| | 
6月6日、東京発10:08の「やまびこ257号」にのって石巻にむかいました。赤十字島根支部からやってきた若者4人につづいて乗車。郡山をすぎたあたりから、沿線ぞいにブルーシートを屋根にかぶせた家がみえてきます。阪神淡路大震災のあと、街全体がブルーシートに覆われてしまったようだったのを思い出しました。でも田植えは無事におわったようで、幼い稲が揺れています。「宮城米ひとめぼれ」の大きな看板が田圃の中に立っていました。
仙台から石巻へは高速バスで。鉄道はまだ復旧していません。
今回のボランティアでおせわになったお宿は、石巻災害救援センターから歩いて3分のところにある個人宅です。お庭にはさくらんぼが見事になっています。「どうせ鳥たちに食べられてしまうんだから、遠慮なく食べてくださいね」と、おうちの方に言われ、いっぱいいただきました。こんなに贅沢にさくらんぼをいただくのって、生まれて初めて・・・
|