[839] 彩遊紀の紀 .. 2022/02/19(土) 23:12
◆ 親戚の子がコロナで死亡
|
|
|
皆さんこんばんは、彩遊紀の紀です。 2月17日の新聞やネットに、さいたま市のコロナの報道発表として「さいたま市で10代の男性がコロナで死亡した」との報道がありましたが、実はこれは私の親戚で、姪の19歳の子供です。コロナの病状としては極めて稀な病状で、私が姪から聞いた時にはコロナから脳髄膜炎を起こし、最終的には口や耳からも出血して、悲惨な最後とのことでした。 オミクロン株はインフルエンザなみで、恐れることはないとの報道もありますが、死者200人とかの数字報道だけではわからない部分がありますね。 経過では、39度の熱が出て、近所のクリニックにいったらPCR検査でコロナとわかりましたが、あまりひどくないとのことで解熱剤のロキソニンを処方されて、自宅療養と言われたとのことです。 でも翌日42度になり救急車を呼んだら、保健所にソノクリニックから連絡されてなく、コロナ登録されていないので搬送できないと言われ、救急車は帰っていったそうです。重篤な状況を見てもびょうんに搬送することもなく、ただ保健所に登録されていないコロナ患者はhンそうできないというのはどういうことでしょうね。でも、さいたま市の報道発表はそうではなかったですね。変な話しです。 その翌日、痙攣が起きて、再度救急車を頼んだら搬送してくれましたが、受け入れ先がなかなか決まらず、結局さいたま市ではなく、20キロ離れた所沢市の自衛隊の病院が受け入れてくれましたが、その時は脳がやられ、脳内に血が溢れて出血していて、初めにも書きましたが目や鼻や口からも出血していて厳しい状況と言われ、手術もしてくれましたが、これ以上は難しいと言われ、結局死亡したとのことです。 飲み薬もできたり、治験レベルで使用できる薬もあるというのに、早くそういうものを使ってくれたり、初めの救急車が保健所を通さないと運べないとかいうことがなかったら、助かったのではないかとか、悔やまれます。 さいたま市の報道発表なので、ネガティブな都合の悪いことは報道はされませんが、救急車の対応や、保健所を通さないとダメとか、いろいろ今の日本の体制を残念に思った次第です。 それにしても、風邪レベルで終わる人もいるのに、なぜ重篤になったのかは、未だに本当の原因はわかりません。報道された病名を見てもよくわかりません。 身近にこんな事件が起こるとは、オミクロンは怖くないとも言われますが、やはり怖いですね。
|
|
|