| ホーム | ページ一覧 |






 [959]   彩遊紀の紀   .. 2024/07/13(土) 17:50 
◆ スーパー歌舞伎
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先週の土曜日に七月の歌舞伎を見てきました。最近は二カ月に一度の歌舞伎鑑賞です。今月の歌舞伎は43年前に先代の市川猿之さんが演出した「裏表太閤記」で、その後歌舞伎では上演されていなかったとのことですが、猿之助さんのいわゆる「スーパー歌舞伎」の原型だと思いました。その後猿之助さんはスーパー歌舞伎と名付けて「ヤマトタケル」を上演しました。歌舞伎は今、低迷と言われています。歌舞伎を見に行っても観客は確かに、若い人は少なく高齢者が多いと感じます。でも最近は事件を起こした現在の猿之助さんがコミックの「ワンピース」を演出したり、コロナで取りやめになってしまいましたが「鬼滅の刃」なども「スーーパー歌舞伎U」と言って新しい歌舞伎として演じられ、若い人を観客にしています。古典と言われる歌舞伎十八番の「勧進帳」なども江戸時代に初めて上演されたときは新作だったと思います。人情噺の歌舞伎は私も見ていても時々眠気を誘われます。でも今回の「裏表太閤記」は眠くなることもなく楽しめました。スーパー歌舞伎もこれから何十年か経ったら、歌舞伎十八番になっているかもしれませんね。
 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー