お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  和尚様よりご指導が賜りたい。

[5339] 海
[5340] 天台沙門

Name:
Date: 2016/07/25(月) 06:46   No:5339
     削除 
Title: 和尚様よりご指導が賜りたい。    
自宅の正面のお寺で、数年前に本堂と納骨堂の建て替えがあり、結果お寺の入口、本堂、納骨堂の全てが我が家の真正面となりました。仏様に見つめられる事は有難いのですが、納骨堂もとなると複雑です。以前家族が病に伏せた際には、知人より、この位置関係を指摘されました。特に子供部屋が気になります。また、トイレはとても心苦しいです。お寺の住職はたいへん親切で有難い方である分、気を遣わせてしまいそうで相談するのも躊躇います。かと言って引っ越しや改築の余裕もありませんし、本来お寺のお向かいと言う環境には有難い事だと考えています。しかし家族の体調不良が続いたりするたびに知人の言葉にナーバスになりがちです。仏様や亡くなった方の通り道に失礼になるのか?など、気になります。どうぞご指導が賜われれば幸いです。


Name: 天台沙門
Date: 2016/07/26(火) 10:21   No:5340
   削除 
Title: Re:和尚様よりご指導が賜りたい。    
某政令指定都市に所在する寺を預かる天台を宗とする者の立場から。

結論から申し上げますと、向いのお寺の本尊さまに見守られることにポジティヴな感覚をおもちならば、納骨堂にいらっしゃる方々にも同様の感情をおもちになればよろしいかとお勧めします。



「神仏の通り道」という観点から述べます。
折口信夫が「マレビト」という言葉で示しましたが、日本人にとっての神仏とは基本的に来たり去る存在です。
ですから、来訪神をキチンと祀るかどうかが重要なことになります。神仏は行った先できちんと祀られれば幸運を残しますが粗相をされると悪運を残します。牛頭天王という神様がそういう神格ですので、この神を京都の守護神とするためのお祭が祇園祭です。

別稿でも書きましたが、いまが時期の施餓鬼という仏教行事は、田の神に姿を変えて戻ってくる先祖霊と一緒に祀られなくなったる神々を一緒に祀るという仏教化した夏祭です。俗に「無縁仏はたたる」といいますが、無縁仏(=飢えた鬼!)は供養されないから祟るのであって、供養すればその霊力を守護のために使ってくださるということが日本古来の宗教感覚です。

さて。
子供部屋が気になりトイレが心苦しい、という点がご質問の骨子と理解します。

ここで考えるべきは、寺院の改築以外になにか生活環境で変わったことはなかったのか、ということです。たとえば、部屋を使っているお子さんが進級進学したとか、向い地ではなく隣地でも何か変わっていないかとか、そういうことですね。
仏教は因果関係を単純化することを戒めます。因という直接的な原因と、縁という間接的な原因があり、多様な関係性のなかに「もの/こと」が存在すると仏教は考えます。したがって、様々な可能性を考えあわせたうえで、原因が寺院の改築しかありえないのであれば、そこに不都合の理由を求めてかまわないでしょう。

しかし上記の通り、単純に「お寺の入口、本堂、納骨堂の全てが我が家の真正面」となったことが「家族が病に伏せた」原因となったならば、それはご知人から指摘された位置関係だけではなく、「仏様に見つめられる事は有難いのですが、納骨堂もとなると複雑」という意識も問題ではないかと、私は考えてしまいます。

本尊さんにあわせ納骨堂にも合掌いただければよろしいかとお勧めします。



以上、ご参考までに。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +