| ホーム | ページ一覧 |






 [764]   彩遊紀の紀   .. 2020/10/24(土) 17:30 
◆ またまた落とし物 でも奇跡が・・・
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先々週のこのコーナーで落とし物の話をしましたが、またまた落とし物をしました。でも奇跡的に戻ってきたのです。10月21日は結婚53周年目の記念日。会社の帰りに日本橋の三越本店で小さなケーキを買いました。家に帰ってカギを開けようとしたらいつも入っている財布の中に鍵がありません。途中で落としたのか、今朝家に忘れたのか。それともあの三越で落としたのか。とりあえず三越のその洋菓子店に電話して鍵の落とし物がないか聞きましたが、周りを探したけれどないとのこと。翌日、前々日からの行動をたどって財布を出したところに電話をかけまくりました。マリアンナ病院、薬局、セブンイレブン、JR。でもどこも緑の紐のついた鍵の落し物は届いていないとのこと。諦めました。でも昨日奇跡が起こりました。妻からメールで、三越の洋菓子店から「鍵がみつかりました」との電話が来たとのこと。驚くとともにうれしくて帰りに三越の洋菓子店に行くとお店の店員さんが「ありましたよ」と嬉しそうに緑の紐のついた鍵を出してくれました。「昨日はお店の床ばかり探していましたが、今日お客様から、こんなところに鍵が挟まっていますよ」と言われ見てみるとショーケースの端に緑の紐のついた鍵があり、うれしくてすぐお電話しました、とのこと。前日そのお店に落とし物の連絡をした時に、もし誰かが拾って遺失物センターに届けてくれたら電話ください、と私の自宅の電話番号を伝えておいたのが役に立ちました。もし電話をしていなかったら、落とし物の鍵があっても、誰がおとしたものかしらということで、多分三越の遺失物センターに届けられておしまいになったのではないでしょうか。電話したこと、別のお客様がカギに気が付いてくれたことなどの積み重ねで奇跡が起きたのです。うれしくて、お礼もかねてモンブランを二つ買いました。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー