| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.10714 への▼返信フォームです。


今度は河内晩柑! >>
もものママ 2024/05/03(金) 09:12
みーさん、食いしん坊の私の次のチャレンジは、河内晩柑のタネを蒔いておいたんです。

何と可愛い花が咲いてくれたんですよ。^_^
苗の丈は20cmぐらいです。
実ることは期待せず、花を楽しみたいと思います。

風子さん、牧野植物園に行かれたんですね。
良いですね〜
朝ドラ観てました。^_^
可愛い!
のっぽのみ〜 2024/05/03(金) 21:12
晩柑の花なんですねぇ。
白い花が清楚で可愛らしいですねぇ。
ツヤツヤした葉っぱの下に見える縮れたような葉っぱは、別の植物ですか?
食べるだけで終わらず、種を蒔いてみるのって、楽しそうですねぇ。
万が一、実ったら、教えてくださいね。

これは、今日の散策で見かけたオダマキです。

うなぎのぼり
のっぽのみ〜 2024/05/03(金) 21:13
運河公園の鯉のぼりに混じって泳いでいる、うなぎのぼり。
ユーモラスで、楽しかったです!

ニョロニョロ!
のっぽのみ〜 2024/05/05(日) 09:37
ニョロニョロの花が咲いてきました。
何もしていないのに、毎年咲いてくれます。

目立たないけど
のっぽのみ〜 2024/05/05(日) 09:38
よーく見ると、きれいです。

いろいろ♪
かぜのあや 2024/05/05(日) 10:26
晩柑の白い花。オダマキ。鯉のぼり。
ニョロニョロの花かわいいです(^^*)v
ほんとお花に近づいて見るとその繊細に感動を覚えますね♪

零れ種で育ったビオラ♪

昨日はしょうぶ湯
のっぽのみ〜 2024/05/06(月) 09:24
ビオラ、ブルーの濃淡がそれぞれ違って、どれも美しいですねぇ。
↓の紫蘭も、とてもきれい。
ブルーや紫の目立つ季節になりましたね。

昨日は、スーパーで菖蒲の葉を買って、しょうぶ湯にしました。

しょうぶ湯♨
かぜのあや 2024/05/07(火) 10:31
子どもの日🎏兜を被っているパンちゃん可愛い♪しょうぶ湯いいですね♨🍀家もしました(^^♪

ビオラと紫蘭、見てくださってありがとうございます。
↑縮れたような葉っぱは、アップルミントかな。。

洋種アズマギク
かぜのあや 2024/05/07(火) 10:38
源平菊(ゲンペイギク)とも云うそうです。
小庭のあちこちに咲いています。

Re:洋種アズマギク
のっぽのみ〜 2024/05/07(火) 20:17
源平菊、小花が可愛らしいですねぇ。
白い花の中に、ピンクの花も見えますね。

もものママさんのお宅のちぢれた葉っぱは、確かに、あやさんのお宅のミントに似ていますねぇ。



Name
Mail   URL
Back
Font
Title  
File  
Cookie  preview    Key