| ホーム | ページ一覧 |






 [763]   彩遊紀の紀   .. 2020/10/18(日) 00:03 
◆ 葉付きの柘榴を描きました
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
今日は冷たい雨。秋の長雨なのかわかりませんが、先週から今週と雨続きで、気温も11月並みで昼間の気温も15℃前後。秋たけなわと言え、もう北海道では初雪情報も聞かれます。そんな中、先週の日曜日のお絵描き教室で秋の果物として『ザクロ』を描きました。この柘榴、お絵描き教室のお友達が自分の家でなった柘榴で、それを折って持ってきてくれたので、枝と葉がいっぱい付いていて、いわゆる「絵になる」ものです。最近のスーパーで売っている果物はトウモロコシでもリンゴでも柿でも葉の無いもので、絵を描く題材としてにはちょっと寂しい。昔子供のころ住んでいた家には柿の木やイチジクの木があり、自分で採ってオヤツにしていました。近所には栗の木もあり、戦後でもあってので自分たちでトウモロコシもキュウリもトマトもナスも育て、葉のあるものが当たり前でした。今我が家の庭には花だけで、実のなる植物は何もありません。ちょっと寂しいです。

 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー