CHOCOTTOLAND*DAYS

     愛犬チョコとの生活を中心に毎日をマイペースに綴っています。


2012年 5月
SunMonTueWedThu FriSat
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- -

2011. 9. 24. Sat 再チャレンジ(タティングレース)
2011. 7. 30. Sat ミニコンテナ(カルトナージュ)
2011. 6. 27. Mon 銀座でショッピング(※あとで更新)
2011. 6. 09. Thu 紫陽花リース作り
2011. 5. 05. Thu カルトナージュ*道具入れ
2011. 4. 29. Fri 作成中/カルトナージュ*道具入れ
2011. 3. 24. Thu シュシュ(レース編み)
<< 前の日記へ 次の日記へ>>

  再チャレンジ(タティングレース) 2011. 9. 24. Sat 

何度かチャレンジしては挫折…をくり返している「タティングレース」ですが、再チャレンジしてみることに。きっかけは、最近になって叔母さんがやりはじめたこと。叔母さんは10月から教室にも通うことにしたらしいです。すでにむずかしい作品を作っているのを見て、教えてもらうことにしました。NHKテレビテキスト「すてきにハンドメイド2011年9月号」を貸してもらい、コースターを作ってみることに♪使っていたレース糸がシュシュを作ったときにも使ったことがあるエミーグランデ(ハーブス)だったので材料も買わずにすみました。  
 
今まで表目と裏目がうまくできずに苦労していたのですが、叔母さんに指の使いかたを教えてもらうと少しずつできるように…。さらに、本を見ただけでは分からなかったリングのつなぎかたも教えてもらい、何となくですが分かってきたような気がします。糸がねじれていたり、まだまだ目もまばらですが、何とか形になりました。コースターの外側(モチーフA)が完成!内側にリングを8コつないだら、モチーフBのでき上がりです。あともう少し。



  ミニコンテナ(カルトナージュ) 2011. 7. 30. Sat 

今日は整理しなきゃと思いながらものばし延ばしにしてきた父親の葬儀のときの書類に手をつけることに。…何年越しだろう。しかもまだまだ途中です。  
 
午後はコード類を整理するためにと思い、クチュリエのカタログにあったスタック式のミニコンテナを参考に、カルトナージュで箱を作ってみました。残念ながらサイズが少し小さかったみたい。奇跡的にガス台の横の小さな引き出しにぴったりサイズだったのが幸い。今度はもしサイズが微妙に合わなくても別の用途でも使えるように、写真が入るくらいのサイズを作ろうと思ってます。ハガキサイズでもいいかな。たて長よりよこ長のほうがいいかなあ…。  
 



  銀座でショッピング(※あとで更新) 2011. 6. 27. Mon 

まずは、最近気になっていた「デコパッチ」の材料を買いに伊東屋の紙専門店「パピエリウム」へ。デコパッチとは、専用の紙(デコパッチシート)とのりを使っていろいろなものに貼ってことができるデコツール。素材や形状に関係なくデコることができるのが最大の魅力。最近では携帯ケースをデコレーションしているサイトを見かけることも多いです。デコパッチのサイトには素敵な作品が。お店でデコパッチのコーナーを見ていたのですが、種類が少なかったのが残念。色がカラフルすぎるのも目がチカチカしてしまいそう…。いくつか気になるシートとせっかく紙専門店に来たのだからと、カルトナージュで使えそうなスキバルやプリントペーパー、ちょっとしたパーツを購入。 
 
無印良品でサーキュレーターを買い、いちど行ってみたかった酢カフェ「OSUYA」へ。たくさん試飲させてもらいました。小さい瓶ですが、飲む酢を2つ買って、店内にあるカフェで酢フトクリーム食べて帰ってきました♪ 



  紫陽花リース作り 2011. 6. 9. Thu 

紫陽花のリース作りを体験♪昨日ネットで「クラフト工房ユーカリ」さんのワンデイレッスンの情報を知り、急きょ今日のレッスンの予約を取り付けました。あまりに急だったのでダメ元でしたが、快諾していただいて感謝です。前から“紫陽花リースもかわいいな”と思っていたのですが、なかなか良いところが見つからず…。リースが貧弱だったり、ゴテゴテして下品だったり、材料費込みのレッスン料がばかみたいに高かったり。ところがようやく「素敵!」と思える紫陽花リースに巡りあえました。  
 
まずは土台を作ってユーカリを花用のワイヤーを使って巻きつけていきます。ユーカリは裏側にくるので完全に見えなくなってしまうのですが、これがあるのとないのとでは立体感がちがってくるそうです。ほのかなユーカリの香りも良いです。それから、紫陽花の色を見てどの色をどのあたりに配置するか決めます。色をつないでいくようにグラデーションにするか、ランダムするかで、まったくちがう印象に。どこから見てもきれいに見えるように紫陽花の枝をカットしながらバランスよくグルーガンを使って接着していきます。微調整して完成!ボリューム感のある紫陽花リースができました。これだけの紫陽花を使って材料費込みで3,500円(お茶付き)はお手ごろではないかと思います。  
 
楽しいひとときを過ごせました♪教えてくださった講師の方は美大卒で建築士の資格も持っているので、センスが良く知識も豊富な方でした。リースのことだけではなく、色々と教わって大満足です。また何かイベントがあったら参加させていただきたいです。  
 
「クラフト工房ユーカリ」さん  
http://www016.upp.so-net.ne.jp/Eucaly/



  カルトナージュ*道具入れ 2011. 5. 5. Thu 

仕事用の道具入れが完成!以前作ったノートカバーとお揃いです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回「ちいさな布箱」(主婦の友社)、「おしゃれな布箱」(日本ヴォーグ社)を参考にして道具入れを作ったのですが、おなじタイプの作品は掲載されていませんでした。そこで、参考にさせていただいたのが、以前、月のうさぎさんからプレゼントしていただいたチョコさんのおやつが入っていたミニツールBOX。今も大切に使わせていただいています。  
 
計算ミスや勘違いで何度もやり直して作るのに苦労した分、完成したときの感動もひとしおでした。今の私の技術で形になったことだけでも奇跡!こだわりポイントは、よく使う道具(ハサミ、カッター、定規)は上段に、たまに使うもの(マーカー、修正液、ふせん)は下段に入れられるように二段にしたところ。二段にしたことで収納力もアップ。仕事で使う道具を入れるので機能性をいちばんに考えました。 明日から仕事なので、使うのが楽しみです♪



  作成中/カルトナージュ*道具入れ 2011. 4. 29. Fri 

カルトナージュで仕事用の道具入れを作成中。作業がしやすいよう道具を入れるための工夫を考えてます。  
 
今はポケットが複数あるペンケースを使っているのですが、よく使うハサミやカッターが出しにくいのがネック。ポケットごとに道具を分けて入れてはいるのですが、よく使うボールペンや定規はハサミ&カッターと一緒のポケットに入っているためその中から手に取るまでに時間がかかり、忙しいときは何かひとつ出すたびにいちいちイラっとしてます。さらに、チャックの開け閉めでイライラは倍増…。  
 
はたして、理想の道具入れは完成するでしょうか?乞うご期待!



  シュシュ(レース編み) 2011. 3. 24. Thu 

長い休みに入り、作りはじめたシュシュが完成しました〜!いつか作ろうと思い材料だけ買って、なかなか手をつけられずにいたのですが、ついに日の目をみました。楽しみにしていた3月の長期休暇。結局何もできず、これが唯一の成果です。  
 
地震から2週間が経過した今でも不安な日々を過ごしていますが、何かに集中している間は無心になれるので、かなり気分転換になってます。ちょっとしたスペースで気が向いたときにすぐできるのが、かぎ編みの良いところ♪AfternoonTeaで買ったお気に入りのミニトートに道具を入れて…まずは形から入るタイプです。  
 
☆シュシュは「エミーグランデハーブスで編むロマンティックレース かぎ針のかわいい小もの」を見ながら作りました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポニーテールとシュシュならぬチョコさんとシュシュ(モデル:チョコさん) 




<< 前の日記へ 次の日記へ>>


|検索|  |携帯用| 管理者