お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  無題

[31992] 仮名さん
[31993] 在家
[32009] ざいけのおばちゃん

Name: 仮名さん
Date: 2020/12/12(土) 11:51   No:31992
     削除 
Title: 無題    
42歳の男性です。はじめまして。
特にお仕事において、過剰に緊張してしまい、
お腹がとても痛くなって、トイレに駆け込みたくなったり、
持病のアトピーがものすごくかゆくなってしまったりして
普段のコンディションが出せないということばかり
繰り返してしまいます。

整体に通ったりyoutubeを見ながら
毎日ストレッチをしっかりやっているのですが
いつもいつも肩の後ろから、首、背筋、腰が
信じられないくらいがっちんがっちんで
職場でちょっと動かすとボキボキとものすごい音がするのです。
整体師に聞くと心理的要因が大きいとのことでしたので、
お医者様にも通い、軽い精神安定剤を出していただきましたが、
なかなか効かず、毎日苦しい思いをしています。

何度も同じ場面ばかり繰り返しているのですが、
なぜか緊張に慣れないのです。
お寺で座禅をしたりすると、緊張を感じにくくなると聞いたのですが、お坊様方はものすごく緊張する場合、どのようにされていらっしゃいますでしょうか。

お答えをお待ち申し上げております。



Name: 在家
Date: 2020/12/13(日) 08:17   No:31993
   削除 
Title: Re:無題    
緊張の反対は安らぎ(リラックス)であることはおわかりですね。
安らぎは魂に属するもので、元々人間に備わっているものです。
その安らぎの発現を妨げるものがあって、それが緊張する無意識の思考です。
座禅はその無意識の思考を一時的に止める方法です。

座禅は今では「マインドフルネス」として、スマホのアプリになっていますから、ストアを検索してみてください。
それらのアプリは音楽や自然音などの音響効果や瞑想によって思考を止めるように工夫されています。
そのほかにもキャンドルなどの光やアロマなどの匂いも思考を止める効果があります。
お風呂やマッサージ、スポーツやヨーガなどでもよいです。
「リラクゼーション」で検索すれば色々見つかると思います。

しかしながら思考を止めることは、実際にはなかなか難しいので、ありきたりのリラクゼーションツールで緊張が解けなければ、もう一つ決定的な方法があります。
人を非難したり攻撃したりする思考習慣があると、その反作用が自分に還って緊張になっています。
だから自分の攻撃性に気づいて、それをなくしてゆけばばだんだん緊張はなくなります。
さらに人に寛容で優しくなれば、それが自分に還りますから安らぎがやってきますよ。
どうぞお試しください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 42歳の男性です。はじめまして。
> 特にお仕事において、過剰に緊張してしまい、
> お腹がとても痛くなって、トイレに駆け込みたくなったり、
> 持病のアトピーがものすごくかゆくなってしまったりして
> 普段のコンディションが出せないということばかり
> 繰り返してしまいます。
>
> 整体に通ったりyoutubeを見ながら
> 毎日ストレッチをしっかりやっているのですが
> いつもいつも肩の後ろから、首、背筋、腰が
> 信じられないくらいがっちんがっちんで
> 職場でちょっと動かすとボキボキとものすごい音がするのです。
> 整体師に聞くと心理的要因が大きいとのことでしたので、
> お医者様にも通い、軽い精神安定剤を出していただきましたが、
> なかなか効かず、毎日苦しい思いをしています。
>
> 何度も同じ場面ばかり繰り返しているのですが、
> なぜか緊張に慣れないのです。
> お寺で座禅をしたりすると、緊張を感じにくくなると聞いたのですが、お坊様方はものすごく緊張する場合、どのようにされていらっしゃいますでしょうか。
>
> お答えをお待ち申し上げております。



Name: ざいけのおばちゃん
Date: 2021/01/18(月) 15:15   No:32009
   削除 
Title: Re:無題    
おばちゃんはいつもお師匠さんに怒られてます。
お師匠さんに怒られない時は諸先輩方にお小言を頂きます。
だから、今日は何で怒られるかなあ?
と考えながらお山に上ります。

根がぐうたらなので、ちゃんとやる努力というものを母のお腹の中の忘れて来たのかな?と思う時もあります。
自分は甘えているだけなのかもしれません。
でも、未熟熟者の特権。文句を言われながらも
結局、皆さんに助けて頂いたり教えて頂いたりするのが
凄く好きで気に入ってます。

仮名さんは完璧主義で真面目な方なのだと思いました。
おばちゃんの爪の垢を受け取ってください。
緊張でお腹を壊すより、おばちゃんの菌のせいで
お腹を壊したほうが精神的に健康です。









削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +