| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.14577 への▼返信フォームです。
 
2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット
   投稿者: TAK    
2020/04/15(水) 20:19
No. 14577 引用
 
  こんにちは
今、LCDを動かそうとしていますが、BASCOM コンパイルでエラーになります。
ColorLCD_2R8in_240x320_Touch.bas がソースです。

Error : 999 Line : 7 DEMO/BETA only supports 4096 bytes of code , in File : C:\PROGRAM FILES (X86)\MCS ELECTRONICS\BASCOM-AVR\LIB\FP_TRIG.LBX

これは、無料のBASCOMだから NGなのでしょうか?


 
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/15(水) 20:58  No.14578
  残念ながら、フラッシュを54%使っているので、DEMO版ではコンパイルできませんね。
とりあえず、タッチスクリーンのテストだけなら、フォントを外して「Lcdat」命令をコメントアウトしてコンパイルして下さい!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/16(木) 11:10  No.14579
  .jpg / 11.7KB

ありがとうございました。 タッチペン使わない方法で試してみます。行いたいことは、
四角 2つを描き、○を数個 描くだけです。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/16(木) 13:14  No.14580
  タッチペンなしでしたら、DEMO品でもHEXにコンバート出来ました。
しかし、ATMELSTUDIO.7 でマイコン88Pに書き込もうとするとエラーが出て
Device SignatureもRead出来ません。 STK500 がTarget Toolです。(Tool追加設定済)

Failed to enter programming mode. ispEnterProgMode: Error status received: Got 0xc0, expected 0x00 (Command has failed to execute on the tool)

今、4.0Verで動くXPを立ち上げようとしていますが、何が問題なのでしょうか?
ご教示頂ければ助かります。

ISPの問題? 高圧プログラミング? 尚、マイコンは2個確かめ 両方NGでした。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/16(木) 13:22  No.14581
  安価なISP書き込みツールが色々あるので、本来はそちらをお勧めしますが、エラーの内容からボードとの通信ができていないような気がします。

RS-232Cの設定や、STK500上の配線は間違っていませんか?
もう少し環境の情報がわかればいいのですが・・・
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/16(木) 19:27  No.14582
  アドバイスありがとうございました。 10年ぶりのマイコンで飛んでもないミスでした。
13Aを最後に使ってたんですが、AUXヘッダーを繋いだままで、ISPは88Pに正しく繋いでいてもReadしなかったのが原因でした。
O-Familyさんは、黒鯛釣りもされるとのこと、私も横浜でへチ釣りで遊んでました。
もう 年寄りになり、遠ざかってしまってますが

この後も、描画プログラムで分からない事あると思いますが、その時にもお願いします。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/16(木) 20:30  No.14583
  原因がわかって良かったです!

「へチ釣り」ですか、私はラインに等間隔に目印を付けた「落とし込み」でした。
同じ堤防の際でチヌを狙う釣りですが、釣れた頃は面白かったですね!
海の汚れなのか釣果が落ちてやめてしまいましたが、最近では釣り人口もどんどん減って、行き付けだったエサ屋も軒並み廃業しているようです。
私も魚にエサをやっている余裕がなくなったので、今は電子工作が唯一の趣味です。

ご不明な点は、遠慮無くお尋ねください!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/17(金) 10:30  No.14584
  中部地方か関西の方ですかね。私は関西空港のそばで生まれ、今 神奈川です。会社を定年し黒鯛を釣ろうと、短サオ等道具を用意し、1ケ月目で46CMを釣って、年1回釣れる位でした。娘は、鱸(ハネ)が美味しいとのことで、どちらも狙う様にしてましたが、釣果はカサゴが主体。心筋梗塞になり、今はやってません。あの世に行った後も考え、家族の為に防犯システム作りで、余生を過ごしてます。昔遊んでいた電子工作で、O-Familyさんのサイトを重宝して拝見させてもらっている次第です。また、よろしくアドバイスお願いいたします。
コロナにお気をつけください。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/17(金) 11:14  No.14585
  私は愛知県です。
名古屋港や隣県(三重)の四日市港の周辺がホームでした。

時には大阪北港や南港、姫路の妻鹿や飾磨にも遠征していましたよ。
静岡方面にも行きましたが、海がきれいなので堤防の落とし込みは通用しなかったです!

その後、磯釣り、海上釣り堀、筏釣り、アオリイカのエギングと変わりましたが、釣り具やエサ代も高価になり休漁となりました。

巣ごもりで、電子工作が再燃するといいですね!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/18(土) 11:14  No.14586
  描画試しています。OFFSETのことですが256の設定になっていますが、この場合、320ピクセルは一気に描けないとのことですかね。BOX命令では、256X256がリミットになるのでようか? 例えば310X230 の長方形の場合、LINE命令で分割して描画する形なのでしょうか?

Dim Offset256 As Byte Libの関係でのリミットになる?
お手すきの時にでも、ご教示ください。

これから先
横長だけのプログラムにしたので、タッチパネルの組み込みも可能かと期待しています。
防犯センサー10ケ所を各配置毎に〇印を付け、センサー反応時に〇印を点滅、タッチ棒
で〇印を押し、警報ブザーを鳴らせる回路を組む予定です。

Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/18(土) 14:49  No.14587
  > OFFSETのことですが256の設定になっていますが、この場合、320ピクセルは一気に描けないとのことですかね。
はい、BASCOMのグラフィック・コマンドが数年前のドット数の少ないLCD向けに作られているので、パラメータが8bit(0〜255)にしか対応していないんです。
開発元のMCSにも相談しましたが、古いプログラムとの互換性がなくなるので、最近のドット数の多いLCDに対しては、他のユーザーが別な関数を作って対応しています。
この関数を使えば256以上も一度に描画できますが、これもまた新規の命令になるので、なかなか使い勝手が悪いんです。
そこで、旧タイプのコマンドでも256ドット以上の画面に描画ができないかと、私が考えたのがオフセット方式です。

> BOX命令では、256X256がリミットになるのでようか? 例えば310X230 の長方形の場合、LINE命令で分割して描画する形なのでしょうか?
そういうことです。
面倒ですが、基本のグラフィック・コマンドを使う場合はそうして下さい。

> Dim Offset256 As Byte Libの関係でのリミットになる?
上記の通り、私が作ったライブラリなのでそういう仕様です。

> これから先横長だけのプログラムにしたので、タッチパネルの組み込みも可能かと期待しています。
BASCOMは良くできたコンパイラですし、バージョンアップも無料なので、購入して損はないと思います!
制限無くのびのびとプログラムできる環境はいいですよ!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/18(土) 15:12  No.14588
  お忙しい所有難うございました。LKIT16時代からマイコンで遊んでいまして、アセンブラ、C++とかある中、BASCOMに出会い、AVR一本やりです。インタープリタでも結局コンパイルするのでマイコンならこちらの方が使い良いと思っています。O-FAMILYさんのHPや大阪市立大学のBASCOMのクセなどいつも参考にしておりました。
防犯システムとは無線で通信し、LEDライトやブザー、警告ボイスの連携するメインコントローラーにする様にと思っています。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/18(土) 19:33  No.14589
  それが、さほど忙しくないんですよね・・・
ご多分に漏れず、本業のサービス業が軒並みキャンセルが続き、大変な事になってるんです。

回路設計やプログラミングの仕事が回ってくると、ありがたいのですけどね!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/19(日) 09:36  No.14590
  定年して、現役の技術を活かして顧問業とかしている方は、影響大きいでしょうね。
こちらは年金は標準で支給してもらっていますが、繰り下げている方は、イタイのかも。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/19(日) 12:07  No.14591
  まだ年金をもらうまでには何年かあるので、その間耐える事ができるか不安な上に、この非常事態ですからね・・・
何か楽しみを見つけるにも、心配事の方が先に頭をよぎってしまうので、何とも・・・・・
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/19(日) 13:15  No.14592
  台風、震災と違い一過性でなくコロナは数年続くとのことで、サプライチェーンがズタズタになると挽回苦労ですね。お陰で描画完成し、無線送受モジュールとの連動で半田コテの出番です。防犯システムは、汎用ロジックで作りましたが、入力終端処理とかタイマーとか割り込みとか考えると失敗だったかと。慌てて、13Aとか追加して何とかしようとしています。釣りも実釣していないので、釣りビジョンを見ながら思い出しています。
餌といえば、エビ、カニ、フジツボ、カラス、朝鮮ゴカイでしょうけど、堤防のカラス貝のむき身が一番釣果がありました。丁度 今頃はチヌが卵を孕んで、目方のあるのが居たなぁ
と。一度、落とし込みの発祥の知多堤に行って見たかったのですが、再開しないとのことで
本当に残念です。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/19(日) 18:04  No.14593
  > 防犯システムは、汎用ロジックで作りましたが、入力終端処理とかタイマーとか割り込みとか考えると失敗だったかと。> 慌てて、13Aとか追加して何とかしようとしています。
ロジックで組むのも面白いですが、マイコンなら後から修正や改良が簡単にできるのでメリットは大きいですね!

> 餌といえば、エビ、カニ、フジツボ、カラス、朝鮮ゴカイでしょうけど、堤防のカラス貝のむき身が一番釣果がありました。
私のホームグラウンドは桑名の霞ヶ浦の沖堤で、渡船で一文字堤に渡っていました。
船長が沖堤でカラス貝を採って、渡船乗り場のかごに入れてくれていたので、えさ代は基本タダでした。
私はカラス貝の中に針を仕込んだ一枚ガケか、小粒カラスの団子が一番良かったですね。
フジツボでは、ほとんど釣果がなかったです。
カニの場合は、堤防から1〜3m先の底を這わせる「前打ち釣り」が良かったです。

> 一度、落とし込みの発祥の知多堤に行って見たかったのですが、再開しないとのことで本当に残念です。
知多堤は色々な釣りをする人(特に素人)が多かったので、足で稼ぐ「落とし込み」や「へチ釣り」は釣りにくかったですよ。
内向きの下の段は人が多かったし、外向きの上の段は高さがあるのでけっこう怖かったです。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/22(水) 07:49  No.14594
  知多堤は、外側は、目印落とし込み、内側は、カニで前打ちかなっと思っていました。
カラス貝は、ほぼチヌ狙いで、家内はチヌが好きで娘はチヌは臭くて、スズキ派なので、
朝鮮ゴカイの房掛けとモエビでやっていました。意外と五目(カサゴ、メバル、メジナ、アナゴ、ショウサイフグ、コブダイ、アナゴ)も自前の寿司作りには、バラエティがあるものです。マイコンですが、描画は完成しましたが、タッチペンで機能をどう合体させるか検討中です。88Pの描画+88Pのタッチペン+SPIで入力ポート増強(10センサーを受信)
4KBしか使えないのでダブルCPUで通信させるかと思っています。164だとマイコン一つで済むのかもしれませんが・・・
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/22(水) 08:31  No.14595
  私もチヌは釣るだけで自分ではあまり食べなかったですね。
刺身にしないともらってもらえないので、釣りからの帰宅後は魚さばきに1時間ほど費やしていました。
(これが重労働!)

4KByteは、ちょうど色々な動作を追加した頃に、絶妙なタイミングでオーバーする容量です。
多くの人は使い勝手を習得した頃で、購入に踏み切るタイミングです!
(私は進めてもMCSからの利益はないですが)
今、ユーロが安いので、直接ダウンロード購入するにはいい時期ですね!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/22(水) 11:32  No.14596
  もう70歳に近いので4KBで何とかしようかと思ってました。
無線のアンテナタワー管理とか、送受信自動コントロールもDEMO版で、SPI、ADC、シリアル通信で連動です。
外部ISPを外してI/O数は、何とか確保できます。タッチペンは出来ればDUALマイコン
で試してみます。


Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/26(日) 11:10  No.14597
  こんにちは 文字フォントを外して、描画とタッチを88Pに収めることで動作確認しました。メモリー容量も残り8%で、I/O数も少なく、マルチタスクも考えて1284Pと連動させようと思っています。 88Pはタッチ、1284Pは描画。ここで、無線端子が5Vで、これらは3V駆動。88P、1284Pの入力に5Vは無理なのでしょうか?スペックは、VCC+0.5Vだから規定外なのですが? 
蛇足 描画は Portrait = 0 Rotate_180 = 1で変更していたのですが、タッチは、
データ値変換が上手くいかず、O-Familyさんの 描画Portrait = 1 Rotate_180 = 0にして、描画座標を書き換えました。笑
年を取ると考えるのが億劫になって。


Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/26(日) 11:58  No.14598
  > ここで、無線端子が5Vで、これらは3V駆動。88P、1284Pの入力に5Vは無理なのでしょうか?
> スペックは、VCC+0.5Vだから規定外なのですが? 
3.3VのLCDやセンサーと共存するときには避けられない問題です。
3.3V動作のポートへ5V信号を加えると、入力保護のダイオードを伝って電流が流れてしまいます。
どこかでレベル変換をする必要が出てきます。

カラーLCD部分なら、74LCX244や74LCX541を使ってLCDの入力を3.3Vレベルに変換します。
AVRを3.3Vで動かす場合、CPUクロックを10MHz程度以下に下げる必要があり、カラーLCDの描画が遅くなるので、これが最善策です!

AVR間の通信がシリアル通信なら、2個のレベル変換ICを使うか、5V→3.3V側だけダイオードを使った疑似オープンドレイン(オープンコレクタ)にすればいいでしょう。
(3.3V→5V側は、通信速度が高くなければ直結でOK)

> タッチは、データ値変換が上手くいかず、O-Familyさんの 描画Portrait = 1 Rotate_180 = 0にして、描画座標を書き換えました。笑
座標系の計算を、逆(補数)にするだけなんですけどね!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/26(日) 13:12  No.14599
  そうですね。3.3VはFPGAなら良いのですが、他デバイスのマッチングが面倒。
電圧の高い方からなんで無理だろうと思っていました。
レベル変換モジュールを使います。244も大きいので。
X,Y の入れ替え、アドレスの左右逆転もいじったのですがね。左下にタッチしても
右上端にサークルマークが出るとか 笑
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/27(月) 20:28  No.14600
  基本的なお尋ねなんですが、PIN変化割込みが発生した時、どのPINかを知る方法
ってあるのでしょうか?
割込み後、FOR NEXTで、各PINのON OFFの確認になるのでしょうか?
入力PINを予め、引数を割り当てて置き、直ぐに対応できないのかと思い。
8入力あります。PORT番号は、数PORT 少しずつバラバラでPINに及びます。

'Enable Pcint1
'On Pcint1 Isr_pcint1
'Pcicr = &B00000010
'Pcmsk1 = &B00011110
'Enable Interrupts
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/27(月) 22:24  No.14601
  ピン変化割り込みは[H]または[L]のどちらのエッジでも発生するので、単発のパルスを見つけ出すには、割り込みルーチン内で割り込みを許可したそれぞれのポートを読み出してエッジを確認して、どのピンが変化したかを見つけ出さなければいけません。

センサーのように高速で発生する信号ではない場合は、押しボタンスイッチと同様に「DEBOUNCE」命令でも十分に見つけ出せるはずです。

割り込みが極端に短いパルスで、しかも複数が同時に発生するような装置の場合は、外部にラッチを設けないと見逃してしまう事になります。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/28(火) 13:21  No.14602
  夜遅くに返信いただきありがとうございます。
センサーが焦電赤外、が透過赤外、ドップラー、音声方式です。侵入者検出なので高速移動ではありません。無線送受信もあり、ロジックタイプでは573を使っています。
4KBに収めることから工夫を考えてました。
タッチパネルと描画を2CPUで無理なら、押し釦スイッチを10ケ並べて押す予定。
光電センサーで夜だけ投光なら簡単ですが、昼夜ブザーでのお知らせをする時に
ブザー停止をさせることから、コンソールを制作しています。
数年前、就寝中に忍び込みがあり、リビングの鍵忘れがあった為、ブザー必要になっています。
今頃だと 卵を抱えた太ったチヌの時期ですね。東京湾は、堤防が低く、短竿、糸ふけ
方式です。前打ちは、ブロックが危なくもうやってません。 カニがしがみついたか、アタリか半信半疑で、そっと持ち上げるのが楽しかったです。
では、またお願いします。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/28(火) 14:09  No.14603
  そこまでDEMO版にこだわって、パーツを増やして労力をかけるのでしたら、センサーとLEDと押しボタンスイッチでシンプルに仕上げる方がいいような気がしますね!

キャラクタLCDなら5Vでレベル変換も必要ないですし、プログラム容量も少なくなるので、40ピンAVRを1個で完成すると思いますよ!
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: TAK    ..2020/04/28(火) 16:39  No.14604
  LEDボタンで考えてましたが、O-FAMILYさんのサイトでタッチペンが可能ととのことでトライしました。 また、描画画面では、センサーの反応ポイントで一定時間のブリンク点滅とか描画は描画で動かしたいので、シングルCPUでは製品版でも対応できないと思い、こんな事態になっています。それで、タッチと分離してダブルCPUになるのかなぁと思っておりました。I/O数も無線送受で各10ポート使用で、入力は描画用88P、出力はタッチペン
の分割で。
実は、コンソールは1階と2階の2台作成し、一台は、モノクロ(タッチペンなし5V)スイッチ方式のスタイルです。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット  引用
  投稿者: O-Family    ..2020/04/28(火) 17:24  No.14605
  ポートが少なくて外部信号を割り込みでラッチしたいなら、I/Oエキスパンダーが便利です。
ポートを割り込みに指定しておけば、クリアするまで保持してくれます。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10644/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09486/

描画に時間がかかったとしても、ハードと合わせて処理すれば、その程度の動作は可能になるのがワンチップマイコンの魅力ですから!
まあ、どのようにでも設計は可能ですから、色々試してみてください!
2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット で写真表示  引用
  投稿者: Plutonium    ..2022/07/16(土) 00:52  No.14811
  はじめまして。いつも大変参考にさせていただいております。

この度、件名のモジュールに画像を表示させたいと思い、
公開されているライブラリや、参考プログラムを走らせてみました。

図形や文字の描画、タッチ検出ともにうまくいったのですが、
画像の表示だけうまくできておりませんので、ご教示いただきたいのです。

タッチでない方のサンプルプログラム
 ColorLCD_2R8in_240x320_test
の最後に、コメントアウトしてある部分、
'$bgf "5011_255_240.BGC"
が、画像ファイルの指定かな?と思い、当該部分と、その前の表示命令部分
' Showpic 0 , 0 , 5011_255_240
等を生かし、適当な24ビットBMPファイル(大きさ10kB程度)を読ませたところ、
ちゃんと読んで、表示しようとしているのですが、カラーノイズのような表示になってしまい、画像として表示されませんでした。
ファイル形式が違うのかと思い、RAWや、PNGなど、色々試してみましたが、
16色BMPファイルが、一番それっぽく表示されました、それでも色はめちゃくちゃ、とても表示できているとは言えない状況です。

この場合、どのような形式の画像ファイルを用意し、取り込めば、うまく画像を表示できるのでしょうか?
なお、NOKIA 6100 BMP Converterは入手できなかったので、RAWはGIMPで色々変換して試しましたが、すべて無理でした。

ちなみに、ちなみに利用しているAVRはATMEGA168Pです。
RAM容量や、設定が足りないのでしょうか??


P.S.
名古屋圏の方のようで、近くてびっくりしました。
当方、大須在住です。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット で写真表示  引用
  投稿者: O-Family    ..2022/07/16(土) 08:48  No.14812
  Download: .zip / 9.5KB Plutoniumさん、初めまして。

15年ほど前までは、大須の「アメ横」へ月に数回通って部品調達していましたが、ネットで何でも手に入るようになってからは、半年に一度くらい商店街に出向くくらいで、「アメ横」は素通りですね!

さて、カラーLCD用の画像データですが、BGCと言うファイル形式のデータが必要です。
あまり使う方もいないと思い、解説はしてなかったですね。

BASCOMのヘルプから「LCD RGB-8 Converter」というプログラムを探して、インストールしてください。
(LCDconvert.exe)
https://wiki.mcselec.com/bavr/LCD_RGB-8_Converter
これを使って、WindowsのBMPファイルを256色のRGB8コードに変換します。
サイズの指定とか色々手間がかかるので、汎用性は少ないと思います。

私の使った「5011_255_240.BGC」も添付しておきますので試して見てください。
Re:2.8インチ ・ 3.2インチ 65KフルカラーLCD 240 x 320 ドット で写真表示  引用
  投稿者: Plutonium    ..2022/07/16(土) 09:00  No.14813
  早速のお返事、ありがとうございます。

ソース中に、BGCという記述は見つけたのですが、
それが何だか、見つけられずでした・・・・

早速試してみます!



名前
Mail   URL
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵かき
フォームに保存  プレビュー      削除キー