| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.14790 への▼返信フォームです。
 
カウンター[3]のXtalを恒温槽化
   投稿者: nao    
2021/12/14(火) 20:29
No. 14790 引用
 
  .jpg / 48.8KB

Alixpressを浮遊していたらOCXOの12.8Mが送料込みで¥2,165。思わずポツリ。
OS12S36 12.8M 12V 定温度 という品名でした。この型番で検索してもデータシートはなし。
仕方なくテスターで端子を探り、Vccと思われる端子に12Vをかけると発振OK。
Vrefは内臓がありませんので、TL431ツェナーの2.5Vを多回転VRで分圧1.941Vを印加してカウンター[3]のXtalを恒温槽化できました。
GPSと10MHz OCXOで作った10MHzを測定、10,000,000.00ピッタリ合わせています。
ただ、TL431の温度特性がそれほどではないので、安定度はいまいちかなと思っています。

 
Re:カウンター[3]のXtalを恒温槽化  引用
  投稿者: O-Family    ..2021/12/14(火) 22:32  No.14791
  基準電圧は、昔AD586を使ったことがありますが、そこそこ精度はよかったです。
現在はもっと精度や安定度の良いICがあると思います。

ゼロの並んだ周波数表示は、いつ見ても気持ちがいいですね!
Re:カウンター[3]のXtalを恒温槽化  引用
  投稿者: maki    ..2021/12/18(土) 00:45  No.14792
  突然失礼します。
恒温槽入りの電圧基準LM399は如何ですが。基盤実装済みのものがAliexoressやアマゾンで
2k〜5k円で入手可能ですが。
Re:カウンター[3]のXtalを恒温槽化  引用
  投稿者: nao    ..2021/12/19(日) 09:16  No.14793
  ご助言、ありがとうございます。
LM399はアマチュアには最高かと思います。
先ずはAD586を手配しました。
ところで、精度を上げるのはいいですけど、肝心の測定する対象と機会が?
悲しいかな作って楽しむぐらいが実情です!
Re:カウンター[3]のXtalを恒温槽化  引用
  投稿者: maki    ..2021/12/19(日) 10:03  No.14794
  GPSを用いた周波数基準が1万円台で入手可能です。これで10マイナス12乗程度の周波数基準が得られます。精度病、病膏肓に入りませんように。
Re:カウンター[3]のXtalを恒温槽化  引用
  投稿者: O-Family    ..2021/12/19(日) 10:13  No.14795
  シャントタイプの基準電圧は次段のOPアンプも選定が難しので、AD586のようなアンプ内蔵の方が使いやすいと思います。
OPアンプごと恒温槽に入れたLM399のモジュールは面白いですね。

でも、やはり行き着く所はGPSかな〜。
まあ、作ることがアマチュアの楽しみなので、堅いことは抜きにして精度の追求を楽しんでは!
Re:カウンター[3]のXtalを恒温槽化  引用
  投稿者: nao    ..2021/12/20(月) 07:46  No.14796
  ”ガラクタ”の断捨離をやらなければ、と思いながらも他方でまた買うという悲しいことを
やっています。
Alixpress、つい覗いてしまいますね。抵抗とコンデンサーを並べたreferenceボードをポチリました。
ずいぶん前ですがLCメーターを作るのに基準コンデンサーを探した記憶がありますが、その頃からAlixpressがあったのかどうか?



名前
Mail   URL
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵かき
フォームに保存  プレビュー      削除キー