| TOP | HOME | ページ一覧 |


No.442 への▼返信フォームです。

▼ 目を洗われる日本海の風景です!  ..平野 杳    引用
  クリックで拡大表示 ( .jpg / 89.5KB )

「但馬の紺屋を守る会」の代表幹事をなさっている瀬崎彊氏から、寝ぼけ眼を一瞬にして目覚めさせてもらえる写真を送っていただきました。みなさんもどうぞご一緒に、日本海の初夏の風景を楽しんでください。

きゅっと縮まっていた心が、一気に開放されます…
  ..2013/04/29(月) 09:21  No.442
 Re:目を洗われる日本海の風景です!  ..YOO    引用
  クリックで拡大表示 ( .jpg / 93.9KB )

お人柄のうかがわれるお便りも添えさせてもらいますね。


餘部橋梁の東にある鎧集落にある12社神社見学の際に
漁港に鯉のぼり(約90匹)を設置している場面に遭遇しました。
設置作業終了後のおっさん連中の一服写真ほか
設置完了の写真を添付しますのでご笑覧ください。
40年くらい前まで、漁港から鎧駅まで獲ってきた魚を
運搬するケーブルカーが設置されていた跡も見学しました。
車道が整備されていない時代、高低差約40m、急峻な
細道を人力で運び上げる作業は非常に過酷なものだった
と聞かされています。
この重労働を解消したこの施設は、当時の近代化施設
と言うべきものです。

しかししかし、湾の上を泳ぐ鯉のぼりって、雄大……




  ..2013/04/29(月) 09:38  No.443
 Re:目を洗われる日本海の風景です!  ..YOO    引用
  クリックで拡大表示 ( .jpg / 82.8KB )

この鯉のぼり、たくさんの方に眺めてもらいたい!!!

見に来てくださいよ〜〜!!!

って、声をからして呼びかけます、私♪

心優しい海のおっさんたちに両手いっぱいのありがとうを、

そして、瀬崎彊さまに、両手いっぱいの感謝を

申し上げます。
  ..2013/04/29(月) 09:48  No.444



No.442 への引用返信フォームです。

Name    Icon   List
Mail   URL 
Back
Font
Title  
File   >>Paint
Cookie  Preview      Delkey