お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  ご指導お願い致します。

[5189] たふ
[5190] 天台沙門

Name: たふ
Date: 2015/04/25(土) 15:21   No:5189
     削除 
Title: ご指導お願い致します。    
2週間前に母が他界し、葬儀の際は葬儀屋さんの手配で同じ宗派(曹洞宗)の法上様にお願いしました。
本日、祖父の代からの菩提寺に49日納骨法要と戒名のお願いに伺いました。
お忙しそうな法上様から『死んだときになぜ電話してこない?もう檀家さんじゃない』と門前払い。何も申せず帰宅いたしました。
母に申し訳なく猛省しているのですが、どうしてよいのかわかりません。
離壇しお寺の引っ越しをしなければならないのですか?
死後すぐに電話しなかったことの非常識を詫び許しを請うて再度
お願いするのでしょうか?
悲しみが2倍になりました。
ご指導のほどお願い致します。



Name: 天台沙門
Date: 2015/04/26(日) 10:09   No:5190
   削除 
Title: Re:ご指導お願い致します。    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

まずはご母堂の御逝去にお悔やみを申し上げます。
さて、結論から申しますと「お詫びと葬儀のご依頼のためにうかがいたい」旨を明らかにしたうえで、葬儀屋さんを同行させて謝罪に行くべき案件と考えます。もっとも菩提寺さんが相当に遠距離に所在なさっているならば、同行させる代わりに葬儀社には早急に謝罪文を出してもらう必要があります。

理由は2点あります。
第1点目は、そもそもご遺骨を墓所に埋葬する場合には墓地の管理者の許可を得ねばなりませんし、寺院にはその寺で葬儀を行なわなかったことを理由に埋葬を拒否できる宗教的根拠も法的根拠もあります。ですから、菩提寺さんに葬儀かそれに代わる法要をしていただく必要があります。
第2点目は、貴方ご自身が菩提寺さんの存在を知っていたかどうかということとは別に、葬儀社にはそれを確認する業務上の必要がある(上記の理由から、顧客の不利益になる可能性を看過していた)からです。こちらは社会通念上の礼儀に関わる問題ですね。葬儀社の手配で法務を受けた方も「なんだかな〜」と感じてしまいますが。

以上、ご参考までに。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +