お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  亡き夫の供養について

[5204] 雛菊
[5206] 天台沙門
[5211] 雛菊

Name: 雛菊
Date: 2015/05/28(木) 11:17   No:5204
     削除 
Title: 亡き夫の供養について    
はじめて投稿させていただきます。
昨年末に夫を自死で亡くしました。
私は40代後半、20代前半の長男、長女(いずれも未婚)、義母と同居をしております。
夫には嫁いだ妹が1人おります。

悩みましたが、義母とは折り合いが悪いために四十九日法要と納骨後(ご先祖様のお墓、仏壇があります)に別居したいと申し出ました。
怒った義母は自分には供養するお金の余裕がないので夫の位牌を持って行ってほしいと言いました。

私は義母を扶養する覚悟がないので持ち家も義母に渡し、姻族関係終了届を出して法事等は出席せずにひっそりと供養しようと思っていたので戸惑っております。
夫が亡くなった際、長男がお墓を継ぐものということで長男が管理者ということになっていますが
長男は父親(私の夫)の供養はしていくがご先祖様はみられないという気持ちだそうです。
私の立場でもご先祖様は無理ですよね。

新居には小さな仏壇を購入し位牌とともに引っ越し予定ですが
この先、お墓はどうしたらいいのかアドバイスをいただけたらと思いました。
宜しくお願い致します。





Name: 天台沙門
Date: 2015/05/29(金) 18:42   No:5206
   削除 
Title: Re:亡き夫の供養について    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

まずはお悔やみを申し上げます。
墓地の今後ということですが、墓地の設置のありかたによって変わります。具体的には、菩提寺管理の寺墓地なのか公共または法人立の霊園なのか、ということです。

菩提寺管理の墓地の場合は、おそらくは一定額の永代供養料と墓所撤去費用を納めることで墓所を手放すことが可能となります。公共型の「霊園」であれば、いわゆる永代供養などの、後継者がいなくなる(または祭祀継承者が祭祀権を放棄する)場合の手続が明文化されています。
というわけで手続としては管理主体にご相談いただけばよろしいのですが、問題はが「それ以降」ご親戚が墓参できる場所をどう確保するかということです。

墓所の管理者(=寺の住職)としての立場でいえば、まずは義母さんが「嫁として」婚家(=夫さんの実家)の墓所の管理をしていただければ良く、次いで夫さんの従兄弟・従姉妹の親等のどなたかが墓所を管理していただければ問題はありません。

したがいまして、いずれの墓所にせよ管理者に「墓地の管理を手放したい」という意思表示をしたうえで手続をご相談なさることと、ご親戚のどなたかが墓所の継承をなさるかどうかを確かめることと、両方をなさることをお勧めします。

以上、ご参考までに。


Name: 雛菊
Date: 2015/06/10(水) 12:11   No:5211
解決    削除 
Title: Re:亡き夫の供養について    
天台沙門様

ご丁寧な回答をありがとうございました。

菩提寺管理の寺墓地にお墓があります。
義母が存命のうちは管理をしてくれるとは思うのですが・・・
義妹と話をしてみようと思います。

ありがとうございました。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +