[815] 彩遊紀の紀 .. 2021/09/18(土) 17:42
◆ 放射線治療と健康保険
|
|
|
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。 前立腺がんの再発に伴う放射線治療を始めてから2週間が経ちました。毎日の通院にも慣れてきましたし、毎日の治療費も当初毎日1万円かかりましたが、今週は毎日が350円になり助かっています。これは後期高齢者は毎月の治療費の限度額が健康保険上8万円ということで、今週はもう限度額を超えたので1%になったそうです。国民皆保険のおかげです。このため先週、血液検査もいつもは2000円以上かかったのですが、今回は49円で、消化器外科の診療費は8円でした。ありがたいことですが、でも年間の国民保険料として約50万円を払っているので、結局はトントンなのでしょうか。またAflacに電話して、前立腺がんが再発して放射線治療に毎日通院して李 いることに対しての生命保険の支払いについて聞いたら、入院ではないので、1日5000円の支払いとのこと。前の前立腺がんにかかった時には100万円の支払いがあったが今回はどうなのですかと聞きましたら、「支払いは1回だけで、再発だけでなく他のがんにかかっても、もう支払いはありません」とのこと。約款を読み直しましたが、どうもそうは読めません。難しいものですね。通院1日につき5000円ということになると35日間の通院では17万円ほど戻ってきますが、でもAflacには毎年20万円を掛け金として払っているので、とても取り返せません。そうはうまくいきませんね。
|
|
|