| | 
夜明けの静かな入江です。打ち寄せる波の音に、ホーホケキョ、と鶯の鳴き声が重なって・・・私は眼をとじ、邪魔にならないように、ゆっくり息を吸ったり吐いたり・・・久しぶりの一人旅 |
| ..2012/06/14(木) 09:38 No.415 |
|
|
| | 
前夜の、宿のテラスです。「シータイガーアイランドイン」というこじんまりとしたお宿は、小豆島の福田港から歩いて30分くらいのところにあります。マリンスポーツや釣りなどを楽しむ人が好んで泊まるお宿のようで、この日も西宮や須磨から家族でいらしてました。西宮からのみなさんはモーターボートで海上から。 |
| ..2012/06/14(木) 10:28 No.416 |
|
|
|
| | 
「その日にとれた魚介を知り合いの漁師さんに持ってきてもらってます」 とびっきり新鮮な海の幸を味わわせてもらいました。
|
| ..2012/06/14(木) 10:48 No.417 |
|
|
|
| | 
鯛の塩焼きってこんなに美味しいのね・・・ |
| ..2012/06/14(木) 10:50 No.418 |
|
|
|
| | 
旬の野菜との煮付けです。しゃきっとしたまま、味はしっかり染みているのがすごい・・・ |
| ..2012/06/14(木) 10:56 No.419 |
|
|
|
| | 
「お土産をいただいたんで、お礼に」と・・・
焼いて、二杯酢に浸す・・・これ、私も定番料理にしてるのに、こんなふうにはできません! |
| ..2012/06/14(木) 11:05 No.420 |
|
|
|
| | 
カレイの唐揚げ、骨までカラッカリッ ビールに合いまする・・・ |
| ..2012/06/14(木) 11:10 No.421 |
|
|
|
| | 
デザートのシャーベットはゆず味、コーヒーも濃すぎず薄すぎず、優しい味でした
お宿の壁には燕の巣、燕の鳴き声って季節の風、 ここは小豆島にやってくる燕の宿でもありました |
| ..2012/06/14(木) 11:27 No.422 |
|
|