お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  お寺の管理費とお布施

[5187] かめ
[5188] 天台沙門
[5191] かめ

Name: かめ
Date: 2015/04/25(土) 11:11   No:5187
     削除 
Title: お寺の管理費とお布施    
先祖代々の浄土宗です。先日母が急死しいろいろ解らない事ばかりの中住職から母の納骨にあたり今後も滞りなく管理費など支払っていく内容を記載した墓地使用規約書のサインを求められてます。年間¥45000(春の彼岸・盆・秋の彼岸・年始・掃除代)です。今現時点でも私の支払いではギリギリで今後後を継いでくれるもののためにももう少し支払いを下げていただく相談を直接住職にしてもよいのでしょうか?また葬儀のお布施代戒名代のみで100と言われ同じ檀家に聞いて倍の200収めましたが今後は絶対むりです。住職は殆ど本山に寄付なので、手元には数万しか残らない。と言っていましたが本当にそんなに本山に寄付なのでしょうか?同じように近隣の代々続くお墓がどんどん更地になっていってるので、値下げの話無理だったらお金何処からつくろう。代々のお墓移すのだけは避けなければとおもっていますが、相談場所見つからずこのサイトに書き込みさせてもらいました。どなたか教えていただければありがたいです。


Name: 天台沙門
Date: 2015/04/25(土) 15:20   No:5188
   削除 
Title: Re:お寺の管理費とお布施    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

まずはご母堂のご逝去にお悔やみを申し上げます。
布施料や管理料といったものは「相場」というもので決まってしまいます。一般的に多寡を決める要素は、日本の東西の違い、都市・農村・漁村の違い、寺院内の「家格」の違い、同じ地域でも宗旨による違い、同じ宗旨の「寺格」の違いなどで、これらの「関数」として布施料などが決まります。余談ながら「法事のお布施、お爺ちゃんなら10万だけど、若さんなら3万円かな?」という笑い話はよく聞きます。

さて。
Q1:支払いを下げていただく相談を直接住職にしてもよいのでしょうか?
A1:これはかまいません。『使用規約』は寺と檀家との相互承認による契約ですから。ただし、檀家さん相互の公正な負担という観点では難しいでしょう。
Q2:また葬儀のお布施代戒名代のみで100と言われ……
A2:葬儀の布施料戒名料を100万円と言われたところ、あえて200万円を納める必要はなかったとおもわれます。これは、お相手の檀家さんがそちらの家格を考えてしまったのでしょうか?
Q3:本山に寄付なのでしょうか?
A3:確かに、末寺が本山(知恩院)や包括宗教法人(宗教法人浄土宗)に上納する金員(いわばフランチャイズ料)は存在しますし、院号は本寺本山から授与される規則ならば冥加金を納める必要があるでしょう。しかし、これらを「寄付」と表現することが適当かどうかは別の問題です。

なお、年間45,000円については、季節の法要毎の布施料が10,000円で墓地管理費が5,000円と考えると、高額ではありますが妥当の範疇に入ると考えます。


Name: かめ
Date: 2015/04/26(日) 10:37   No:5191
解決    削除 
Title: Re:お寺の管理費とお布施    
ありがとうございました。よくわかりました。




削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +