| ホーム | ページ一覧 |






 [758]   彩遊紀の紀   .. 2020/09/12(土) 15:50 
◆ お月さまが好き
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
風速80メートルの台風はあまり被害が出ず過ぎてよかったです。気象庁の表現が大げさな面もあり、マスコミの一部には脅しすぎるという意見もありますが、それは結果論で、早めの警報、対策をするのは必要で、何も言わないで被害が出れば、やはりマスコミは気象庁をたたくのではではないでしょうか。台風も過ぎこれからは秋の月を楽しもうと思いましたが、今日はしとしと雨でお月さまは楽しめそうもありません。今年2月の個展でもパリのノートルダム大聖堂にかかる月の絵を描きましたが、私は月のある静かな光景が好きで、これまでにも個展での作品で、ノートルダムの魔物(ガーゴイル)、イギリスのストーンヘンジ、ペルーのマチュピチュ、マヤのティカルの月等々の沢山の月の絵を描いてきました。夕日の絵も好きでよく描きますが、やはり月の静かな光景が好きです。歌舞伎でも「黒塚」という鬼婆の話で、ススキが原にかかる鎌のような三日月の舞台装置に感動したことがありました。描くことも見ることも好きな月です。今、我が家のリビングには2月の個展の作品であるノートルダム大聖堂にかかる月の作品「静寂の大聖堂」がかかっています。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー