お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて

[5270] あまね
[5271] 禅道
[5272] 心機一転
[5274] 曹洞宗僧侶
[5273] 青野
[5275] 天台沙門
[5276] あまね

Name: あまね
Date: 2015/12/11(金) 09:18   No:5270
     削除 
Title: 曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
私は祖父が曹洞宗の僧侶というご縁もあり、お寺を継ぎたいと考えております。
今現在として得度は済ませていませんが、座禅や正座の練習をしており、修行中に脚気などにならないよう運動と少なめの食事も心がけております。
そこで質問なのですが、心の持ちようとしてはどのようなものが必要でしょうか?
祖父に伺いたいのですが、祖父とは違う地域に住んでいるためなかなかお話を賜れません。
よろしくお願いします。



Name: 禅道
Date: 2015/12/11(金) 11:08   No:5271
   削除 
Title: Re:曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
あまね様、はじめまして、曹洞宗僧侶です。
僧となる発心、頼もしく存じます。

あまね様は、すでに僧となる決心をして
生活の中で節制をし、健康に気をつけておられるご様子
その心を保っていれば大丈夫です。
得度式に向けて期待と希望を胸に良い生活をお送りください。

「諸悪莫作・衆善奉行」
心の持ちようとして大事な教えかと勝手ながら伝えさせて頂きます。

共に仏道を成ぜんことを。 合掌


Name: 心機一転
Date: 2015/12/11(金) 13:54   No:5272
   削除 
Title: Re:曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
あまねさん

はじめまして、修行中のお話など参考になるお話でしたら、よかったらメール頂ければ幸いです。

friedstein714@gmail.com


Name: 曹洞宗僧侶
Date: 2015/12/11(金) 22:59   No:5274
   削除 
Title: Re:曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
>心の持ちようとしてはどのようなものが必要でしょうか?

そうゆう問題ではないと思います。
なぜ僧侶になるか?なりたいか?
ただ継ぐためなら、わたしはやめたほうがいいと思います。
お寺のためにも、檀信徒のためにも、そしてあなたのためにも・・・
自分とはなにか?存在とは?世界とは?生死とは?
その問題を解決したいという思いがあれば、僧侶になっても大丈夫です。何が必要なんて、そんなこと考えませんよ。
道を諦めるにはどうするか?必死に参究するだけです。

「座禅や正座の練習をしており、修行中に脚気などにならないよう運動と少なめの食事も心がけております。」

そんな呑気なこと考えていては、勤まりません。
はっきり申し上げておきます。笑止千万です。

きついかもしれませんが、あなたのためです。
僧侶をなめてはいけません。

そのような気持ちで出家しても、本当に後悔しますよ。
直接、確りした僧侶にそんだんしたほうがいいです。
こんなところで聞く話ではありません。
確りしなさい。






Name: 青野
Date: 2015/12/11(金) 20:40   No:5273
   削除 
Title: Re:曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
横から失礼します。禅道さんの言葉2つに、「自浄其意」を加わえ、これが仏教であると説かれています。コスプレ僧侶ではなく、ホンモノの僧侶として外せない点かと思いますので、心の持ちようとして参考にして頂けますと幸いです。

Name: 天台沙門
Date: 2015/12/12(土) 15:02   No:5275
   削除 
Title: Re:曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

>心の持ちようとしてはどのようなものが必要でしょうか?

会社務めなどの経験をおもちなら、通常の職業人としての常識があればよろしいかと考えます。
・顧客は檀家さんです。
・取り扱い品目は檀家さんの安心です。
・商品知識は宗の教学をはじめとする宗教一般への理解です。
・ただ宗教的儀礼を行なう以上、姿勢や礼節というものは一般人よりも美しくあるべきです。
・また諸々のことにつき自分自身の言葉で檀家さんに語る能力も求められます。

もしまだ学生さんなら、顧客さんと直に接する機会があるアルバイトの経験はなさっておいたほうがよろしいですし、檀家さんに顔を知っていただくというためにも(可能ならば)お祖父様のお寺でなにか手伝いをしておくことをお勧めします。

将来的にお祖父さまのお寺を継ぐ際には、「ご自身がどのような僧侶でありたいか』よりも「檀信徒さんがどのような住職であって欲しいか』を優先させる割り切りも必要でしょうか。


以上、ご参考までに。


Name: あまね
Date: 2015/12/20(日) 04:22   No:5276
解決    削除 
Title: Re:曹洞宗の僧侶になるために必要なことについて    
おはようございます。
返信が滞り、申し訳ございません。
禅道 様
ありがとうございます。日々精進いたします。道元様のお教え通り、毎日座り1日1日を大切に過ごしたいです。

曹洞宗僧侶 様
ご指摘ありがとうございます。
父はお寺を継いでおりません。なので強制的に継げということではないです。
私は、常々何か人を救うようなことがしたいと考えておりました。絵空事かもしれませんが。祖父は私の目から見ても祖母とともに地域のコミュニティの核ともなっており、威厳もあり尊敬しております。
しかしそれに引き替え私は自分に自信がないのです。確りしたい、憧憬を抱いている祖父のような立派な人になりたい、そう考え自分の意志で僧侶になる決心をいたしました。
確かにこういうところで伺う話ではないかもしれません。申し訳ございません。

青野 様
七仏通誡偈ですね。私なりの書籍を通じての軽い知識で申し訳ございません。その辺りも確りします。

天台沙門 様
檀信徒さんの目線で考えるというのは盲点でした。私が成りたい僧侶像と檀信徒様の理想との隔たりを後者を優先してうめることもしていきたいです。

皆様方、ありがとうございました。
祖父母に相談し、居候させていただくことにします。
行く行くは立派な方丈になるべく、日々を大事に学び自分自身を鍛えていきたいです。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +