お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  カテゴリー違いかもしれませんが

[5283] 和美
[5285] 天台沙門

Name: 和美
Date: 2016/01/18(月) 04:02   No:5283
     削除 
Title: カテゴリー違いかもしれませんが    
私の家は神道なのですが天台宗のお寺にお墓があります。60年ほど前に祖父が建てたものです。当時の住職との間で年間の管理料金とお施餓鬼法要のお布施を払うこと、お寺の敷地内で他宗教の儀式(祝詞をあげる等)をしないこと、それを守っていただければお墓を建てていただいて大丈夫ですと言われた為、家から数駅の場所にお寺があったのでお墓を建てたそうです。ですから祖父が亡くなったときは神式で葬儀を執り行い、その後納骨をしました(お経を読んでもらいお布施はちゃんとお渡ししました)。しかし今回祖母が亡くなり祖父の時と同じ様にしようとしたところ問題が発生しました。住職(亡くなられたため代替わりされた人です)が言われるには檀家の方々が他宗教の人のお墓があるのは良くないのではないかと言っている、私はお墓をあくまでも管理する立場でしかないので檀家の方々が言われるならばこれからは改宗は出来ないにしても葬儀、戒名、四十九日の法要等全てしていただかなければ難しいです、と言われました。実際問題として神式で葬儀等を執り行い、仏式でも葬儀等を執り行うなどと金銭面的にもとてもじゃないが出来ません。出ていけと言われているようなものですよね。
いくら代替わりしたとはいえ、こちらとしてはお墓を建てた時の年間の管理料金、お施餓鬼法要のお布施、お寺の敷地内では他宗教の儀式をしないという約束は守ってきましたし、その条件でお墓を建てたのに今になって葬儀、戒名、四十九日の法要等全てしなければ出ていけとはあんまりだと思います。また出ていくにしてもお寺の都合で出ていくわけですからお墓の移転費用等はお寺の方から出してもらえるのでしょうか?それともこちらが全て負担しないといけないのでしょうか?
ほとほと困っております。よろしくお願いします。



Name: 天台沙門
Date: 2016/01/20(水) 10:01   No:5285
   削除 
Title: Re:カテゴリー違いかもしれませんが    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

結論から申し上げると、
「改宗は出来ないにしても葬儀、戒名、四十九日の法要等全てしていただかなければ難しい」
という住職さんの言は正論です。
正確な判例文は記憶していませんが、世俗的にも「特定の宗教組織が管理する場所において、その宗教の儀礼を強制することは、信教の自由を犯すものではない」ということですから、天台宗の寺院の墓所で祭祀をする以上は天台宗式の儀礼に従わざるをえないということです。

また、契約条件という観点でも「年間の管理料金、お施餓鬼法要のお布施、お寺の敷地内では他宗教の儀式をしないという約束」という内容だけでなく「以後の葬祭儀礼に関しても仏式で行なう必要はない」という条項があれば対抗条件となりますが、この条項がなければ(納骨時の法要だけでも)仏式の儀礼をせねばならないでしょう。

はっきり申し上げますが「仏式儀礼をしたくない」という信仰上の問題であれば、信仰の自由の対価として自費にて墓所を移転なさるべきです。
しかし金銭的負担だけの問題であれば、ご祖父さんのときと同様に仏式法要をいただき、それを葬儀ということにして葬儀布施料を圧縮してもらうようご依頼するしかありません。
……いまさら言っても詮ないですが、ご葬儀の際に墓所管理者(=寺院)に葬儀についての了解を得ておくべきでした。この点について配慮をしない葬儀屋には困ったものです。

余談ながら、私の預かる寺は近所の神社さんの別当寺だった歴史があるので、その神社さんで神式葬儀をなさった方が墓所の手当てがつかない場合、合葬墓にお預かりをしています。
その際は、仏式の略作法を行なった後で神式の御祭事(祝詞を唱える!)をいただいています。

以上、ご参考までに。



少々、「他宗教の儀式をしない」について論理学的な面倒なハナシを。
(集合の問題とか、必要条件・十分条件の問題については措いておきます)

まず「他宗教の儀礼」を「P」とし、「しない」を「Q」とします。
すると「他宗教の儀礼 を しない」をいう命題は「P = Q」と表せます。

これの対偶をとると「notQ = notP」となります。

「notQ」は「しない」の否定ですから「する」です。
「notP」は「他宗教の儀礼」の否定ですから「天台宗の儀礼」です。
「notQ = notP」は「する=天台宗の儀礼」です。

対偶はもとの命題と同値なので「するなら天台の儀式を」ということになります。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +