| ホーム | ページ一覧 |






 [1003]   彩遊紀の紀   .. 2025/04/26(土) 22:41 
◆ 御徒町界隈
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
四月末で今勤務している会社を退社することにしましたが、そうすると「彩遊紀」のHPでやっていた「御徒町界隈」の街スケッチが描けなくなりそうです。いま会社は御徒町駅で降りて、湯島に通っています。今の会社が湯島に引っ越す前は御徒町駅の近くにあり、「御徒町界隈」の街スケッチは、もう20年近く、昼休みに散歩して描いてきました。上野の西郷さん不忍池から、御徒町のアメ横、湯島の天神さんから御茶ノ水の神田明神、根津神社のつつじ、春日局の墓所そして秋葉原の電気街やAKB48会館など、会社から歩いて10分から20分ほどで行け、この近辺には描きたいところが沢山ありました。でもそれが描きにくくなるとも思うのですが、逆にこれからは会社の昼休みで行ける範囲に限定されることなく、いつでも昼間に時間をかけて好きなところに生けるかなと思います。台東区にはいわゆる文学者ゆかりの場所がありますので、森鴎外、樋口一葉、正岡子規、夏目漱石らの文学館や実家などを訪ねてみたいと思っていますし、上野の東京都美術館、西洋美術館、国立博物館平成館や上野近辺に限らない美術館にも行けるのは楽しみです。そして上野御徒町界隈や美術館に限定されず、東京のあちこち、神奈川、千葉の行ってみたかった所にも行け、スケッチを楽しめるかもしれません。楽しみです。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー