| ホーム | ページ一覧 |






 [748]   彩遊紀の紀   .. 2020/07/11(土) 23:12 
◆ アフターコロナ
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
テレワークの生活も2ケ月になり、徐々に在宅が少なくなってきましたが、またまた感染者が増えてきたとの報道。また逆戻りでしょうか。でもテレワークは私のように片道2時間弱かかる者にとっては良かったし、仕事も大きな支障はなく、必要な時に会社に出るという働き方もいいかなと思いました。会社でも市場調査のインタビューがWebインタビューになって、でもそのほうがインタビューする方も受ける方も便利ということですので、アフターコロナでもこの方法は定着するのかもしれません。今ビジネス誌やネットでは、この「アフターコロナ」のキーワードが氾濫しています。これまでコストが安いからということで中国一辺倒であったことがコロナでその欠点、生産の場がなくなったことや働く場が減ったことなどが見えてきて、この中国一辺倒も変わってくるのではないでしょうか。コロナの直接的影響ではないですがアメリカでは「株主第一主義」から「従業員も大切に」と変わってきて、金融資本主義が変わってきています。でもすべてが変わるわけでなく、今「アフターコロナ」のキーワードで識者が行っていることのいくつが残るのでしょうか。「変わる」ということに惑わされないようにしないと。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー