| ホーム | ページ一覧 |






 [805]   彩遊紀の紀   .. 2021/07/10(土) 17:59 
◆ 災害時の個人情報の取り扱い
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
熱海で土石流による大災害がありました。観光地というか別荘も多く連絡の取れない人が災害に巻き込まれた人なのか、たまたまそこにいなったのかがわからず、熱海市としては行方不明者64人の名前を公表して名乗り出るよう呼びかけ、その日のうちに40人から無事であるとの連絡が来て、行方不明者は一気に27人に減りました。その際に「個人情報だから本人の同意なく公表するのはよくない」との議論があったそうですが、会社で個人情報の管理をしている私としては、「個人情報の取り扱いでまだ誤解があるなぁ」と感じました。非常時や災害時の個人情報の取り扱いでは、例外事項として本人の同意なく認められています。法律もそういう事態のことを考えてちゃんと作ってあるのに、今の風潮は特にマスコミで何でもかんでも個人情報の秘密性ばかり言っているのは困ったものです。会議旅行でもツアーのメンバーの名簿を昔は配ってくれ、ツアーメンバー間の連絡ができましたが、個人情報保護の法律ができて以後は旅行会社が個人情報保護を盾に、名簿を作らなくなりました。以前海外旅行に行ったときにやはりツアー会社としては作りません、と言われ、参加者から不満がでました。個人情報の法律を勉強している私が「リストに書くのを同意していただける方だけは書いてもいいのですよ」と言ったら結局全員が書いてくれました。もちろんその情報をメンバー以外に漏らすことや、連絡以外に使わないように言いましたが、やはり誤解があるようです。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー