| ホーム | ページ一覧 |






 [978]   彩遊紀の紀   .. 2024/11/14(木) 21:00 
◆ 彩遊紀の紀です Re:カレンダーを有難うございます
doraさんこんにちは。彩遊紀の紀です。
カレンダー着きましたね。
doraさんン自作の多様な「美酒」にはびっくり。前にdoraさんから自作の生ハムをいただきましたが、各種の「美酒」も作っていらっしゃるとは、色々な挑戦に驚きです。

我が家でも「梅酒」は作っていますが、「こぶし酒」とはびっくり。「焚火庵」で作っているのですか。こぶし酒は色がきれいなのでしょうね。味わってみたいです。

また一年美酒のカレンダー、使ってみてください。








> 毎年同じことを言っていますが、もーこの季節が来ましたか。
> 毎年カレンダーのテーマを決めるのが苦しみでもあり楽しみでもあり
> 現役を維持するためには必修事項ですね、頑張ってください。
> また一年楽しませていただきます。
>
> 小生のお酒の話を少々!
> 梅酒をはじめ色々な果物で「果実酒」を30年ほど前から作ってきました。美味しいと思う順に並べると、「梅酒」、「山桃酒」、「びわ酒」、「さくらんぼ酒」、「桑の実酒」、「ゆすらうめ梅」、ー−−となります。物置に沢山並んでいます、誰が飲むんだろう?
> 20年物になるとどれも熟成が進み何とも言えない「美酒」そのものです! 最近の傑作は「こぶし酒」です、春一番に咲くこぶしの花の後に十月になると真っ赤な実がなります、この実で作った「こぶし酒」が中々のものです。このお酒を作った人は少なくネットで検索すると
> 小生の写真が出てくる次第です。
> 何かのおりに「こぶし酒」を酌み交わしたいものです、お元気でお過ごしください。


 
 

名前   アイコン 一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー