お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  寄付金について

[5125] 熱海
[5127] 天台沙門
[5128] MIMI
[5131] 通りすがり

Name: 熱海
Date: 2014/08/22(金) 14:54   No:5125
     削除 
Title: 寄付金について    
投稿失礼します。
先日父が亡くなりました。父は三男です。
代々受け継がれているお墓があるので、そちらに納骨予定です。

しかし、その旨をお墓のある住職に話したら三男なんだから新しくお墓を買いなさい。それならここに置いてあげる。と言われ、元々あるお墓には入れられないと言われました。
要はそこのお寺のお墓をもう一つ買ってそこに父を入れろと言われました。

また親戚から聞いたのですが、そこのお寺は
お葬式などの法事では300万、戒名で100万、お盆などがある毎に100万、修繕がある時は300万寄付金を払えと通知がくるようで、それももちろん墓毎なので新しく買ったらその分もということになります。
また払えないというのは通用しないようで、分割も応じていただけないようです。

払えないなら出てってください。お墓壊します。壊した代金は壇家側負担です。と脅迫まがいな事まで言われるそうです。

祖母の意向でお墓を守って欲しいと言われ、長男は独身、次男は子供がいなく、三男である父が唯一子供がいるため父を入れたいと思っていたのですが、上記の状況ですと経済的にも厳しいです。

寄付金というのを払わないといけないのは、わかりますが年間維持費、管理費も100万ほど払っているのに、払えないなら出てってください。という脅迫まがいのことってアリなのでしょうか?

これではヤクザと変わらないような気がします。
このようなことがまかり通っていいのでしょうか?

寄付金を下げる、分割にする方法などあれば教えてください。

最近は他のお寺の壇家でもいいかなと思ってきていますが、できれば祖母の意向を守りたいとも思ってます。
方法があれば教えてください。また、他のお寺もこれぐらい寄付金は必要なのでしょうか?






Name: 天台沙門
Date: 2014/08/25(月) 11:44   No:5127
   削除 
Title: Re:寄付金について    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

一般的に、個別の墓所への埋葬の可否の第一の権限はその管理者にあります。ご質問を読む限り、現行の管理者はお祖母さんか長男の伯父さんになっているとおもわれますから、その方が三男(=弟)を埋葬したいとなされば充分と考えます。例外は、貴方の御父君の葬儀をその寺の住職に依頼しなかった場合です。
最終的には、お祖母さん・長男の伯父さん・次男の伯父さん夫妻が孫であり甥である貴方を墓地の管理者に指名する(法的には祭祀権を相続させる)と決定なされば、寺としてそう無下な対応はできないと思いますが……しそうですね。

さて、経済的な問題です。
どの地域の御寺院なのかとか、貴方の(いわゆる)家柄がどうなのかとか、菩提寺における家格がどうなのかとか、不明な点はありますが「葬儀300万・戒名100万」については、あり得ない話ではないと感じます。しかし年間維持費/管理費などが100万という点は信じがたい話です。せめて年間10万(≒月額1万)が寺が請求できる現実的な数字でしょう。

Q1:払えないなら出てってください。という脅迫まがいのことってアリなのでしょうか?
A1:少なくとも管理費を払っている以上は檀家の義務を果たしているわけで、檀家側に寺檀関係を維持する意志があることは明白なので寺からの寺檀関係の解除は無理です。どうしようもなくなった際には、「出てってくださいとおっしゃりますが、では出ていくとは何をどのようにすればよろしいのでしょうか?」と『イワンの馬鹿』的に具体的な行動につき言質をとる質問を繰り返していくしかないでしょう。

Q2:これではヤクザと変わらないような気がします。このようなことがまかり通っていいのでしょうか?
A2:失礼な物言いですが、ヤクザならもっと上手だとおもわれます。

Q3:寄付金を下げる、分割にする方法などあれば教えてください。
A3:物納にするという方法があります。例えば、客殿のエアコン数台を一括で寄付するのですが、機器代・工事費の支払いを業者に対して行えば分割払いが可能となります。業者さんも先方にはカタログ価格を伝えるが、施主には割引価格で請求するなど大人の対応をするでしょう。ただし、これは檀信徒の使用など公に使用される供される物品にしてください。住職が私的に使用できるものだと問題がおきます。もし、現金を要求されても「当方は予算いくらでこれを寄付したい」と主張し続ければ、A1と同様で寄付をする意志が認められますから先方からの離檀要求を怖れる必要はありません。

Q4:他のお寺もこれぐらい寄付金は必要なのでしょうか?
A4:お寺によります。というか、寺と檀家さんとの関係によります。そもそも「何のため」という目的設定から寄付総額が決まり、それを「誰がどう負担するのか」という寄付計画が立てられ、寄付依頼が始まるのはそれからでしょう。最低限、最高寄付額と同額を住職が自腹で寺に寄付せねば世間に顔向けができないと思います。

ちなみに、墓石そのものは檀家ご自身の所有物件ですから寺が勝手に破却することはできません。いわゆる無縁墓ですら法的な手続をふまずに寺の都合で撤去や移設をすると、もし縁者さんが現れた場合に損害賠償請求の対象となりえますから。

以上、ご参考までに。


Name: MIMI
Date: 2014/09/03(水) 16:03   No:5128
   削除 
Title: Re:寄付金について    
お葬式で300万、戒名で100万、、。
私なら信じられません。






Name: 通りすがり
Date: 2014/09/24(水) 01:54   No:5131
   削除 
Title: Re:寄付金について    
お葬式300万、戒名100万はありそうですが
お墓の年間維持費と管理費が100万は酷いを通り越して凄い。

どこの古墳なのかと。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +