[870] 彩遊紀の紀 .. 2022/09/24(土) 16:00
◆ 法華経
|
|
|
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。 きのうのお彼岸に母のお墓参りに行きました。その際に我が家の宗派の日蓮宗のお寺さんで「まんだら」という日蓮宗の小冊子をいただきました。その中に、いろいろな仏教の宗派があるが日蓮さんの教えは「釈尊に戻れ、法華経に戻れ」との一文がありました。私自身結構仏教には興味があり、初めはお釈迦様の原始仏教に興味を持ちましたが、悟りを開けと言われてもなかなか難しく、その後悟りを開かなくても「南無阿弥陀仏」と唱えればいいという親鸞の浄土真宗に移りました。私は日蓮宗にはあまり興味がないというより日蓮宗の一派の「創価学会」のやり方に反発していたのですが、昨日の冊子をみて「そもそも法華経とは何ぞや」ということで、Amazoneで「「法華経」の本を探したら、石原慎太郎の「法華経を生きる」という本が初めに出てきて、そういえば晩年の石原慎太郎がライフワークとして「法華経」の本を書いていることを思い出しました。お経そのものを読むより、石原慎太郎がなぜ法華経に興味を持つようになったかという人生訓の方がいいと思い、いずれ読んでみようかと思いました。
|
|
|