| | 
大正時代に出石・福住の上田製陶が、のぼり窯「国会窯」で焼き上げた燈明の台なんです。 赤松燃料の窯ならではの風合い、思わず なでなでしてしまう温もりがあります。
いろんな使い方で、この燈台さんを愛でてくださいね。
数に限りがありますので(おっと、最初から残り僅少と言って買い手を焦らせるアコギなものではなく、ほんまに少ししかないんです)、お早めにどうぞ!
問い合わせ・購入は ≪仮称・出石焼きをみなおす会≫ 090−6915−9445 まで |
| ..2012/07/11(水) 13:56 No.428 |
|
|
| | 
うふふ・・・わたしはこんなふうに使ってみました スワンはマスタードとかわさびを入れて楽しむ容器なんですが、テーブルクロスの上に置くよりも、いいかも? |
| ..2012/07/11(水) 14:03 No.429 |
|
|
|
| | 
もひとつ、 妹が作ってくれたちりめんの椿を一輪・・・ |
| ..2012/07/11(水) 14:06 No.430 |
|
|