| ホーム | ページ一覧 |






 [838]   彩遊紀の紀   .. 2022/02/12(土) 21:31 
◆ 絵馬も個人情報
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
湯島天神は今まさに受験シーズンの合格祈願であふれていますが、もう中学受験の合格発表の時期になり、絵馬も合格御礼の絵馬が多くなっています。でも絵馬に書いた自分の合格祈願を他人に読まれるとどこを受験したかの個人情報が洩れるという人がいて、さいたま市の大宮氷川神社では、絵馬を袋にくるんでつるすようにしたということに驚きました。私は会社で個人情報保護の担当をしていますが、個人情報の取り扱いの規制が過剰になってきていると感じています。基本的には自分が個人情報の提供を了承しているのであれば、OKなので、一律にダメというのはおかしいのです。昔、海外旅行でのツアー仲間の名簿作りがありましたが、今では旅行会社は個人情報リストを作ることは個人情報保護の関係から作らなくなりました。初めて旅行会社に「今回からリスト作りをしません」と言われた時にみんなが困っているので、私が「でもリストづくりをすることに了承するなら、OKの人だけで作りましょう」と提案したら、ツアーの全員がOKで、自主的にリスト作りをしたことがあります。ただ皆なに言ったのは「これはあくまでお互いの連絡のためだけであって、メンバー以外にリストはオープンにしないでくださいね」ということでした。この時ではなかったですが、その後は個人的な交換にしたのですが、ある人から「メンバーの人から宗教の勧誘が激しくて困っている」ということを聞きました。こういうこともあるので、個人情報の交換も注意しなくてはいけないかもしれませんね。でも絵馬を袋にくるんでつるすというのはなんか風情がありませんね。湯島天神は昔ながらの絵馬です。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー