お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  無題

[29018] まる
[29021] 在家
[29026] まる
[29043] コテンパン

Name: まる
Date: 2016/07/29(金) 08:38   No:29018
     削除 
Title: 無題    
私は今うつ病で休職中です。
今年3月に大学を5年かけて卒業し、就職しました。
初めての一人暮らし、慣れない職場で精一杯になり、このままでは消えてしまいたくなると思い、逃げてきてしまいました。
今は実家に帰り、大学時代にお世話になった精神科の先生のところに通っています。
大学時代も一度同じように逃げてきてしまいました。その時も今も、実家に帰ると自分の不甲斐なさ、何がしたいのか分からなくなり、申し訳ない、生きていても仕方ないと、飛び降りるイメージやあと何日後にいなくなると想像して、ほっとしてしまう自分がいます。
自分が学ぶと決めた領域、職域が自分に合っていないことは重々承知していますが、専門性が高いため、違う職では門前払いでしょうし、変わる勇気も気力もありません。
今は外へ行くのも気が張り、ひきこもりになりそうな状態で、自分は依存性や回避性の人格障害ではないかと思います。
過去を振り返っても社交的でなく、人の後ろに隠れているような子でした。薄々自分でも感じていて、習い事やバイトで免疫をつけようとしてきましたが、やはり生活なのでしょうか、人との関わりが苦手なようです。
今の職は人との関わりが多く、手が震えたり頭が真っ白になります。
覚えることも多く、自分で考えて行動することが怖いです。今まで人に頼ってばかりだったからでしょうか。
母の献身的な姿や、いなくなりたいと伝えたときの泣いた顔を思い出すと、死んではいけないのだと思いますが、もう疲れてしまったと思うときもあります。
私は母の為に生きていると感じているときもあります。自分の人生を生きていないから、自分の進路もなんとなく大丈夫かと決め、それに苦しみ、どうしたらいいかわからなくなってしまうのでしょうか。
厳しい言葉でも何かお願いします。




Name: 在家
Date: 2016/07/30(土) 07:44   No:29021
   削除 
Title: Re:無題    
人間のエゴには自分を守ろうとする働きがあって、免疫力など身体にはとても大切なものですが、心では苦しみを生んでうつ病の原因になっています。
依存性も恐れも逃げる逃避もすべて自分を守ろうとするエゴの働きによって起きています。

ですから苦しみをなくす方法を一言でいえば、心の中で自分へのこだわりを捨てることです。
自分が自分にとってどうでもよいものになればうつ病も苦しみもなくなります。
意識してやってみれば楽になることがわかるはずすが、実際には無意識の中で自分を守ろうとしているので、無意識の習慣を変えなければなりません。

そのような心の習慣を変えてゆこうとするものが仏教の修行で、うつ病に特化した具体的な方法をここに載せておきましたので参考にしてください。
http://monju.blog.jp/

これは「ツルと友達」の掲示板に書いたものですが、間違って削除したので、ここに載せました。
ここまでは「マインドフルネス&アクセプタンス」として知られている認知行動療法の正しい理解で、たいていのうつ病はこれだけで治ります。
ただしこれは自己改革なので、甘えがある人はできないので、甘えをなくすことが先行して必要です。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、女性の方は最初に「女性」と記入してください。女性でも仏教(真理)の答えが欲しい方は無記入でお願いします。
どちらも年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 私は今うつ病で休職中です。
> 今年3月に大学を5年かけて卒業し、就職しました。
> 初めての一人暮らし、慣れない職場で精一杯になり、このままでは消えてしまいたくなると思い、逃げてきてしまいました。
> 今は実家に帰り、大学時代にお世話になった精神科の先生のところに通っています。
> 大学時代も一度同じように逃げてきてしまいました。その時も今も、実家に帰ると自分の不甲斐なさ、何がしたいのか分からなくなり、申し訳ない、生きていても仕方ないと、飛び降りるイメージやあと何日後にいなくなると想像して、ほっとしてしまう自分がいます。
> 自分が学ぶと決めた領域、職域が自分に合っていないことは重々承知していますが、専門性が高いため、違う職では門前払いでしょうし、変わる勇気も気力もありません。
> 今は外へ行くのも気が張り、ひきこもりになりそうな状態で、自分は依存性や回避性の人格障害ではないかと思います。
> 過去を振り返っても社交的でなく、人の後ろに隠れているような子でした。薄々自分でも感じていて、習い事やバイトで免疫をつけようとしてきましたが、やはり生活なのでしょうか、人との関わりが苦手なようです。
> 今の職は人との関わりが多く、手が震えたり頭が真っ白になります。
> 覚えることも多く、自分で考えて行動することが怖いです。今まで人に頼ってばかりだったからでしょうか。
> 母の献身的な姿や、いなくなりたいと伝えたときの泣いた顔を思い出すと、死んではいけないのだと思いますが、もう疲れてしまったと思うときもあります。
> 私は母の為に生きていると感じているときもあります。自分の人生を生きていないから、自分の進路もなんとなく大丈夫かと決め、それに苦しみ、どうしたらいいかわからなくなってしまうのでしょうか。
> 厳しい言葉でも何かお願いします。
>
>



Name: まる
Date: 2016/07/31(日) 10:22   No:29026
   削除 
Title: Re:無題    
在家さん、コメントをいただきありがとうございます。
紹介していただいたサイトにアクセスしてみました。
呼吸法をこれからやってみようと思います。
まだあれこれとお聞きしたい気持ちがありますが、それもエゴからくるものなのかもしれません。それもよくわかりませんが…
自分でやってみることから始めてみます。


Name: コテンパン
Date: 2016/08/06(土) 12:06   No:29043
   削除 
Title: Re:無題    
>初めての一人暮らし、慣れない職場で精一杯になり、このままでは消えてしまいたくなると思い、逃げてきてしまいました。

今のあなたにはよく逃げてきましたね。これはひとつの勇気です。

>自分でやってみることから始めてみます。


私は精神科に通っている方には座禅はお勧めしません。

一日一回30分ほどのウオーキングをお勧めします。

















削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +