[990] 彩遊紀の紀 .. 2025/01/25(土) 22:01
◆ 蛇神様
|
|
|
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。 今週の一週一絵は、上野の不忍池の中にある弁天堂の蛇神様でる“宇賀神様“のスケッチを描きました。蛇はその形から気味悪がられていますが、でも世界を旅してみると世界的には神様でした。今年の私の年賀状に描いたのメキシコのマヤのピラミッドに描かれているケッツアコアトルも蛇神様ですし、インドでも、エジプトでもギリシャでも神様です。日本でもというか仏教的には、蛇は弁天様の使者でもあり、特に白蛇は弁天様の化身と言われていて、不忍池の弁天堂でも蛇が祭られており、特に金運の神様だそうです。弁天様も正しくは「弁財天」で財産の神様です。よく「蛇の夢を見ると宝くじに当たる」と言われるのもそこから来ているのですかね。また白蛇は幸運の神様とのことであり、以前、私も前の会社の近くにあったお寺さんで「白蛇の抜け殻」をいただき、私の守り神として肌身離さず持っています。
|
|
|