お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  自分の価値が見出せない

[33669] ダメなひと
[33670] 雲
[33671] ダメなひと
[33672] 在家
[33673] 雲
[33674] ダメなひと
[33675] 在家
[33676] 雲

Name: ダメなひと
Date: 2024/02/17(土) 00:32   No:33669
  返信  引用  編集 
Title: 自分の価値が見出せない    
子供の頃、勉強できたし、嫌味っぽくて
申し訳ないですが恥ずかしくない大学を
出たと自分でも思っています。

それで、今はどうかというと職場のお荷物で
自分の存在に価値を見出せないです。
お勉強ができるからといって、会社に貢献
できるわけではないのは、昔から気づいて
いましたが、ズルズル20年以上勤めて
しまい、今から転職するのも家族を養って
いる以上無理だと思う。
給料は悪くないけれど、我慢代とわりきって
定年までやるしかない、と言い聞かせて
あと10年持ち堪えるしかないのかな、と
うじうじしています。

甘えるな、自分の人生は自分で決めろと
言われそうですが、受験を一生懸命やった
成れの果てがこれだと思うと情け無いやら
悔しいやら…
やり場なくて困っています。



Name:
Date: 2024/02/17(土) 13:05   No:33670
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
あと10年とのことですので、あなたが50代と考えて回答します。

もっとちゃんと自分の気持ちと向き合ったらいかがでしょうか。成れの果て? あなたの人生はまだ続くんですよ。死ぬまで常に「今」は通過点でしかありません。

受験を頑張って、その後も自分なりに頑張ってやってきたのではないのですか? 家庭を築き維持するのだって簡単ではありませんよ。会社だってそうです。苦労しっぱなしですよ、生きるというのは。

自分に価値を見いだせないといいますが、他人と比較しないことです。自分が大切に思うことを大切にするんですよ。日々、誰とも争わず平穏に暮らす。ここに価値を見いだすことだってできるんですよ。あなたが、一体なにに価値を見出したいと思っているのかは、あなたにしか分からないことです。

何が自分の中で引っかかっているのか、それがモヤモヤとしてくるのか、もう少し掘り下げてみたらいかがでしょうか。

蛇足です。孔子の言葉に「吾十有五(じゅうゆうご)にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る」とあります。
「価値がみいだせない」と悩むのも、五十にして生きる上での課題と捉え取り組んでみるのもよいと思いますよ。


Name: ダメなひと
Date: 2024/02/18(日) 02:01   No:33671
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
他人と比較しないこと。それは確かにそうだと思います。
昔の同級生を見渡すと、ものすごいレベルで活躍している人が
多くて、一方、自分の会社の中での立場を振り返ると、
入社同期はみんな昇進しているのに自分は取り残されてしまっていて。
「お前なんかすぐわしらより偉くなるに違いないんだから」、
と言っていた先輩はたくさんいたのに、裏切ってしまっている
気がします。

昔はもっとバリバリやっているはずだと信じていたのに、現実は
そうはいかず、何やっているんだろう、ということを毎日思います。
自分にはできることがいろいろあったはずだ、と思うのに、自分の
力不足を感じることはものすごく多いです。

だから、他人と比較するのをやめられたらいいというアドバイスはその通りだとは思いました。

昇進できないことには原因があるのは分かっています。
直さねばならない性格もあるのは分かりますが、スパッと直せる
ものならば何の苦労もいらないと感じています。

ひとと比べてしまうのは、昔からついた癖なのかもしれませんね。
昔なら、偏差値なんて分かりやすいものさしがあったから、
偏差値が上がるようなことをひたすらやればよい。
大変だったけれども、どうしたらいいのかはある意味単純明快でした。
時間のある限り勉強しさえすればよかった、それだけでした。
今の社会人の暮らしでは、偏差値なんかでは測れない気配り、
気づき、人の気持ちを慮ること、段取り、折衝能力といった、
単純明快ではないことを身に着けたものが信頼されるから、
それがあまりに苦手な自分には生き延びづらいものだ、と
思いますね。

今思うのは、自分には色んなことができたはずなのに、実際は
それができていないもどかしさ、恥ずかしさ、応援してくれた
人たちへの申し訳なさ、そんなところなのではないかということ。

もちろん、気配りができるように、折衝能力が高められるように、
人を説得できる力をもっとつけるように努力すればいいのでは、
ということも答えなのかもしれませんが、単純に勉強して
身につくようなものでもないのだから、途方に暮れています。

こう書いてみると、結局自分は昇進できず、活躍できずという
コンプレックスを持つのが嫌で、負けず嫌いなのに負けているのを
受け入れられず悔しくて、でもどうしようもないという、単なる
エゴの塊のようにも思えてきました・・・
どうしようもないですね。


Name: 在家
Date: 2024/02/18(日) 06:49   No:33672
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
比較というのは煩悩によるものなので誰でもそうです。
人と競争して勉強させる、人と競争して昇進させる。・・・社会の仕組みがそうなっています。
だからあなたはあくまで社会のレールの上を走ってきたわけです。
脱線することなくですね。

でも人間は競争だけで生きているわけではありません。
見えざる人間の魂は、自分が人間としてどう完成してゆくかということを絶えず求めています。
それと矛盾することが今のあなたの苦しみではありませんか?
食って寝て死ぬまで時間を過ごすことが人生ではありません。
そのことに気が付くタイミングがやってきた。脱線するタイミングになった。・・・ということでしょう。

脱線の勧め。^^
あなたが参加している経済活動は人間の助け合いの軌跡ですから、昇進だの価値だのそんなものには目もくれずに、仕事を通して人のために尽くすことでしょうね。
人間は一人では生きられない。「人」という文字も支え合いを象徴しています。
人に尽くすことを自分の喜びにすることができれば、そういう生き方をしていれば自分に尊さを感じるようになります。
尊さは自分の魂から湧き上がるもので、誰かから認められる必要もありません。
人間は自分のためには何もできませんが、人のためであれば驚くほど何でもできます。
その過程で自分も完成に近づいてゆくでしょう。


Name:
Date: 2024/02/18(日) 11:50   No:33673
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
何のために生きるのかについて考えたことはありますか。あなたの書かれている内容をみて、なぜにそんなに他人の評価や期待なりに振り回されているのかなと思いました。あなた自身に、他人がどうのというのと関係なく、「こうありたい」という理想像なりイメージはないのですか。

学生時代は、基本は知識の戦いですから単純ですよね。社会に出れば、仰るとおり色んな能力が求められます。しかし、その能力も環境によって求められるものが違ってきます。人は、結局のところ、自分に適した環境をみつけてやっていくのだと思いますよ。得手・不得手は当然ありますからね。

昇進していれば昇進したなりの苦労が生まれます。結局、昇進してもしなくても「悩む」ことは変わりないと思いますよ。それが人間ですから。

どうしようもないものを何とかしようとするから人は苦しみを覚えます。自分の得手・不得手を受け入れることも「悟り」のひとつなんですよ。
諦めるとは、「真相をはっきりさせる。まこと」を意味します。あきらめることで、それをベースにして、じゃぁどうしようかと改めて考えることができるんです。

自分が負ける土俵で闘うのは、もうやめたらいかがですか。もっと自分ができること、やれていることに目を向けられたらどうかと思います。

ちなみに、面白くもない環境で、ストレスに負けず仕事を定年まで続けられるのは優れた能力の一つだと思いますよ。面白い環境であれば誰でも続けられますが、そうではない環境では苦悩が生じますからね。精神力も能力の一つです。

蛇足ですが。人は最後は必ず死に至ります。どれほどの「価値」を自身にみいだしても、それが物質的なものであれば手放さざるを得ませんし、名誉などといったものでも遅かれ早かれ忘れ去られ無くなります。要は、価値があればあるほど、死ぬときの苦しみも大きくなるんですよ。執着しますから。
生きるとは死ぬことでもあります。何に価値を見いだすか。そろそろ考えるべきときに来ているのかもしれませんよ。



Name: ダメなひと
Date: 2024/02/18(日) 23:32   No:33674
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
お二方のお返事、拝読いたしました。少し、泣けてきそうでした。

自分は何を目指したいんだろう、と胸に手を当てた時、
誰かが評価してくれないと存在価値を意識できない人に
気づくとなっていたような気がします。

自分が学ぶことで勝ち取れるものが多かったときは、それでも
よかったのかもしれません。模擬試験なんかで全国のライバルを
追い抜いていける感覚、難しい資格試験の受験の時に、一発で
受かろうと頑張って達成したときなどは、ものすごく気持ちの
良いものだったのかな、と思います。
ある種麻薬みたいな、というと大げさかもしれませんが・・・。

でも、大人になり、会社の中で自分が追いかける側になり、
だんだん世間体の悪さ、恥ずかしさ、気まずさを感じることが
最近特に増えてきました。
あの人勉強できるのにね、ああはなりたくないと思われているか
どうかは知りませんが、思っている人もいるのでしょう。
自身の上司が自分より一回りくらい若い後輩になったのも
一つのきっかけに思います。もちろん彼は優れているし、だから
上司になったわけですが、「諦める」「弱さを認める」ことが
できないことで、言いようのない苦しさが自分にはあったのでは
ないかと思います。

お二人のアドバイス、脱線といったことや、自分の得手、不得手を
受け入れることも大事ということは心に沁みました。

明日から新しい週が始まり、人は急には変われないものだから
どうしても今までの考え方から逃れにくいところもあるとは
思います。
ただ、今まではつい自分にフォーカスしがちな面があったようにも
思うところ、周りにフォーカスし、周りのために尽くせた、と
言えるのを目指していこう、という気持ちにはなりました。
ついつい自分のことばかり考えてしまいがちなのがエゴなんでしょう。
そのくせ、自分が何をしたいのかが見えなくなっているんじゃ
ないかとも思えてきました。

自分が自分が、という気持ちは封印できるように、穏やかな
気持ちでやっていけたらな、と思いました。
ゆったりと、自分が何をやりたいのかを考えていきたいと
思います。人と比べるのはやめよう、と意識して。
難しいとは思いますが。
ありがとうございます。


Name: 在家
Date: 2024/02/19(月) 07:17   No:33675
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
「自分が自分が」という気持ちを封印することはできません。
「また自分が自分がと考えているな!」といつも気付いていることはできます。
気づきのないことを「無明(むみょう)」といって、気づいていないから苦しむのです。
比較も同じことで、比較を止めることはできません。
でも、自分の無意識の比較に気づいていれば大丈夫!
最初は後から気づいてもよいですが、できるだけ即座に気づいていることが大切です。


Name:
Date: 2024/02/19(月) 08:24   No:33676
  引用  編集 
Title: Re:自分の価値が見出せない    
自分が自分がという思いを離れたいなら、「この場でどうなると一番よいか」をまず考えるようにしたらいいですよ。例えば、ゴミが落ちていたら「自分が拾ってやるのか?」と考えるのではなく、「無かったら気持ちいいだろうな」と考えるようにすると「自分」を離れられます。

更に言えば、「自分」を離れれば、他人との比較も当然なくなります。「自分」という比較の対象がないわけですから。これは仏教的にはなかなか高い境地となります。
よい修行になると思います。ご参考までに。


 
名前
MAIL
URL
タイトル   簡単タグ入力
コメント
添付   >>お絵描き
アイコン  Icon List
背景色
文字色
マーク 解決  
   名前などを保存する  プレビュー        削除キー 



削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +