| ホーム | ページ一覧 |






 [940]   彩遊紀の紀   .. 2024/03/02(土) 17:22 
◆ 雛祭り
皆さん、今晩は。彩遊紀の紀です。
明日は雛祭り。いま我が家の玄関ディスプレイは妻が陶芸教室で焼いた雛を飾っています。十二単をイメージした雛ですが、ちょうど今NHKの大河ドラマの紫式部のイメージにあっています。娘のために昔買った雛祭りは七段飾りの大きな雛飾りでしたが、あまりに大きすぎ、娘が小さい頃は毎年飾りましたが、いつの頃からか納戸に眠ったままです。今毎年の3月の玄関ディスプレイとしては、妻が陶芸教室で焼いた雛と、もう一つは、おととし死んだ母(後妻さんですが)が娘のためにと作ってくれた木目込み人形のお内裏様とお姫様の二人の雛飾りです。これは七段飾りではないですが、ちょうど玄関ディスプレイに良い大きさです。今テレビではよくその年の話題の人の雛飾りを見ますが、私はやはり昔ながらの雛飾りの方がいいです。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー