みなさんの記憶に残る風景、楽しい小物、お料理など、ご自由に貼ってくださいね。
掲示板上の写真は、縮小されています。クリックして、大きな画像もご覧になってくださいね。

  ホーム   携帯用
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

春菊の花♪ [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/04/24(木) 14:32
.jpg / 48.8KB

畑をやっている知人にいただきました。
春菊の花って、こんなにきれいなのですねぇ。
もっと、菜の花っぽい感じを想像していたけれど、マーガレットみたいな大輪の花で、びっくりしました!
春菊の花♪
かぜのあや 2025/04/26(土) 17:03
.jpg / 48.8KB

ほんときれいなお花なんですね♪
私も初めてかなと想います。

ツツジのオオムラサキが咲いています!
今年はいっぱい花をつけてくれて見てやってくださいね(笑う)

牡丹かな♪
かぜのあや 2025/04/26(土) 17:09
.jpg / 48.8KB

通りすがりの、この花は牡丹かしらね。
横には紅い花も咲いていてほんとにきれいでした!

ツツジと牡丹
のっぽのみ〜 2025/04/26(土) 22:18
ツツジがきれいな季節になってきましたね。
オオムラサキ、輝くように咲いていますね。
色が鮮やかできれい!

真っ白な牡丹、うっとりするほど美しいですねぇ。
お写真がとても上手なので、ため息をつきながら、見入っています。
お花も喜んでいますね。
↓のビオラも、とても可愛らしいですね。

ツツジと牡丹
かぜのあや 2025/04/28(月) 16:50
.jpg / 48.8KB

コメントありがとうございます。
み〜さんやみなさんと分かち合えてとてもうれしいです。
オオムラサキ、大きく写してみました(^^♪


みなさんのお花を、 [ RES ]
風子 2025/04/20(日) 20:57
.jpg / 48.8KB

いろいろ楽しんで見ています!
この季節、花も緑も綺麗でワクワクしますねぇ。
みーさんのアマリリス、今年も元気に咲きましたね!
ヤマブキの鮮やかな黄色、気持ちも明るくなりますねぇ。

少し前の写真ですが、姉から株分けしてもらった芍薬に蕾がつきました。
モッコウバラ
風子 2025/04/20(日) 21:01
.jpg / 48.8KB

昨年、お友達からモッコウバラの剪定枝をもらって
挿し木にしました。
無事に、大きくなっています。

楽しみですねぇ!
のっぽのみ〜 2025/04/21(月) 16:04
芍薬、わたしは、華やかな牡丹より、気品があって好きなのです。
開いたら、ぜひ、見せてくださいね。

モッコウバラ、見事に根付いていますね。
ご近所では、黄色のモッコウバラが満開で、あちこちに溢れるように咲いています。
風子さんのお宅のモッコウバラも、花が咲くのが楽しみですね。

新しい莟も
のっぽのみ〜 2025/04/22(火) 07:11
.jpg / 48.8KB

だいぶ、大きくなってきました。

今度の花は、少し小さくなるのかなぁ。

Re:新しい莟も
風子 2025/04/23(水) 08:47
お姉さんたちより、少し遅れての蕾。
小さくても可愛いですね!
応援したくなります😊

マーガレット
のっぽのみ〜 2025/04/24(木) 10:35
.jpg / 48.8KB

風子ちゃん、応援ありがとうございます!

二番目の莟も、四つ花が開きそうです。

冬越ししたマーガレットは、今一番花がたくさん咲いています。

芍薬 モッコウバラ アマリリス マーガレット
かぜのあや 2025/04/26(土) 16:54
.jpg / 48.8KB

いろいろ楽しませてまいりますね。
風子さんの芍薬、私も楽しみにしています。

アマリリスの4輪もまた楽しみですね。
マーガレットがキラキラと花咲かしていますね。

うちのビオラも仲間に入れてください(^^♪


今日は、よいお天気でしたねぇ。 [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/04/16(水) 20:30
.jpg / 48.8KB

ハム基地が、やっと有休を取れたので、自転車で公園に行ってきました。
ソメイヨシノは、すっかり終わっていますが、八重桜は満開できれいでした。
この写真の中に、パンちゃんがいます。見えるかな?
見つかりましたか?
のっぽのみ〜 2025/04/16(水) 20:31
.jpg / 48.8KB

では、アップも。
食べちゃいそうなパンちゃん。

ベンチの花♪
のっぽのみ〜 2025/04/16(水) 20:33
.jpg / 48.8KB

ベンチに座ろうと思ったら、隙間からお花が。

遠慮して、避けて座りました。(^^;

暖かくて、青空で、よい一日でした。

八重桜♪
かぜのあや 2025/04/18(金) 16:45
.jpg / 48.8KB

パンちゃんもごいっしょにお花見いいですね♪
ほほ笑ましい様子が伝わってきます(^^♪
ベンチの花もうれしいそう〜♪

馴染み深いヤマブキの花大好きです。
ふる里の林に咲いていたからかな♪
もうすこし小ぶりの花でしたが。

ビオラ♪
かぜのあや 2025/04/18(金) 16:47
.jpg / 48.8KB

まぶしいほどにもキラキラ咲いています♪

ヤマブキもビオラもきれい!
のっぽのみ〜 2025/04/18(金) 22:50
.jpg / 48.8KB

あやさん、パンちゃんを見てくださって、ありがとうございます。
ヤマブキ、ご近所にも咲いているのですが、鮮やかな黄色ですねぇ。
ビオラも、本当にキラキラしていますね。
ピンク、黄色、紫、春の色ですね。

アマリリス、四姉妹の最後の花が咲いています。
先に咲いたお姉さん達は、だいぶ萎れてしまいました。
もう一つ、莟が出ているので、楽しみです。


咲きました! [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/04/11(金) 07:26
.jpg / 48.8KB

今朝は曇り空で、お天気の安定しない一日になりそうですね。

昨夜の強風で、家の中に入れたアマリリス、一輪目が大きく開きました。
反対側に、もう一つの莟が出てきているのも、見えますか?
きれいですねぇ!
トコ 2025/04/11(金) 10:43
み〜さんの応援に応えてくれるかのように、今年もきれいに咲いてくれましたね!
見えている莟がふくらんでいくのも楽しみですね😌

↓の、みなさんの、桜やチューリップやビオラ、たくさんの春の写真を楽しませてもらっています(^^)
アンパンマンの路面電車の写真も!
可愛いなぁ、よく撮れてるなぁと思いながら見させてもらいました♪

トコさん、ありがとう!
のっぽのみ〜 2025/04/11(金) 21:59
.jpg / 48.8KB

以前、こちらに貼った道路沿いの葉牡丹、今日通ったら、ドレスを着た婦人どころか、のっぽになって、菜の花が咲いていました!

Re:のっぽの葉牡丹さん♪
トコ 2025/04/11(金) 22:33
のっぽの葉牡丹さんも可愛いです♪
写真を見たら、ナガミヒナゲシを見かけるようになったのを思いだしました。ナガミヒナゲシものっぽさんで可愛いですね♪

ナガミヒナゲシ
のっぽのみ〜 2025/04/12(土) 13:50
.jpg / 48.8KB

外来種で悪者にされているものの、とても可愛いお花ですよね。

今朝のアマリリスは、四つのうち、三つまで開いています。

もみじ葉ゼラニウムも、花盛り♪
のっぽのみ〜 2025/04/12(土) 13:51
.jpg / 48.8KB

どんどん咲いています。

アマリリス♪
かぜのあや 2025/04/14(月) 14:12
.jpg / 48.8KB

わぁ〜みごとに咲きましたね!
真っ赤な大きなアマリリスすてきです!
たいせつにされていらっしゃるんだな〜♪
と感かい深くながめさせていただいています。

小庭の花たちです
(4/11撮影)

かわいいですねぇ。
のっぽのみ〜 2025/04/14(月) 20:30
かぜのあやさんのお宅の鉢植え、どれもきれいに手入れされていて、素敵だなぁといつも思います。
チューリップも、ビオラも、気持ちよく咲いている感じがします。


桜さくら🌸 [ RES ]
かぜのあや 2025/04/09(水) 10:46
.jpg / 48.8KB

今年の桜はゆっくりと楽しませていただいたようにも想います。

荒川河川敷の桜(4/4撮影)
桜さくら🌸
かぜのあや 2025/04/09(水) 10:48
.jpg / 48.8KB

こちらも八分咲きぐらいでしたね。

桜さくら🌸
かぜのあや 2025/04/09(水) 10:53
.jpg / 48.8KB

桜トンネルがすてきな無線山というところの桜並木です。
(4/7撮影)

チューリップ🌷
かぜのあや 2025/04/09(水) 10:56
.jpg / 48.8KB

今朝の一枚から♪

美しい写真ですねぇ。
のっぽのみ〜 2025/04/10(木) 07:28
ソメイヨシノの淡いピンクは、青空だと、ひときわ美しく映えますねぇ。
今年の桜、存分に楽しまれましたね。

チューリップの写真も、本当にきれい!
見惚れてしまいます。

今朝のアマリリス♪
のっぽのみ〜 2025/04/10(木) 07:58
.jpg / 48.8KB

もうじき一輪目が咲きそうです!


苺ソース? [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/04/05(土) 13:04
.jpg / 48.8KB

298円の小粒の苺で、ジャムを作ったのですが、全体に緩めで、苺ソースになっちゃいました。(^^;
ヨーグルトにでも、かけようかなぁ。
もみじ葉ゼラニウム
のっぽのみ〜 2025/04/05(土) 13:05
.jpg / 48.8KB

どんどん咲いています。

マーガレットも♪
のっぽのみ〜 2025/04/05(土) 13:06
.jpg / 48.8KB

もみじ葉ゼラニウムと、同じダンボールの中で冬越ししたマーガレットも、まだどんどん咲いています。

今夜は、筍ご飯♪
のっぽのみ〜 2025/04/07(月) 19:44
.jpg / 48.8KB

昨日、地元野菜のお店「かしわで」で、筍を買ったので、今日は、筍ご飯。
若竹煮と筍の炒め物も。
胃袋に春がやってきました♪

春いろいろ♪
かぜのあや 2025/04/09(水) 10:27
.jpg / 48.8KB

み〜さん、お検査結果よかったですね♪
イチゴソース、ヨーグルトに合いますよね♪
もみじ葉ゼラニウムが花を咲かせているのですね♪
マーガレットもお楽しみですね♪
筍ご飯美味しいそう〜わたしも大好き(^^♪

うちのもみじ葉ゼラニウムです。花はこれからかな。。

ビオラ♪
かぜのあや 2025/04/09(水) 10:37
JPEG画像(48.8KB)
↓風子さんのビオラ、いっぱい花が咲いていますね。
2輪のチューリップもいいかんじ♪♪

うちのビオラはこんな感じに花を咲かせています。
昨年の種がこぼれて咲きました(^^♪

苺ソース
のっぽのみ〜 2025/04/10(木) 07:25
かぜのあやさん、苺のソース、ヨーグルトにかけたら、とてもおいしかったです!
トーストにも塗って、あっという間になくなりました。

あやさん宅のもみじ葉ゼラニウム、葉っぱがきれいですねぇ。
ビオラも、本当に可愛らしいですね。


蕾! [ RES ]
風子 2025/04/03(木) 12:46
JPEG画像(48.8KB)
みーさんのアマリリス、もうすぐ咲きそうですね!
咲いた姿もかわいいけれど、蕾の姿も可愛くて大好きです☺️

昨年の秋に、チューリップの球根を仕込んだ鉢に、ビオラを植えました。
ダブルデッカー植えというそうです。

ビオラの奥からチューリップの芽が出てきたときは、嬉しかったです!
仕事から帰ったら、今日は咲いてるかなー。
わぁ、きれい!
のっぽのみ〜 2025/04/03(木) 20:57
黄色のチューリップとビオラの紫の配色が鮮やかできれいですねぇ!

ダブルデッカーという植え方なんですね。
球根から芽が出てくるのは、わくわくしますね。
ビオラさんも、「真打登場!」歓迎しているでしょうか。

Re:わぁ、きれい!
風子 2025/04/03(木) 22:16
チューリップの球根だけだと、水遣りを忘れてしまい
そうですが、ビオラも植えているので、冬の間も
水遣りを忘れることなく、春になるとちゃんと出てきました!
植え方も、簡単でしたよ😉

水遣り
のっぽのみ〜 2025/04/04(金) 20:18
JPEG画像(48.8KB)
アマリリスは、冬の間水をあげないで冬眠させるのですが、チューリップの球根には、ちゃんと水遣りしなくてはいけないのですね。
植えたのは、何月くらいでしたか?

今日は、豆ご飯を炊きました。
最初から炊き込んでしまうので、色がきれいに出ないけれど、この方がわたしは好きです。


パンちゃんの絵♪ [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/04/01(火) 08:27
JPEG画像(48.8KB)
ハム基地が描いたパンちゃんの表情。
これは、黒板消しみたいに消してしまうノートなので、消す前に写しました。
Re:パンちゃんの絵♪
風子 2025/04/01(火) 12:52
ハム基地さんが描かれたパンちゃん!
どれもとっても可愛いですねぇ💕
びっくり顔のパンちゃん、なにを見たのかな。
いちばん下のパンちゃんは
なんだか、得意げな顔をしてますね!
ハム基地さんや、みーさんに愛されて
どのパンちゃんも幸せなお顔ですね!

Re:パンちゃんの絵♪
風子 2025/04/01(火) 12:54
JPEG画像(48.8KB)
先日、高知に行ったときの路面電車の写真を
貼らせてくださいね!

朝ドラのあんぱん、楽しみに見ていますよ!
トップページの、棒パン美味しそうですね🍞

わぁ、いいなぁ!
のっぽのみ〜 2025/04/02(水) 07:14
JPEG画像(48.8KB)
アンパンマンの路面電車、可愛い!
こんな路面電車に乗れる高知の子ども達は、幸せですね。
わたしも、高知に行きたいなぁ。

「あんぱん」面白いですねぇ。
これは、TOPアニメの下描きです。

Re:わぁ、いいなぁ!
風子 2025/04/03(木) 12:40
トップアニメの下書きは、こんな感じなんですねぇ。
この春は、お団子🍡よりあんぱんですね😉
みーさんの発想は、いつも前向き、楽しいですね♪

高知、あんぱんのポスターもたくさん見ましたよ!


花が咲きました! [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/03/26(水) 10:45
ダンボールの中で冬越ししたもみじ葉ゼラニウム、一つ目の花が咲きました!これから、続々と咲きそうですが、まずは、一輪目をご報告。
伸びています!
のっぽのみ〜 2025/03/27(木) 07:43
アマリリスの莟の茎も、だんだん伸びてきました。

どんどんのっぽになっています。
のっぽのみ〜 2025/03/30(日) 22:14
JPEG画像(48.8KB)
すらりとしているなぁ。

そして、反対側に・・・
のっぽのみ〜 2025/03/30(日) 22:15
JPEG画像(48.8KB)
もう一つ、莟が出てきました!
時間差で咲いてくれそうです。

Re:そして、反対側に・・・
風子 2025/04/01(火) 12:46
もみじ葉ゼラニウム、冬越しして可愛い花が咲きましたね!
アマリリスも、絶好調に伸びていますねぇ。
これから、ワクワクドキドキ💓ですね〜。
報告、楽しみにしていますね!

今朝のアマリリス
のっぽのみ〜 2025/04/02(水) 07:12
JPEG画像(48.8KB)
冬越しできたのは、風子ちゃんのアドバイスのおかげです!

アマリリス、赤い部分が見えてきました。
去年は、月下美人が咲かなかったので、アマリリスだけは、きれいに咲かせたいです。


葉ボタン♪ [ RES ]
のっぽのみ〜 2025/03/15(土) 09:15
クリニックに行く途中の道路沿いのプランターがきれいでした。
来月通る時には、真ん中の部分が伸びて、ドレスを着た雰囲気になっているかも。
Re:葉ボタン♪
トコ 2025/03/16(日) 14:21
葉ボタン、仲良く並んでいて可愛いですね(^^)
みなさんのお写真に季節を感じさせてもらっています😊

ふきのとう♪
のっぽのみ〜 2025/03/17(月) 15:02
トコさん、書き込みありがとうございます!
春になると、みなさんの写真投稿が増えるので、わたしも楽しみです。

今日、利用者さんの駐車場にたくさん出ていたふきのとう。
先週は、全く気付かなかったのに、一週間でがらりと変わるので、びっくりです。

わが家のアマリリスも!
のっぽのみ〜 2025/03/17(月) 15:05
母の遺したアマリリス。
部屋に入れて冬越ししていましたが、今年も無事に莟が出てきました。
きれいに咲いてくれますように。

春ですねぇ♪
トコ 2025/03/18(火) 14:51
葉ボタン、ふきのとう、アマリリス、春の写真ありがとうございます♪
お母さまのアマリリス、今年もきれいに咲いてくれますね😌
アマリリスの後ろのヒナギクみたいなお花も可愛いですね。

先月買ったシクラメン、小さな鉢だったのでキュウクツになってきました。

Re:春ですねぇ♪
トコ 2025/03/18(火) 14:52
写真です(^^ゞ

Re:春ですねぇ♪
トコ 2025/03/18(火) 14:57
キュウクツになったので、大きめの鉢に替えましたが、まだキュウクツかもしれません(^^ゞ
去年のシクラメンは葉っぱのままですが元気です。
み〜さんや風子さんが書いてくれたように、刺激を受けて咲いてくれるといいなぁと思います😌

植え替え♪
のっぽのみ〜 2025/03/19(水) 08:23
白い縁取りのある可愛いシクラメンさん。
広い鉢に引っ越しできて、喜んでいますね。
お隣のシクラメンに、「今度一緒に咲こうよ」と、声掛けしてくれるといいですね。(^_-)-☆

そうそう、アマリリスの後ろに見えるヒナギクみたいなのは、実は、もみあげ君が去年の母の日にくれたマーガレットなんです。
もらった時は、優しいピンクだったのですが、寒い季節になったら、濃いピンクになってしまいました。

雨上がりの葉ボタン♪
のっぽのみ〜 2025/03/20(木) 10:20
昨日は、11時に美容室を予約していたのですが、家を出る時、雪が激しく降っていて、どうなることかと思いました。
午後は、嘘のように晴れて、葉ボタンも雨露を含んで、輝いていましたよ。

Re:雨上がりの葉ボタン♪
トコ 2025/03/22(土) 11:00
輝いている葉ボタン、とてもきれいですねぇ!み〜さんと同じように、写真を撮ってる人がいるでしょうねぇ😌

Re:雨上がりの葉ボタン♪
かぜのあや 2025/03/23(日) 12:05
葉ボタン、配置もすてきでほんと雨を含んでるさまもきれいですね。
お母さまのアマリリス、今年も見せていただけるのを楽しみです。

トコさんのシクラメン元気ですね(^^♪

ミニスイセンが咲きました。これもティタティタかしら。。

ミモザ♪
かぜのあや 2025/03/23(日) 12:31
ご近所のミモザが満開だったので撮らせてもらいました♪

まぶしい黄色!
のっぽのみ〜 2025/03/24(月) 11:10
かぜのあやさん、ミニ水仙の黄色、輝いていますね!
ミモザも溢れるように咲いていますねぇ。

春は、ピンクに黄色。
明るい色があちこちに見られて、心もウキウキします。
アマリリス、咲いたら、ここに貼りますね。
途中経過も、お知らせします。(^_-)-☆



 


+ RSS + + Powered By 21style +