お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  水子として眠っている弟を家族の墓に入れてあげたい

[4818] まゆり
[4819] 天台沙門

Name: まゆり
Date: 2012/09/07(金) 20:50   No:4818
     削除 
Title: 水子として眠っている弟を家族の墓に入れてあげたい    
先月父が亡くなくなり、まもなく49日迎えようとしております。
特に生前からの信仰も無かったものですから、
葬儀社に勧められた家の宗派のお坊さんを招いて葬儀を執り行い、
公共の市民霊園に墓所を求め、現在は墓石を注文中です。

そこで生前、未熟児で生まれ1日も経たずして亡くなった私の弟を
市内の寺院に水子として供養し、
眠っていると聞いていたことを思い出しました。
「死んだ子に未練を持ってはいけない」と父に言われ
母も一度程度しか墓参をしたことが無かったようです。
けれどこのまま私が死んでしまったら、
この弟のことを覚えてる者も誰もいなくなってしまい不憫です。
これを機会にこの子を父の墓地に合祀してあげることは可能でしょうか?
幸薄かった弟にですが私が父の元に赴くまで、
父を一人占めさせてあげるのもいいかと思うのです。

その場合にはどのような手続きが必要か、
寺院へのお布施はどの程度したら良いのか、
アドバイスを頂けたら幸いです。



Name: 天台沙門
Date: 2012/09/08(土) 14:28   No:4819
   削除 
Title: Re:水子として眠っている弟を家族の墓に入れてあげたい    
結論から申し上げると
 Q1:どのような手続きが必要か?
 A1:法律に基づいた改葬手続が必要で、これは石材店に事務代行を依頼できる。
 Q2:寺院へのお布施はどの程度したら良いのか?
 A2:弟さんの遺骨を納めている寺と、御父君の納骨を依頼した寺との両方に必要であり、布施料はそれぞれの寺院に直に訊ねることが最善。
とのご回答になります。



基本的に、墓所を管理する人(お祀りする人)の決定が第一です。
公営墓地であれば宗教的行事に関わる“縛り”はありませんから、貴方が「父と弟を合祀する」とお決めになっているならばそれで充分です。もっとも、寺院を始めとする宗教施設にある墓所では、管理をする宗教施設の代表者(住職・宮司など)の一定の許可を必要としますが貴方の場合は問題とならないでしょう。

さて。
弟さんが「市内の寺院に水子として供養し、眠っていると聞いていた」とのことですから、その寺院墓地からの「改葬」という事務手続が必要になります。事務上のことについては、墓石を注文なさっている石材店に依頼すれば済むとおもいます。
ですが、その寺院に対して改葬の依頼をするということが必要となります。
弟さんの遺骨をお預けになる際の事情がわからないので、以下の記述には誤解が含まれる点はご理解いただきたいのですが、「母も一度程度しか墓参をしたことが無かった」という点から、遺骨を預かられているご寺院には「ろくに墓参もせず放っておいただけでなく、その父の葬儀の依頼もせずにどういう料簡だ」という印象をもたれる可能性は多々あるかと想像します。この件については「死んだ子に未練を持ってはいけない」との御父君のお言葉に依るとの説明をなされば、まあ大丈夫とはおもいますが、いずれにせよ御遺骨の改葬にともなう法要は必要となるでしょう。

その後、あらためて御父君と弟さんとの御納骨という段になるわけですが、「法要一回につき、布施いくら」という考え方と、「仏さま一体につき、布施いくら」という考え方があります。ですから、これは納骨法要を司られるお寺山に直にお訊ねいただくしかありません。

以上、粗々ながら。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +