お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  無題

[29847] ゆう
[29848] 俊道(しゅんどう)
[29850] ゆう
[29852] 在家
[29855] 俊道(しゅんどう)
[29865] ゆう
[29868] 在家

Name: ゆう
Date: 2017/04/19(水) 13:23   No:29847
     削除 
Title: 無題    
40代の妻子がいます会社員です。
2ヶ月ほど前になりますが、母親が自死しました。
こんな事が自分の人生であるのか、なぜこのようなことになるのか、救えなかった自分が嫌ですし、逝った親にたいしても、僕の人生どうしてくれるのかと言う思いでいっぱいです。
もちろん母が一番しんどかったのだろうと思いますが、
それにしても自分の運命に納得がいきません。
後の余生はずっとこんな気持ちを背負い、死ぬ直前まで抱え込まないといけないのかと考えると、途方にくれてしまいます。
本心はもう私も逝ってしまいたいですが、死ぬのはまだ怖く、子供や妻の事を考えると、ダメなのかなと思います。
この行き先のないやるせない気持ちはどうしたものでしょうか。




Name: 俊道(しゅんどう)
Date: 2017/04/19(水) 14:28   No:29848
   削除 
Title: Re:無題    
この度はこころよりお悔やみ申し上げます。

私は浄土真宗の僧侶です。

浄土真宗の葬儀のお勤めにおいては、必ず故人を讃(たた)えます。

「生死(しょうじ)」というように、仏教では生と死をわけて考えません。

故人の「生き様」だけでなく「死」も含めた、
故人のおくってこられた「人生」を讃えるんです。
もちろん自殺された方もです。

人は皆生を受け、それぞれのご縁の中で、それぞれの分野で、
その時代、その時、なすべき事に取り組み、その人だけの人生を歩んでいきます。
天寿を全うしたな、という方もいれば、若くして亡くなっていく方もいます。
もうやり残すことはないという方もいれば、志半ばにして亡くなっていく方もいます。
そしてボケて亡くなっていく方もいれば、自ら死を選んでいかれる方もいます。

しかしながら、どんな人生を送ろうと、どんな亡くなり方であろうと、皆等しくお浄土へと還らせていただく仏さまとご縁のあった人生であった、と讃嘆するわけです。


私達人間は常に自分や周りなど何かと比較・分別をしながら「良い」とか「悪い」とかいうものの考え方をしています。

長生きできたら良い人生、幼くして亡くなったら悪い人生・・・。
寿命を全うしてなくなるのは良い死に方、
ガンや事故、自殺なら悪い死に方。
などなど。

しかし本来、人の「人生(生死)」に良いも悪いもないのではないでしょうか?

皆それぞれのご縁の中で、精一杯生きて、そしてご縁が尽きたときに亡くなっていく。

そこに良い・悪いの分別をつけているのは、無明煩悩にとらわれた私達の心です。


お母様はお母様のご縁の中で、必死に、精一杯生きてこられたのだと思います。

ぜひお母様の「(死を含めた)人生」を敬い尊重してあげてください。
ぜひお母様の「(死に様も含めた)生き方」を尊重してあげてください。

ゆうさんが、ゆうさんのご縁の中で、愛する妻と子供と共に、
「(死も含めた)人生」を精一杯送られることを念じております。


合掌






Name: ゆう
Date: 2017/04/20(木) 01:35   No:29850
   削除 
Title: Re:無題    
回答ありがとうございます。

死も含めたという点は、理解したくはないですが、なんとなくはわかりました。
ただそれだと何のために生まれてきたのか、この人生というのは本当にキツイです。毎日ストレスだらけの人生でしたが、さらになぜこのような親に当たってしまったのか、何でこんな仕打ちに合うのかが理解できません。

仏様はみんな一律ではなく、不公平が前提なのでしょうか。私からしたら、大金持ちで仕事も人生も苦労していないような方が、私のような目に合うべきではないかと思っています。

もともとあまり運が良い家庭ではありませんでした。
また運と言うのもおかしいかもしれませんが、自身のツキの無さに改めてショックをうけています。









Name: 在家
Date: 2017/04/20(木) 08:49   No:29852
   削除 
Title: Re:無題    
人生がきついかどうかはその人の受け止め方によります。
何がなくても苦しい人もいれば、何があっても幸せな人もいます。
人生は人が幸せになるよう心を鍛えるために起きています。

無意識の抵抗が苦しみを生んでいるので、人生は柳に風を受けるがごとく抵抗しないことです。
無抵抗即ち非暴力です。
人は人生で大切な人をたくさん失って、最後は自分も死んでゆきます。
どんな風が吹いても心は柳であってください。

そして感謝の習慣を身に付ければ幸せになります。
自分が幸せになって、お母さんをご供養してください。
そうすればお母さんも浮かばれます。


> 回答ありがとうございます。
>
> 死も含めたという点は、理解したくはないですが、なんとなくはわかりました。
> ただそれだと何のために生まれてきたのか、この人生というのは本当にキツイです。毎日ストレスだらけの人生でしたが、さらになぜこのような親に当たってしまったのか、何でこんな仕打ちに合うのかが理解できません。
>
> 仏様はみんな一律ではなく、不公平が前提なのでしょうか。私からしたら、大金持ちで仕事も人生も苦労していないような方が、私のような目に合うべきではないかと思っています。
>
> もともとあまり運が良い家庭ではありませんでした。
> また運と言うのもおかしいかもしれませんが、自身のツキの無さに改めてショックをうけています。
>
>
>
>
>
>
>
>



Name: 俊道(しゅんどう)
Date: 2017/04/20(木) 16:09   No:29855
   削除 
Title: Re:無題    
お釈迦様は

「人生は苦である」

と言いました。
そして、「苦」の原因は(難しいことはあえて言いませんが)
「自分のこころ」にあると言いました。

要は、「苦」の原因は、

親のせいでもなく、
環境のせいでもなく、
運のせいでもなく、

「自分自身」にあるということです。

仏法に出あうと、

今まで当たり前と思っていた事が、実は当たり前じゃなかった・・・
当たり前じゃないと思っていた事が、実は当たり前だった・・・

と、発想・思考に転換があります。

人は必ず死ぬのに、なぜつらい思いをして生きるのか・・・。

という思考から、

生きたいと思っても必ず死ぬのだから、精一杯生きよう!

という思考の転換があります。



「仏法」=「自分を見つめること」

簡単そうですが、実はとても勇気が必要なことです。
今までの自分(自分の考え)を、自分で否定せざるを得なくなってきますから。


お母さまはお母さまの人生を全うされました。

ゆうさんはゆうさんの人生を全うしてください。

そして、出来るならこの掲示板に投稿したというご縁・・・。

ぜひ仏法に出あい、しあわせな人生を送ってください。

「子が自立してしあわせな人生を送る」

母としての何よりの願いではないでしょうか。




Name: ゆう
Date: 2017/04/21(金) 09:32   No:29865
   削除 
Title: Re:無題    
回答ありがとうございます。

在家さんも、俊道さんもいずれも、仕方ないことなのだから、受け止めて前に進むしかないということですよね。

現実としては確かに生きていくなら、前に進むしかないですし、他の選択肢は母と同じ道を選ぶかですよね。

その仏法はやはり皆平等ではないということなんですよね。運命も変えられない。後は感じとる側の問題ということなのですね。

実際にはやはり自死遺族となりますと、とても衝撃は受けます。どこかに原因を求めてしまいます。
苦しくて苦しくて仕方ないです。
ただこれも、ひたすら耐えしのぐしかないということなんですね。あまりにも不条理だなあと思ってしまいました。

世の中には多分殺人を犯したり、人を心身共に傷つけるような人でものうのうと生きていたり、下手するとそのまま罰せられることもなく幸せに死んでいく人もいるのでは?と思っています。これも仏法では平等で何も罰せられないのでしょうか?

なんかやはり人生の意味がわからなくなってきました。
無情という言葉しか、今は頭に浮かばないです。

















Name: 在家
Date: 2017/04/22(土) 04:29   No:29868
   削除 
Title: Re:無題    
受け止め方というのは、たとえば事故で車を壊したとき、自分は不運だと嘆くか怪我しなくて運がよかったと思うか、人によって違うということです。

人間は神(仏法)の元でみな平等です。
神は殺人者も泥棒も善人と平等に愛し救います。
親鸞いわく、悪人のほうが善人よりよく救われるそうです。
人間の価値観が真理(仏法)とずれているので、不平等に見えるだけです。
人間が自分勝手なだけなんですよ。

運命は変えられます。
自分の思考習慣、行動習慣を変えることが運命を変えることで、仏道は運命を変える道です。
自分さえ変わればそのままで幸せになります。


> 回答ありがとうございます。
>
> 在家さんも、俊道さんもいずれも、仕方ないことなのだから、受け止めて前に進むしかないということですよね。
>
> 現実としては確かに生きていくなら、前に進むしかないですし、他の選択肢は母と同じ道を選ぶかですよね。
>
> その仏法はやはり皆平等ではないということなんですよね。運命も変えられない。後は感じとる側の問題ということなのですね。
>
> 実際にはやはり自死遺族となりますと、とても衝撃は受けます。どこかに原因を求めてしまいます。
> 苦しくて苦しくて仕方ないです。
> ただこれも、ひたすら耐えしのぐしかないということなんですね。あまりにも不条理だなあと思ってしまいました。
>
> 世の中には多分殺人を犯したり、人を心身共に傷つけるような人でものうのうと生きていたり、下手するとそのまま罰せられることもなく幸せに死んでいく人もいるのでは?と思っています。これも仏法では平等で何も罰せられないのでしょうか?
>
> なんかやはり人生の意味がわからなくなってきました。
> 無情という言葉しか、今は頭に浮かばないです。
>





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +