| ホーム | ページ一覧 |






 [724]   彩遊紀の紀   .. 2020/01/25(土) 16:51 
◆ 神田明神さんへ初詣
皆さん、こんばんは。彩遊紀の紀です。
令和2年のもう25日。初詣には遅い時期ですが、今週神田明神さんと湯島天神さんへ初詣に行ってきました。初詣は2日に近所の白幡神社に娘と三人で行ってきましたが、神田明神さんと湯島天神さんはとても混んでいるので、いつも15日過ぎに行きます。神社大好きの私は、このほかにアメ横の中にあるお寺の「摩利支天 徳大寺」さんにも行きます。今年はまだこれからです。私はお参りとともにいろんなお札やお守りをいただいてくるのが好きで、これらを沢山持ち歩くので、妻に言わせると「それらを神様が喧嘩して、ご利益がなくなるよ」というのですが、やめられません。徳大寺さんでは毎年4月8日にお釈迦様の花まつりのお祝いがあるので、昼休みに出かけて、お釈迦様の像に甘茶をかけてきます。クリスマスでキリストのお誕生日を祝うのに、仏教を信ずる日本人がお釈迦様のお誕生日をお祝することを忘れてしまっていますね。私は小学校の隣がお寺で、しかもそのお寺の子と友達だったのでよくそのお寺にに行って、4月8日のお釈迦様の花まつりの行事は大好きでした。いまの会社の近く、上野・御徒町、湯島の近くにはまだまだ沢山の神社仏閣があり、昼休みの散歩がてらにそれらの神社やお寺さんを訪ねるのは楽しいです。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー