[753] 彩遊紀の紀 .. 2020/08/08(土) 22:53
◆ マイナンバーカードの続き
|
|
|
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。 先週マイナンバーカードの一件から日本のITの現状に疑問を呈しましたが、マイナンバーバーカードは二、三年先には健康保険証やお薬手帳にも使えるというスケジュールを聞いています。今、神奈川県の後期高齢者保健証は紙です。話によると本当かどうかわかりませんが、年寄りがカード型の健康保険証はなくすからいやだ大きな紙の方がいいという意見があって、カード型にはしないということを聞いたことがあります。でもカードはいろいろあり、紛失の危険性は同じなのにと思うのですが、でも健康保険証がカード型になり、電子お薬手帳もマイナンバーカードに統一されれば、病歴と服薬の履歴も一覧でき、利便性が増すというのは私の勝手な考えでしょうか。私はお薬手帳としてカード型電子お薬手帳を持っておりこれがスマホと情報共有されています。3年前に外出中に駅で突然意識を失って倒れ、救急車で搬送されたことがありましたが、その時救急隊員にお薬は何を飲んでいますかと聞かれ、スマホで共有されているお薬手帳をみせました。電子お薬手帳が役立った時でした。私はいろいろなことを自分で体験することで、意見を言えると思っている人間で、ITになっているものもできるだけ試すことにしていろいろ試しています。皆さんは電子お薬手帳は持っていますか。
|
|
|