| ホーム | ページ一覧 |






 [930]   彩遊紀の紀   .. 2023/12/23(土) 15:15 
◆ サザンカと椿
皆さん今晩は彩遊紀の紀です。
今週の一週一絵のサザンカですが、私はこのサザンカと椿の区別がつきません。花びらが似ていて、しかも咲く時期も冬で一緒、色も赤や」ピンクで同じ。でも妻に言わせれば椿は冬から春に咲き、サザンカは秋から冬にかけて咲くということで、そういう意味では今咲いているのは主にサザンカで、サザンカの方が早く咲くと覚えればいいのかもしれません。同じように区別がつかないのは“せんりょう”と“まんりょう”。これは両方とも十二月頃からお正月頃に咲き、赤い実をつけるのでますますわかりにくいです。でも庭のせんりょうとまんりょうを見ていると、鳥が先に食べるのが“せんりょう”で、後まで残っているのが“まんりょう”のようです。これも妻に言わせると葉の形と色が基本的に違うとのことです。でも私には、少なくとも遠目には同じに見えます。興味があればサザンカと椿にしろ、せんりょうとまんりょうにしろ見分けは簡単なのかもしれませんので、私は草花にあまり興味がないのかもしれません。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー