お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  誰のためなんだろう

[31334] 墓参り
[31335] 在家
[31336] 墓参り
[31337] 在家

Name: 墓参り
Date: 2019/07/31(水) 21:34   No:31334
     削除 
Title: 誰のためなんだろう    
もうすぐお盆です。
私の仕事はお盆休みなどは特になく、通常の休みがお盆期間中にあるので
そこで両親の墓参りに行く予定です。一応日帰り圏内ですが近くはないです。
父は私が独身の頃亡くなり 母は数年前に亡くなりました。
母は孫を可愛がっていたので 私はお盆やお彼岸はなるべく子供達をつれて
墓参りに行っていました。
が、子供達は 行ってやった ついて行ってやった感が半端なくて。
食事は〇〇じゃなきゃダメとか あれ買って、あそこ寄って が
物凄くて 私自身が嫌になってます。
夫も更に付いて来て(夫側のお盆は7月に終わってます)
墓参り10分ないくらい その後夫や子供達の買い物やら行きたい場所に行かねばならずストレスです。
本来ならお盆の墓参り後は真っ直ぐ帰らなければならないとは思いますが 遠方に当たるためなかなか難しく。
夫は自分の家の墓は家から五分ほどの場所にあるので全く想像力は働かないようです。そもそも跡取りと言いながら義母は夫に仏事を何もさせません。
正直、一人でふらっと行って、線香と花を供え 墓前でまったりしたいのですが。
何故か家族は私を一人で行かせたらいけないと思ってるようです。
が、彼らは墓参り<<<<その後のお出かけ なのがわかってるから私もモヤモヤします。車の中で待っていたり、SCのベンチに座っていたりするなら墓前にいたい。
私は夫側の仏様は大事にしてるつもりなんですが 嫁だから当たり前なんですかね。
相談の本題ですが
墓参りは眠る人が喜ぶ人を連れて行くべきですか?
実の子(私)だけじゃダメですか?
仕事が休みの日、ふらっと墓参りに行きたい時もあるのですが 夫が頑なに一人で行かせてくれません。
運転は慣れてますし、苦ではありません。
危ないとか 車を使うからとか 用事があるとか色々言われ行けません。
特に不覚にも先日手術を伴う病気をしてしまったのでますます監視の目が…
むしろ人に気を使いながら行くなら一人で墓参りをし、今はなくなった実家の辺りを散策したりしたいのですが全く叶いません。
実は親が 私だけ墓参りするのを嫌がってこうなってしまうのでしょうか。
たしかに母は娘<<<<孫でしたが…。
私がお墓にいたらしぶしぶ来る人なんて嬉しくないと思ってしまいます。
法事も同じ。親類はみな遠方で高齢のため 家族のみで取り行って来たのですが 日程の調整もぶつぶつ言われる始末で。何故か無理しなくていいと言うと皆怒ります。
両親の為と思ってきましたがなんだか疲れてきました。



Name: 在家
Date: 2019/08/01(木) 06:51   No:31335
   削除 
Title: Re:誰のためなんだろう    
お盆のお墓参りは日本で慣習的に行われている行事で、目的は故人やご先祖様のためですが、ひいては家族が思いやりの心を養って、私たち自身が幸せになるためでもあります。
私の記憶ではお盆は従兄妹や叔父叔母と出会うチャンスでもあったので、田舎暮らしと併せて貴重な思い出が残っています。

人生は体験ですからお盆の意味はそれぞれが見出すべきだと思うのですね。
ただお墓参りは積極的に行うべきで、嫌々行ったのでは嫌々が体験になるので、ご先祖様にも本人にもよいことはないと思います。
子は親の姿をまねて生きるようになりますから、子供を連れてゆかずとも、親が続けている行動は子供に影響を与えます。


もう一つ夫との関係や嫁ぎ先との関係もあるようですが、あなたがもっと自由に生きるか、家庭の習慣の中で生きるかは自分で決めなければなりません。
よその家庭に入った人が自由に生きるには、相当の軋轢を乗り越える覚悟が必要です。
そこには日本的全体主義と西欧個人主義の葛藤があるからです。
どちらを選んでも悩みは尽きませんが、悩みを少なくしたいなら家庭の習慣に収まったほうが楽でしょう。
それは自分の生き方の選択、魂の選択です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> もうすぐお盆です。
> 私の仕事はお盆休みなどは特になく、通常の休みがお盆期間中にあるので
> そこで両親の墓参りに行く予定です。一応日帰り圏内ですが近くはないです。
> 父は私が独身の頃亡くなり 母は数年前に亡くなりました。
> 母は孫を可愛がっていたので 私はお盆やお彼岸はなるべく子供達をつれて
> 墓参りに行っていました。
> が、子供達は 行ってやった ついて行ってやった感が半端なくて。
> 食事は〇〇じゃなきゃダメとか あれ買って、あそこ寄って が
> 物凄くて 私自身が嫌になってます。
> 夫も更に付いて来て(夫側のお盆は7月に終わってます)
> 墓参り10分ないくらい その後夫や子供達の買い物やら行きたい場所に行かねばならずストレスです。
> 本来ならお盆の墓参り後は真っ直ぐ帰らなければならないとは思いますが 遠方に当たるためなかなか難しく。
> 夫は自分の家の墓は家から五分ほどの場所にあるので全く想像力は働かないようです。そもそも跡取りと言いながら義母は夫に仏事を何もさせません。
> 正直、一人でふらっと行って、線香と花を供え 墓前でまったりしたいのですが。
> 何故か家族は私を一人で行かせたらいけないと思ってるようです。
> が、彼らは墓参り<<<<その後のお出かけ なのがわかってるから私もモヤモヤします。車の中で待っていたり、SCのベンチに座っていたりするなら墓前にいたい。
> 私は夫側の仏様は大事にしてるつもりなんですが 嫁だから当たり前なんですかね。
> 相談の本題ですが
> 墓参りは眠る人が喜ぶ人を連れて行くべきですか?
> 実の子(私)だけじゃダメですか?
> 仕事が休みの日、ふらっと墓参りに行きたい時もあるのですが 夫が頑なに一人で行かせてくれません。
> 運転は慣れてますし、苦ではありません。
> 危ないとか 車を使うからとか 用事があるとか色々言われ行けません。
> 特に不覚にも先日手術を伴う病気をしてしまったのでますます監視の目が…
> むしろ人に気を使いながら行くなら一人で墓参りをし、今はなくなった実家の辺りを散策したりしたいのですが全く叶いません。
> 実は親が 私だけ墓参りするのを嫌がってこうなってしまうのでしょうか。
> たしかに母は娘<<<<孫でしたが…。
> 私がお墓にいたらしぶしぶ来る人なんて嬉しくないと思ってしまいます。
> 法事も同じ。親類はみな遠方で高齢のため 家族のみで取り行って来たのですが 日程の調整もぶつぶつ言われる始末で。何故か無理しなくていいと言うと皆怒ります。
> 両親の為と思ってきましたがなんだか疲れてきました。



Name: 墓参り
Date: 2019/08/01(木) 21:09   No:31336
   削除 
Title: Re:誰のためなんだろう    
ありがとうございます。
長男は仕事で家を出ているのですが、今日で何回目だ?って感じで墓参りの日にちを聞かれました。
だからいい加減呆れて 用事があるならいいよ って言ったんです。
いいですよね、それで。

お盆休みで久々に友達と会うのかもしれませんし。
私は母が喜ぶだろうと思っていましたが仕方ありません。

私が子供の頃もお盆は親戚が集まって楽しく過ごして来た気がします。
が、住まいや墓が親戚からは遠方でなおかつ皆高齢なので 仕方がない部分も大きいです。私自身も両親の郷の親戚とは疎遠に近くなっています。

してきたように子供は育つんですね。

自分の不甲斐なさから両親は孫に墓参りもしてもらえないという事なんですね。


Name: 在家
Date: 2019/08/02(金) 07:35   No:31337
   削除 
Title: Re:誰のためなんだろう    
墓参の後子供を好きなところへ連れて回ったのが条件付けされているかも知れませんね。
目的が墓参ではなく好きなところへ行くことになってしまった。
お母さんが嫁ぎ先の墓参に嫌々であることも影響しているかも知れません。

私はお盆に両親の墓、私の母方の祖父母の墓、妻のご先祖様の墓を回ります。
子供も小さいころから連れて行きましたが、妻の実家は人が集まるので、それは楽しみの一つだったと思います。
今も近くの子供は孫を連れて毎年やって来ますが、嫁の実家に兄妹が集まるのでそちらが優先されているようです。


別に墓参が人と比べてにぎやかである必要ないと思いますよ。
一人でも思いの強さがあれば十分です。
その思いが亡き人にも自分にも還るからです。
自分の中で墓参の意味をよく整理されたら如何でしょうか。


> ありがとうございます。
> 長男は仕事で家を出ているのですが、今日で何回目だ?って感じで墓参りの日にちを聞かれました。
> だからいい加減呆れて 用事があるならいいよ って言ったんです。
> いいですよね、それで。
>
> お盆休みで久々に友達と会うのかもしれませんし。
> 私は母が喜ぶだろうと思っていましたが仕方ありません。
>
> 私が子供の頃もお盆は親戚が集まって楽しく過ごして来た気がします。
> が、住まいや墓が親戚からは遠方でなおかつ皆高齢なので 仕方がない部分も大きいです。私自身も両親の郷の親戚とは疎遠に近くなっています。
>
> してきたように子供は育つんですね。
>
> 自分の不甲斐なさから両親は孫に墓参りもしてもらえないという事なんですね。
>






削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +