お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  同じ仏壇にご本尊を二体まつってもいいですか?

[5281] なつみ
[5282] 禅道
[5287] なつみ
[5288] 天台沙門
[5289] なつみ

Name: なつみ
Date: 2016/01/14(木) 19:33   No:5281
     削除 
Title: 同じ仏壇にご本尊を二体まつってもいいですか?    
はじめてこのサイトに相談させていただきます。

夫は一人っ子で跡継ぎです。私は姉妹の末っ子で結婚し姓は変わってます。お互いの両親はすでに他界しています。
私の実家の仏壇は父が購入し高価ではありませんがとても気に入っており、よく清掃して拝んでおりました。
父が亡くなり、生前母が一人となり自分や仏壇の行く末を心配しておりましたので、夫と相談して我が家に引き取る約束をしました。その時の安堵した母の顔が忘れられません。
母が亡くなり、一周忌までは空き家の実家で法要しましたが、今後は仏壇一式を我が家に入れ法要などを行いたいと思います。
宗派は両家とも同じ浄土宗です。
菩提寺の住職の尋ねたところ同じ仏壇に姓の違う両家の位牌を置くのは問題ないのですが、同格のご本尊を二体まつるのはよくないといわれました。
夫は代々拝んできたご本尊だから大事にしたい。私も両親の遺品のような思いがあります。
それぞれのご本尊にそれぞれの家系を守っていただく・・という考えは間違いでしょうか?

どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。



Name: 禅道
Date: 2016/01/17(日) 09:37   No:5282
   削除 
Title: Re:同じ仏壇にご本尊を二体まつってもいいですか?    
はじめまして。

>それぞれのご本尊にそれぞれの家系を守っていただく・・という考えは間違いでしょうか?

本来であれば両家の位牌を一つの仏壇にされて、もちろんご本尊様は一体が好ましいことですが、そのお考えであれば、お仏壇を二つということになりますね。
一家に二つの仏壇を守るということはよくあります。

このことも菩提寺様に相談されると宜しいかと存じます。


Name: なつみ
Date: 2016/01/25(月) 14:45   No:5287
   削除 
Title: Re:同じ仏壇にご本尊を二体まつってもいいですか?    
アドバイスありがとうございます。

仏壇を二台用意すべきなんですね。正直、スペース的に厳しいです。実家の仏壇は台付きタイプの23号(幅69p)なんです。
最近はコンパクトな仏壇もあるようですが、主人の方を小さいタイプにするのは申し訳なく思います。
やはり、心苦しいですが実家のご本尊を処分(適切な表現かどうかわかりませんが)するのがよさそうですね。


Name: 天台沙門
Date: 2016/01/26(火) 12:58   No:5288
   削除 
Title: Re:同じ仏壇にご本尊を二体まつってもいいですか?    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

>同格のご本尊を二体まつるのはよくない
京都の二尊院さんは、発遣の釈迦と来迎の阿弥陀との同格二尊を本尊としておられます。
鞍馬寺さんは、毘沙門天・十一面観音・護法魔王天を三尊一体の本尊としておられます。

天台宗は気にしませんね。また真言さんも大日さんとお大師さんを一緒にお祀りするので気になさらないでしょう。菩提寺さんが、本尊を複数祀ることを是としないということは鎌倉仏教系かと想像します。



さて、私は仏壇を2基ご安置する場所がないので本尊さんを手放すということは本末転倒と考えます。
正直に申し上げて、仏壇は大切な本尊と位牌を収納する箱にすぎません。あれば便利だがなくてもかまわないものです。したがって、本尊さんを2体お祀りするために仏壇を用いない方法を考えるということをお勧めいたします。

たとえば。
床の間に香炉や花器を置くための「島台」というものがあります。
これに本尊さんとご位牌をお祀りする。連れ合いさんの本尊さんは厨子に納めておく。
このような方法もあります。

以上、ご参考までに。


Name: なつみ
Date: 2016/02/03(水) 23:44   No:5289
   削除 
Title: Re:同じ仏壇にご本尊を二体まつってもいいですか?    
おりがとうございました。

「仏壇は…箱にすぎません。」
これは、主人も同じ考えなので気持ちが少し楽になりました。

なるべくご本尊に失礼にならぬようまつる方法を考えて自分達の気持ちを大切にしていきたいと思います。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +