
あと先を考えれば、あと数年が勝負だと思います。北野さんが協会の相談役的な裏方となり、まずはじめに鳩レースに情熱を注ぐ同志の伝書鳩協会と統合し、協力しあい、それから日本列島大改造の組織運営が必然と思います。
まずは地方にも活気を戻さなければ、組織運営は難しいと思います。
角栄 ..7/15 15:30(月)

再開組ですが会員の減少、高齢化、参加羽数激減しています、環境の変化は理解していますが総合優勝しても餌代にもなりません、鳩は高額になり手が出ません,協会の幹部も改革する話もありませんね。
再開組 ..7/15 17:34(月)

この国では、鳩も飼い主も「絶滅」するまで「そこそこ」楽しめればいいのではないでしょうか。もう若い世代が続くことはないと思います。
私見 ..7/15 18:26(月)

毎度悲観的意見しか述べませんことご容赦ください。
私は協会会員を増やす方法が有るとはどう考えても思いません。

私見さんのおっしゃる通りでどこの何処の連合会も平均年齢は還暦に近いのでは。
現会員の現状維持が第一、その後は?

自分の連合会は2名減りました。
泉 ..7/15 20:50(月)

上の二人が平会員で良かった。役員さんなら即刻クビにしないと。
多田 ..7/15 21:29(月)

北野氏の意見を聞きたいのですが伸ばす作はあるのですか?
酒巻 ..7/15 21:47(月)

落ちていくには落ちるやり方をしているし伸びている国は伸びるやり方をしています 日本だけの悪い点は探さなくても山ほどあります 一つずつ一つずつ伸びるやり方に変えるだけです そのモデルは世界中にありますので目を外に向けてください 今なら間に合います
北野 ..7/15 22:13(月)

現実的に皆さんのお子さんが鳩を一緒に飼育している方どれ位居ますか?

私の周りを見回しても一人も居ません、一代で終わりです。
泉 ..7/15 23:29(月)

まずは人間関係が嫌でやめた人たちの復活から考えましょう。
多田 ..7/16 0:42(火)

先ずは、関東でレース主催団体を作り、協会・連合会抜きの雄志で、良い時期に面白レースを企画・実行することで、新しい一歩が見えてくると思います。
北の旅人 ..7/16 3:56(火)

年齢を理由にする人、やって見ないで日本の古くの固定観念で生きてきた
方々は新しい事に挑戦出来ないでしょうね!
ケンタッキーのオジさんは、70歳過ぎまでビル掃除をしていて、ケンタッキー
フライドチキンを開発して、それから世界を制覇したのです。
私の知っているラスベガスのホテルのオーナーは84歳の頃毎年私が住んでいた
カナダの島まで片道3600キロをトヨタの1トントラックで夫婦で運転して来てましたよ!
ある時なんで飛行機で来ないのと聞いたら、運転して色んなところを見ながら来るのが楽しいし
島に滞在中にキングサーモンを釣ってスモークやカンズメを作ったり、野生のブルーベリーを採って
ジャムを作って、それを車で持って帰るのが幸せだと言ってました。成功する人の楽しみは人のやらない事
出来なかった事をやり遂げた時に最高の幸せを感じる事が出き、満足感に浸る事が出来るようです。
私も以前ゴルフのトーナメントの様に鳩レースもスポンサーを付けてやったら良いと思い
話しましたが、その時は理解出来る人は居ませんでした。スポンサーになってくれる会社はあると思うし、
町や都市も協力してくれると思います。やり方は色々あると思いますが、北野さんの様な本当にピジョンレースマンを思い日本の鳩レースの事を思う人達だけでやればきっと後から付いて来る人が増えて来ると思います。
鳩を飼い始めた時の心を持っている人たちで始めればきっと北野さんの願いは叶うと思います。
良いと思う事は実行する事です。
理解の出来ない人達を説得する事はでは有りません。
ロッキー ..7/16 5:15(火)

チャイナマネーも今がピークでしょうな?
かつてのような爆走は今後も無いと思いますわ。

有体に言うなら、もう盛りを過ぎたということ。
壮年期に入ってる。 良くない要因が並んでる。
チャイナマネー ..7/16 13:06(火)

このホームページは何年やっているのでしょうか?
これが「現実」だと私は思います。

北野さん個人の生き方はリスペクトしていますが。
私見 ..7/16 20:08(火)

自分の才能無しのぼんくらには北野さんの生き方は到底出来ません。
人間羨ましく思っても仕方が有りません、羨ましがれるのはいいと思いますが・・

そう言えば昔、佐渡オープンレース、野辺地CHレースという素晴らしい企画が有りましたね。

強豪鳩舎で親子で活躍されているのは千葉のMさん、Kさん、宮城のAさん位ですか、、殆んどん方は飼育者だけの趣味と推測します。


これが『現実』ですね、現実は厳しいです。

泉 ..7/16 23:03(火)

マイナス思考は止めてプラス思考に切り替えると色んなアイデアが出てきますよ!
日本男子の平均寿命は伸びています、今や60〜70歳は中年層です。80歳を越えても現役バリバリの方々が多数居られます。近くの広場では毎日グランドゴルフやらゲートボールやらで大騒ぎしています。

環境の変化は有りますが、共同鳩舎や委託鳩舎を活用し改善すれば、鳩少年だった中年層の再開組にも期待出来ますね。
角栄 ..7/17 10:55(水)

>> 返信

<<BACK 14日

NEXT>> 16日


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |


++ Powered By 21style ++