お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  お寺からの破門(?)について

[4650] ひでこ
[4651] 播磨山
[4655] ひでこ
[4657] 播磨山

Name: ひでこ
Date: 2012/03/08(木) 14:29   No:4650
     削除 
Title: お寺からの破門(?)について    
父かたの祖父母の代からお世話になっているお寺から先日、
「うちの寺から破門する」旨のお手紙をもらって驚いています。
(手紙の宛名は他界した祖母の名前で来ました)

父親に聞いてみたところ、他界した祖父の代にすでに
檀家としての不義理(お布施を支払っていない事と、採算の寄付請求に応じなかった事)を行ってしまっているため、このような事態に陥ったとのことでした。

祖父が他界したのがすでに1965年ごろの出来事なので、
そのころから換算すると途方も無いお布施の金額になっているのでは・・・と考えると、檀家を続けると言う意志のもと、
支払うべきなのかどうなのか途方に暮れています。

◎こういった場合、諸々のお金を支払わなければ破門をといて
いただけないのでしょうか?

◎破門されている場合、その宗派全ての僧侶さまから
スルーされてしまうと聞きました。
葬儀を出す時は「無宗教」・・・・これは、親戚にとやかく言われるので避けたいと思ってはいるのですが・・。
なにぶん、親戚の誰一人としてお金を出したくないと言うのが自分の周りの雰囲気です。
莫大な金額は、もちろん我が家でも出せませんが・・・。

◎また、現在、自分の同居中の父親が万が一他界してしまった場合、破門中なのにこのお寺さんにお参りを頼む事は出来るのでしょうか?

何だかまとまっていなくて申し訳ありませんが、
直接お寺さんに伺う前にこちらでご教示いただけますと
幸いです。

どなたかアドバイスお願い致します。



Name: 播磨山
Date: 2012/03/08(木) 22:47   No:4651
   削除 
Title: Re:お寺からの破門(?)について    
要は檀家としての実質がないと判断したので関係を解消する、ということでしょう。ぜんぜん音沙汰なく挨拶も来ず護持費も払わず…が何年も続いたら(1965年からだと半世紀ですよね?)、そりゃ檀家でありたいという意思がないと判断されても仕方ないでしょう。
毎度の行事のお知らせを郵送するだけでもタダじゃないし、位牌堂があればその霊供膳の費用や墓の管理等もあります。他の檀家さんはコツコツと護持費を負担していただいてたり、布施をしていただいて日常的に寺を維持してくださっているわけだし、そういうコツコツした日常の負担は他の檀家さんに押し付けてただ乗りし、葬儀の時だけ寺に面倒見ろ…というのは無理でしょう。少なくとも今後もそういう方針なら難しいと思います。

だいいち親戚にとやかく言われたくないだけで寺に葬儀を…というのはなんだかバカにした話です。無宗教葬でいいのではないでしょうか。無宗教者なんでしたら、別に恥じることでもないでしょう。
世の中にはバイト坊主や偽坊主もいますので、葬儀屋に頼んだら適当なのを派遣してくれると思います。


Name: ひでこ
Date: 2012/03/09(金) 20:21   No:4655
解決    削除 
Title: 申し訳ありませんでした。    

>播磨山さま

まったくその通りのお言葉だと思います。
当方の一族が招いてしまった無責任な問題に、
アドバイスいただけましたこと、感謝致します。

きちんと仏事と向き合っていけるよう、今から
気持ちを入れ替えようと思っております。

本当にありがとうございました。


Name: 播磨山
Date: 2012/03/10(土) 11:39   No:4657
   削除 
Title: Re:申し訳ありませんでした。    
まぁ厳しい事を言いましたが、供養は心です。そして、心は必ず行動に現れます。そういう意味で、お金の問題云々ではなく、仏事というものが自分にとって何か、もう一度しつかり見詰められてはどうでしょうか。
半世紀分の護持費を出せ…とまではさすがにお寺も言わないと思います。今後の事として、しっかりとされれば良いのではないかと思います。今一度、お寺と話をしてみてはどうでしょうか。
それでも「破門だ」と言うのであれば、それは致し方ないでしょう。他のお寺さんに移籍することは不可能ではないですし。同宗派の寺からはスルーされる…というのも、複雑な問題がありますので、そういうことはあり得ます。同地域では難しいでしょう。
ただ、少し離れた地区の寺だと可能な場合もあります。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +