| ホーム | ページ一覧 |






 [829]   彩遊紀の紀   .. 2021/12/11(土) 15:52 
◆ 庭の手入れに膝あて
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先週の日曜日に庭木の手入れをしました。我が家では夏にはインパチェンスが、冬はビオラが主体の庭にしています。我が家の庭は水はけがよくなく、また前のけやき通りのけやきが伸びて陽当たりも悪いので、その環境で咲き続けてくれる花として花屋さんい紹介してもらったのが、インパチェンスとビオラでした。いろいろな花を植えてみて枯らしたりしていましたが花屋さんに教えていただいたのがよかったです。もう一つ、庭仕事でプロのアドバイスから知ったのが、「庭仕事用の膝あて」です。一度庭の太い木を切ってもらったガーデニング屋さんから、時々届くパンフレットに、庭仕事のアドバイスとして「膝あてを使うと、ぎっくり腰にもならず楽です」という記事があり、早速Amazoneで探して買いました。快適です。それまでは庭仕事を中腰でやっていたのですが、それが腰痛やぎっくり腰の要因だと書いてあったので膝あてを使って、膝を地面につきながら草花の植え替えをするようにしたら、腰痛にもならず、ぎっくり腰にも今のところならず、快適です。やはりプロのアドバイスやプロのやり方には経験に基づく理屈があり、「プロに学ぶ」というのは大切ですね。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー