|
Name: FREESPOT協議会 事務局 [URL]
Date:
|
返信 引用 編集 |
Title: ユーザ相互の情報交換掲示板 設置
|
|
フリースポット協議会 事務局です。
フリースポットユーザ相互の情報交換掲示板を設置しました。 基本的に、フリースポット協議会 事務局は本掲示板での 問い合わせ、質問には回答いたしません。予めご了承ください。
ユーザ相互で問題解決、情報交換していただく事も目的に 運営しております。
なお、フリースポットに関係ない書き込み、画像 公序良俗に反した書き込み、画像は、削除いたします。 また、プライバシに関わる個人特定に至る可能性のある内容についても 削除の対象といたします。
予告なく、投稿制限などすることがあります。
|
|
|
Name: みみなし
Date: 2007/12/26(水) 00:30
|
返信 引用 編集 |
Title: FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
・フリースポットを設置してほしい場所があったらその地名・建物名を書きこんでください。 ・GoogleMapなどで場所を示すと良いと思います。
|
|
|
|
Name: Take
Date: 2007/12/26(水) 21:15
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
全国の空港に設置して欲しいですね。
|
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2007/12/28(金) 14:04
|
引用 編集 |
Title: 全国チェーン店
|
|
シアトルズコーヒー店はほぼすべての店でフリースポットが使えるので安心できます。 同じようにほかの全国チェーン店もやっていただけたら助かります。 たとえば「ガスト」「ドトール」などであれば最高です。 ガストは24時間営業の店も多く駐車場もついています。 ドトールは駅前などは電車の客で街道筋のガソリンスタンドなどでは車の客も使えます。おまけにスタンドへ移設の場合は深夜営業のところが多いようです。 どんなものでしょうか。
|
|
|
|
|
Name: つ
Date: 2007/12/29(土) 19:21
|
引用 編集 |
Title: Re:全国チェーン店
|
|
ドトールは回転が悪くなるのを嫌うためFCレベルでの個別対応でない限り本社対応では多分無理でしょう。 かつてntt.comさんもHOTSPOT導入で対応に苦慮したみたいですし。
ガストは主に都内が中心ですがNTTグループがすでに押さえてますね。ただし本格導入にはいまだ躊躇しているようですが・・・
|
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2007/12/30(日) 06:20
|
引用 編集 |
Title: Re:全国チェーン店
|
|
考え方の違いなのですね。 マックでもHOTSPOTが使えるのに回転が落ちているとは思えないのに。 ですがフリースポットになれてしまうとHOTSPOTを使う気にはなれません。 恒常的に使うのでしたらいいのでしょうが旅先などでたまにでは高いような気がしてしまいます。
|
|
|
|
|
Name: 信天翁の妻
Date: 2008/01/07(月) 13:14
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
高速のSAの導入も遅いですが、「道の駅」への普及がもっと進むと嬉しいですね。 関東周辺では千葉県が20駅のうち8ヶ所・長野県が35駅で5ヶ所・岐阜県が48駅で12ヶ所が目立つぐらいで、秋田・新潟・山梨・静岡・三重・富山・石川がそれぞれ県内に1〜2ヶ所、北関東なんか完全にゼロですよ。旅行者の便宜提供も運営コンセプトの筈なのに、なんでですかね。
|
|
|
|
|
Name: 爺
Date: 2008/01/11(金) 00:10
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
横浜市営地下鉄に設置希望です。まずは主要な駅だけでも・・・・ 待ち時間DSでブラウジング出来ると嬉しい
|
|
|
|
|
Name: まろ
Date: 2008/01/11(金) 15:57
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
たぶん 地下鉄は無理でしょう。
================ 公営地下鉄事業における経営健全化 対策に関する調査研究会報告書概要 ================
なんていう、報告書が出されていて、この中に 無線LANの設置が書かれています。 ただし、公営地下鉄事業が儲けるための方策のひとつとして。 つまりは、有料サービス以外 設置できないことになっています。
公営地下鉄事業どこで儲けてるか? 設置した通信事業者から、機器を設置してある間 家賃を取る という不動産屋的発想になっています。
利用客の利便性なんて考えていません。
|
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2008/01/12(土) 05:57
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
せめて机か椅子はほしいです 鉄道の駅や道の駅で利用させてもらってますが、机や椅子のないところもあります。 先日も近鉄奈良の地下一階でやりましたがここは本当になんにもありません。 すぐそばにスターバックスがありますがそこでは電波が届きません。 メールの受信ぐらいなら何とかなりますがキーボードからメール本文を入力しようとするとお手上げになってしまいます。 このようなことは弥彦や長井の町でも経験しました。 大阪のコインパーキングなどは車の場合は社内で出来るので問題ないですが徒歩で行ったときは困ってしまいます。
|
|
|
|
|
Name: つ
Date: 2008/01/12(土) 16:39
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
(to たま-san) > 先日も近鉄奈良の地下一階でやりましたがここは本当になんにもありません。 > すぐそばにスターバックスがありますがそこでは電波が届きません。
あ、近鉄サービスネット(現近鉄奈良駅営業所)のスポットですね。 http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=802
元奈良府民の私から言わせてもらうと・・・ あそこは設置当初から波はあまり強くありませんでした。 近鉄系のフリースポットは設置当初から上本町以外の駅に関しては設置方針的に「?」な所が多数あったので色々話を聞いたことはあるんですが、企画したKCN(近鉄ケーブルネットワーク)さんがどうも・・・・な状況な話をちらほら聞いています。
# あそこは昨年ついにMzoneとフレッツ(以下自粛 # 今や近鉄ではMzoneとフレッツが(以下自粛
いやぁ、その企画に対して何にも言えなかったそうなバッファーローさんもバッファローさんなんですけどね・・・(苦笑)
|
|
|
|
|
Name: 信天翁の妻
Date: 2008/01/12(土) 17:44
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
> 近鉄系のフリースポットは設置当初から上本町以外の駅に関しては設置方針的に「?」な所が多数あったので色々話を聞いたことはあるんですが、企画したKCN(近鉄ケーブルネットワーク)さんがどうも・・・・な状況な話をちらほら聞いています。
去年の春に三重から和歌山を旅した時、近鉄志摩線鵜方駅2Fの待合室がとても快適でした。駅の構内にもなんとか駐車できたし。ひょっとして伊勢志摩方面も状況が変わる可能性がある、のでしょうかね? ちょっとトピズレですが。
|
|
|
|
|
Name: つ
Date: 2008/01/12(土) 19:53
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
> 去年の春に三重から和歌山を旅した時、近鉄志摩線鵜方駅2Fの待合室がとても快適でした。駅の構内にもなんとか駐車できたし。ひょっとして伊勢志摩方面も状況が変わる可能性がある、のでしょうかね? > ちょっとトピズレですが。
たぶんこのスポット↓でしょうけど http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3908 あそこは音頭を取っているところが自治体というか観光協会なので事情が根本的に違います。 # 宇治山田駅も同じく
近鉄としてはすでにフリースポットでカバーしている駅(ただし奈良の一部除く)+αは他事業者に押さえられていますので、フリースポット側が毎年期限を延び延びで更新されてきた実験である以上、打ち切りというのはありなのかもしれません。 http://www.kcn.jp/kbstation/s_about_kcn.html 参照のこと。
# まぁ、個人的には中途半端にバッファローに丸投げするKCNよりはもっとマトモな所で管理してほしいですけどね
|
|
|
|
|
Name: つ
Date: 2008/01/12(土) 22:42
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
> なんていう、報告書が出されていて、この中に > 無線LANの設置が書かれています。 > ただし、公営地下鉄事業が儲けるための方策のひとつとして。 > つまりは、有料サービス以外 設置できないことになっています。
そりゃ、横浜市交通局は真っ赤っかですからねぇ・・・。 # 今の市長の政策見ても儲けないといけないのは当然でしょ
ちなみに、昔名古屋市交通局の地下鉄に公衆無線LANの設置事業者募集した際に設置1ヶ所の場所代がでてました。結構な値段しましたよ・・・(苦笑)
|
|
|
|
|
Name: ひろ
Date: 2008/01/23(水) 11:03
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
車での移動が多い私としては、休憩時に使える様に、全国のコンビニに設置してくれると助かると思いますね。
|
|
|
|
|
Name: まろ
Date: 2008/01/23(水) 15:41
|
引用 編集 |
Title: コンビニ
|
|
コンビニもあったらいいですね。 ただコンビニこそ、資本主義の権化のようで、 お金に換算できないサービスは一切しないというところがあります。
フリースポットが、コンビニに利益をもたらす。と証明できないと難しいですね。 私は、利益になると思うんですけど・・証明しろっていうと難しい。
東京のランドマーク的な所にあるファミリーマート/ファミマに 最近フリースポットが入ったので、その後の進展に期待したいです。
|
|
|
|
|
Name: 信天翁の妻
Date: 2008/01/24(木) 10:08
|
引用 編集 |
Title: Re:コンビニ
|
|
コンビニのFreeSpotを利用する時は最初に電波の届く範囲などを聞いておきます。終わったらお弁当程度の買い物をして御礼の一言を添え、無線Lan利用者=買物客だなと感じて貰って。私にはコンビニに導入してもメリットがあるとは思えませんので、せめて感謝の気持ちぐらいは伝えたいですから。
都内から東北道方面に旅行する時には小山郊外の「ファミマ黒本店」と、芳賀の「モンマートぬまのう」を時々利用しています。先日の冬休みには東北道の蓮田SAと佐野SAの両方とも何故かアクセス不可だったため、栃木ICで降りてファミマ黒本店まで戻りました。ここは幹線道路から外れていますが、駐車スペースまで楽に電波が届きます。 http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=6135
「モンマートぬまのう」はローカルな独立系(?)コンビニで、ここも駐車場からアクセスできますし、お店の方に頼めばコンセントも使わせて貰えます。こんなお店が増えると嬉しいから、せめて出来る範囲の応援を。 http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=291
|
|
|
|
|
Name: 通りすがりのものです
Date: 2008/01/24(木) 10:35
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
はじめまして。 > ・フリースポットを設置してほしい場所があったらその地名・建物名を書きこんでください。
住んでいる県のスポットを検索しましたところ、市民会館で利用できる場所もあれば、全く設置されていない所もありました。 全ての市区町村の役所や市町村民会館、図書館などで利用できればいいな、と思います。
|
|
|
|
|
Name: ムリいう人
Date: 2008/01/30(水) 12:59
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
そりゃもう、飛行機と新幹線の中ですよね 絶対ほしいです、ついでに電源も って技術的とか政治的とかいろいろ難しいんでしょうかね
|
|
|
|
|
Name: beer
Date: 2008/02/02(土) 14:31
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
体育館や公民館につけてほしい 子供の待ち時間に使えるので
あと図書館とか勤労青少年ホームなんかにも
|
|
|
|
|
Name: みみなし
Date: 2008/02/03(日) 02:57
|
引用 編集 |
Title: まんが喫茶
|
|
是非入れてほしいです。 具体的な店名挙げると、名古屋大須のハンモック。
|
|
|
|
|
Name: つ [URL]
Date: 2008/02/03(日) 23:13
|
引用 編集 |
Title: 祝:ジェリーフィッシュドット系参入
|
|
都内ではyusoshi等カフェ系ではそこそこ有名なJellyfish. がFREESPOTに参入してくれたことはカフェ行脚をしている私にとってはありがたいです。 # 昔はHOTSPOTが数店舗に入ってたんですけどね・・・結局鞍替えかな?
現時点ではまだあそこの経営する全店舗が掲載されていない一方、FREESPOTの店舗ページのURLから察するに、登録番号が7040〜7070番台に大量の空きがあることからするとまだ増えるものと個人的に期待しています。
ということでこの類の都内カフェを希望しておきます。 次のターゲットは案外インストアメディア社( http://www.in-store-media.jp/profile.shtml トラベルカフェ( http://www.travelcafe.co.jp/ )の経営会社)あたりが面白いんではないですかねぇ・・・、それこそあそこの売りである旅行情報からネットの接続口としてフリースポットを提供させるとか>事務局様
|
|
|
|
|
Name: いち学生
Date: 2008/02/15(金) 14:44
|
引用 編集 |
Title: 図書館の学習室
|
|
レポートを作成するのに、冷暖房が整っていて 無料で静かでゆっくりできる図書館は最高なんですが FREESPOTがあったらもっと最高です よろしくおねがいします
|
|
|
|
|
Name: 出張族
Date: 2008/02/22(金) 19:24
|
引用 編集 |
Title: 駅の案内所
|
|
喫茶店でお茶を飲みながらもいいですけど お金払わなくても、堂々とネットしたいですね お茶をのむほど時間がない時もありますし 出張先の不慣れな場所では、駅に案内所とかありますね そういうところでGoogleMap見れるとうれしいですね
|
|
|
|
|
Name: KAZU
Date: 2008/02/27(水) 03:44
|
引用 編集 |
Title: Re:駅の案内所
|
|
公園なんて、いかがですか? 上野公園とか、日比谷公園、札幌の大通り公園などで、 ベンチに座りながらネット接続できたら気分いいと思います。
|
|
|
|
|
Name: みみなし
Date: 2008/03/04(火) 02:20
|
引用 編集 |
Title: Re:駅の案内所
|
|
>いち学生さん 私の街の図書館は、FREESPOTではないですが、無料で使えるWiFiがあります。 仲間を募って、他の街の事例を集めて行政に働きかけてみたら、実現しないこともないと思いますよ。
|
|
|
|
|
Name: フライヤー
Date: 2008/05/02(金) 11:26
|
引用 編集 |
Title: Re:駅の案内所
|
|
私は北海道在住なのですがここに住んでいて思うのは 広いと言うことです、どうしても移動は車が便利で 立ち寄るとすれば、やっぱり道の駅かコンビにですね 特に道の駅にFREESPOT必ず設置して欲しいところです
|
|
|
|
|
Name: まろ
Date: 2008/05/02(金) 15:58
|
引用 編集 |
Title: Re:駅の案内所
|
|
FREESPOTは利用者側が設置してほしいなぁ と思っているだけでは なかなか設置されません。
利用者・住民として、自治体に要望を出すと、できることもあります。 お役人は、自主的には動きません。 しかし「住民の要望」があれば検討する義務があるので、 要望を出すことが先決です。
道の駅は、通常自治体が管理しています。 道の駅の役割として、 ・情報発信基地 ・災害時の救護/補給基地/中継地 となることになっています。
道の駅の管理は 自治体の道路、農政、観光の係に跨っていることもあり どこに話をするか難しいですが、各自治体にある 「ご意見・お問い合わせ」窓口に住民の要望として、 書き込みをすると、対応してくれるかもしれません。
少なくとも、住民の「ご意見・お問い合わせ」には、 一つ一つ検討し、返答を頂ける自治体が多いようです。
道の駅に置いてある、「ご意見・ご要望」の用紙に書くのもいいです。
|
|
|
|
|
Name: もこもこさん
Date: 2008/05/27(火) 14:54
|
引用 編集 |
Title: スターバックス!
|
|
スターバックスに入れてほしい! 確か以前、YahooのBBモバイルポイントを導入しようとして 結局頓挫したんですよね。 (その後マクドナルドに入っていますが…)
スタバは美味しいし、居心地がいいので是非入れてほしいなと思います。 何よりも店内禁煙というのが、パソコンを使う者にとってありがたいのです。
最近は、シアトルズベストコーヒーのフリースポットに行くこともありますけど、やっぱりスタバにもほしい…
|
|
|
|
|
Name: モョモソ
Date: 2008/06/09(月) 14:29
|
引用 編集 |
Title: 富士急行線沿い
|
|
導入店舗が宿泊施設ばかりで利用しにくいです
個人的には都留市の飲食店に入るといいなぁと思いますが 近隣の人たちに無線LAN自体があまり浸透していないので導入は難しいかも・・・
モスバーガー都留店で非常に弱い電波が入るのですが、これは・・・?
|
|
|
|
|
Name: みみなし
Date: 2008/07/28(月) 20:48
|
引用 編集 |
Title: Re:富士急行線沿い
|
|
>もこもこさん スタバ入れてほしいですよねぇ。 確かアメリカのスタバはTmobile系列のWiFiサービスが使えるそうです。
タリーズとコメダはNTT系のWiFiが使えるけど、あんま行かないなぁ・・・。 てか、あんなもん契約できるような人は大抵イーモバイルとか持ってるんですよね。 帯域狭くてもいいから無料なのは価値があることだと思います。
|
|
|
|
|
Name: たぽ
Date: 2008/10/30(木) 01:14
|
引用 編集 |
Title: 無題
|
|
山陰地方(四国など)の高速道路のパーキングエリアに設置してほしいですね。 東北地方?のパーキングエリアに設置してあることですし・・。
|
|
|
|
|
Name: つ
Date: 2008/10/31(金) 00:57
|
引用 編集 |
Title: Re:無題
|
|
> 山陰地方(四国など)の高速道路のパーキングエリアに設置してほしいですね。 > 東北地方?のパーキングエリアに設置してあることですし・・。
NEXCO西日本系は、残念ながらHOTSPOTの手が回ってます(-人-)
|
|
|
|
|
Name: つ [URL]
Date: 2008/11/09(日) 01:54
|
引用 編集 |
Title: 上島珈琲店
|
|
昨年から今年頭にかけては色気出して数店舗に入れられたようですが、ぱったり止まってますね・・・。
昔から無線LANには理解があり(Y!モバイルやNTT系も入っていた)せっかく急拡大中のチェーン店だけに、引き続きぜひお願いしたいところです。
# 自宅最寄駅に上島ができた、というのもあるが・・・(^-^;;
|
|
|
|
|
Name: NAXTUKI
Date: 2008/11/26(水) 22:57
|
引用 編集 |
Title: 神戸ハーバーランド地区に設置してほしい
|
|
以前は シアトルズベストコーヒー 神戸ハーバーランド店 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号 ビーズキス1階 TEL. 078-360-3361 が接続サービスしてたみたいですが今年2月となりにファミリーマートができて サービス廃止したみたいです ipod touch でつなごうとしたら接続エラーがでます 鍵マークはありませんでした 別なお店で実施してくれないかなぁ
|
|
|
|
|
Name: RED
Date: 2008/12/23(火) 14:33
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
駅構内にあるTALLY'S 上諏訪店に設置して欲しいです。 サイゼリアやコンビニ:ファミリマートにもお願いしたいです。
|
|
|
|
|
Name: Desmo
Date: 2009/01/03(土) 23:05
|
引用 編集 |
Title: 地下鉄の車内
|
|
色々と難しい問題はあるでしょうが、地下鉄の車内で使えるとありがたいです。ここでは3Gの電波も届かないところがあるので、まともにインターネットなんかできません。安定してWi-Fiが使えるとありがたいと思います。
|
|
|
|
|
Name: まさと
Date: 2009/01/20(火) 16:17
|
引用 編集 |
Title: 駅、道の駅、SA
|
|
ここらは、全部網羅できていたら素敵です。 もっといえば、電車バス車内なども。
|
|
|
|
|
Name: はらちゃん
Date: 2009/02/19(木) 21:57
|
引用 編集 |
Title: やっぱり
|
|
図書館に欲しいです。 インターネットできるところもありますが いつも混んでて使えません。 それに使い慣れたパソコンで使いたいですし。
|
|
|
|
|
Name: みずの
Date: 2009/02/21(土) 10:47
|
引用 編集 |
Title: 駅のホーム
|
|
場合によっては30分から1時間程度待たされることがあるので その待ち時間にネットを見る用途として最適だと思います。
さすがに車内で使えるようにすると 周りの乗客に迷惑がられるのではないかと…。
|
|
|
|
|
Name: Desmo
Date: 2009/03/06(金) 18:28
|
引用 編集 |
Title: Re:駅のホーム
|
|
現行で駅のホームは難しいようです。NTTが強力に入り込んでいて他の業者は入れないんだとか。 何とか突破口を作って欲しいものですね。
> さすがに車内で使えるようにすると > 周りの乗客に迷惑がられるのではないかと…。
確かに・・・ PCは迷惑かも。 私の場合はiPhoneですが、地下鉄の車内だと発車する度に3Gが切れるんです。
|
|
|
|
|
Name: つ
Date: 2009/03/06(金) 22:55
|
引用 編集 |
Title: Re:駅のホーム
|
|
> 現行で駅のホームは難しいようです。NTTが強力に入り込んでいて他の業者は入れないんだとか。
どこからそんな根拠資料が出てきたのやら。 鉄道事業者によっては、鉄道事業者のポリシーがありますからねぇ。
当然メンテナンスのたびに本業が阻害されては困るので大体工事も集約したがるのが普通です。 # だから地下鉄には携帯整備のためのそれなりの団体が整備しているわけで # 無線LANもAPが事業者で共用できるなら1つにしてくれ、っていうことです # まぁ、首都圏地下鉄と私鉄は既設分のほとんどはNTT系が整備していることは事実ですが、当然タダでは貸してくれませんよね ;-) あと、名古屋の地下鉄は無線LAN設置事業者参入で一般競争入札かけてましたからねぇ・・・ # 落札額見たら1ヶ所結構いい値段してましたよ・・・
|
|
|
|
|
Name: Desmo
Date: 2009/03/07(土) 06:50
|
引用 編集 |
Title: Re:駅のホーム
|
|
以前にネットのニュースで読んだのは、 「鉄道のホームの無線LANの敷設はNTT系にしか許可が下りておらず、それに対して他の事業者が『自分達も参入できるよう』訴えている」 といった記事でした。確かその時は安全上の理由か何かで許可が下りなかったと記憶しています。 もっと詳しく書けると良いのですが、その時の記事を検索しようと思っても見つかりませんでした。(ニュース記事なので、古いものから削除されているのだと思います) なので"鉄道"と言っているのが、JRだったのか私鉄だったのか? それとも鉄道全般だったのかも明らかではありません。
> # まぁ、首都圏地下鉄と私鉄は既設分のほとんどはNTT系が整備して > いることは事実ですが、当然タダでは貸してくれませんよね ;-)
表向きはLAN設備の設置・運用費は施設側が負担することになっていますが、NTT系は(シェア拡大の為の)重要箇所と判断した場所については無償で設備を提供しているか、場合によっては逆に施設に対して「施設の利用費」を支払って設置させてもらっているのだそうです。 ユーザの利便性ではFREESPOTが勝っているのは明らかですが、業者間の利害関係からすると、参入にはまだまだ壁があると見ています。
> あと、名古屋の地下鉄は無線LAN設置事業者参入で一般競争入札 > かけてましたからねぇ・・・ > # 落札額見たら1ヶ所結構いい値段してましたよ・・・
そういった情報はどうやって見るのですか? 今後の勉強のために是非教えてください。
|
|
|
|
|
Name: まろ
Date: 2009/03/07(土) 09:13
|
引用 編集 |
Title: Re:駅のホーム
|
|
JR や 私鉄ではがないですが
================ 公営地下鉄事業における経営健全化 対策に関する調査研究会報告書概要 ================
なんていう、報告書がインターネット上に公開されています。 http://www.mtwa.or.jp/h19main6.pdf
この中に 「次世代情報ネットワークの光ファイバーを地下鉄網と共に張り巡らした賃貸事業。」 「駅構内で使用出来る無線LANサービスの導入。」
というものがあり、設置した通信事業者から、 機器を設置してある間 家賃を取るという不動産屋的発想に なっています。
|
|
|
|
|
Name: Desmo
Date: 2009/03/17(火) 09:16
|
引用 編集 |
Title: Re:駅のホーム
|
|
>> 以前にネットのニュースで読んだのは、 >> 「鉄道のホームの無線LANの敷設はNTT系にしか許可が下りておらず、・・・
> それ・・・、大昔MISという会社が無線LANのAPをJR東日本駅構内に付けさせて > くれと総務省に訴えたネタじゃないかなぁ、と
その記事だったのかもしれません。そんなに古い記憶では無いのですが、たまたま私が読んだのが遅かっただけかも。 とすると「確かその時は安全上の理由か何かで・・・」と書いたのも怪しいものです。 何れにしても情報の出所が曖昧で申し訳ありません。
|
|
|
|
|
Name: たぽ
Date: 2009/05/13(水) 08:02
|
引用 編集 |
Title: ゲームセンターなどの・・
|
|
ゲームセンター・複合商業施設(デパートなど)にも設置してほしいですね〜。 あると便利ですし。
|
|
|
|
|
Name:
Date: 2009/06/01(月) 01:02
|
引用 編集 |
Title: 道の駅や高速バス停などに…
|
|
一般道に設置されている道の駅にも、情報端末があることがありますが総じて機能していないことが。 ぜひとも設置して欲しいところ。
また、高速バス網が発達しているところでは 高速バスでの移動も多いので、バス停にも設置して欲しいですね。
でも、正直ゲーム関係に占拠されてしまうので 社会人にはこの辺ですかね。
意外なところでは、ガソリンスタンドとか。 周辺情報なども検索していけるので、特にセルフ系のところも。
|
|
|
|
|
Name: ハマ
Date: 2009/06/25(木) 16:42
|
引用 編集 |
Title: 図書館
|
|
区立図書館になぜ導入しないんでしょうか?
|
|
|
|
|
Name: 一般常識として
Date: 2009/07/21(火) 02:56
|
引用 編集 |
Title: 公共の場所での設置
|
|
高速バスのバス停は確かにいいなと思うのですが、今度はコンセントを勝手にはずすなどの行為が横行しそうではないかと。
図書館は、ずっとそこに居られたら迷惑だからでは? あと、その自治体に管理する能力があるかも問題です。、 専門の人を配置するわけにもいきませんし、つながらないからどうにかしろと図書館の人間を責めるバカたれも増えるでしょう。 それに他の利用者のことを無視して、没頭しているのも出てくるでしょうし。学習席がなくなったりするのは占有がひどいからってのもありますよね?
マックの電源席撤去や制限もずーっと占拠して 客の不満や回転が悪くなったのが原因とも聞きます。
|
|
|
|
|
Name: まろ
Date: 2009/08/21(金) 16:38
|
引用 編集 |
Title: Re:公共の場所での設置
|
|
自治体が管理する公共施設に設置してほしい時は、 公共施設に置いてある「ご意見箱」とか、各自治体の ホームページにある「ご意見募集フォーム」などに 要望すると・・・もしかしたら実現するかも。
「ご意見募集フォーム」に書き込みをすると、 お役人さんは、律儀に回答をくれますよ。
|
|
|
|
|
Name: ねこ
Date: 2009/09/28(月) 16:26
|
引用 編集 |
Title: 温泉旅館や民宿への設置
|
|
ズバリ、伊豆半島を攻略して欲しいです。
|
|
|
|
|
Name: Desmo
Date: 2009/09/29(火) 11:24
|
引用 編集 |
Title: Re:温泉旅館や民宿への設置
|
|
保養所や研修用の宿泊施設にも欲しいですね。 伊豆は移動体通信(携帯電話)が不安定なので、なおのこと。
|
|
|
|
|
Name: ken
Date: 2009/10/14(水) 00:49
|
引用 編集 |
Title: 日帰り入浴施設
|
|
日帰り温泉やスバ、スーパー銭湯等の休憩室やお休み処などで使えたら便利ですね。 温泉地もまだまだ足りません。 使えるようになるといろいろ情報も取りやすいです。
|
|
|
|
|
Name: Desmo
Date: 2009/10/14(水) 06:37
|
引用 編集 |
Title: Re:日帰り入浴施設
|
|
参考までの教えて欲しいのですが、 kenさんは日帰り温泉やスバ、スーパー銭湯で、どういう用途でFREESPOTを利用されたいですか? またスーパー銭湯は、子供からお年寄りまで様々な人が訪れますが どういう人がどんな使い方をすると思いますか? (突然の質問でスミマセン)
|
|
|
|
|
Name: おん
Date: 2009/10/25(日) 03:43
|
引用 編集 |
Title: 都内六本木
|
|
各社入ってきていますが、六本木ヒルズ付近がいいですね。 けやき坂付近がうれしいなぁ。 NTTなんかに負けるな!!
|
|
|
|
|
Name: 米米
Date: 2009/10/31(土) 18:36
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
鹿児島県志布志市のポパイに設置して欲しい
|
|
|
|
|
Name: 通りすがりの人
Date: 2009/11/03(火) 18:07
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
上野や東京駅近くのエクセシオールカフェに設置してほしい
店内が広いので、ゆっくり本を読んだり、 フリーランサーみたいな人でパソコン広げてる人が多いです。
広めの喫茶店なら便利になりそうです。 狭い喫茶だとパソコン広げられたら迷惑だと思うので 現時点のパソコンなら設置しないほうが良いと思います。 もっとPDAが普通になったらいいかも。
|
|
|
|
|
Name: たまごボーロ
Date: 2010/01/07(木) 22:01
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
兵庫県川西市の古本市場山下店に設置してほしいです
|
|
|
|
|
Name: トツ
Date: 2010/01/15(金) 14:44
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
シネコンのロビーとか ・東京都昭島市 ムービックス昭島 ・東京都立川市 シネマシティ
駅のホームとか
ドトールとか
|
|
|
|
|
Name: しんご
Date: 2010/01/21(木) 10:54
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
大阪空港にほしいなぁー。 関空にはいっぱいあるのにぃー
|
|
|
|
|
Name: まつ
Date: 2010/01/25(月) 10:57
|
引用 編集 |
Title: サイゼリア
|
|
夜中遅くまで開いていて、駅近くの店舗も多いファミレス系、例えばサイゼリアなんかにおいてほしい
|
|
|
|
|
Name: desmo
Date: 2010/01/25(月) 11:40
|
引用 編集 |
Title: Re:サイゼリア
|
|
サイゼリアは賛成です。 ここはビジネスマンの時間調整にも使えるので、ここで使えるとありがたいですね。
|
|
|
|
|
Name: まろ
Date: 2010/01/26(火) 11:46
|
引用 編集 |
Title: Re:サイゼリア
|
|
西日本なら ジョイフルだね。サイゼリアとよく似たチェーン店です。 是非いれてほしい
関東・東京中心のポポラマーマも お安いイタメシ系で 現在 FREESPOTを展開してます。
|
|
|
|
|
Name: 大河ドラマで
Date: 2010/01/28(木) 02:22
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
高知と長崎は旅行客が増えていると思う でも、置いてる場所が少ない
少なすぎて本当に観光客を呼び込もうと思っているのかな? って思ってしまったよ。 観光にはネットが不可欠なのにさ〜
|
|
|
|
|
Name: あや
Date: 2010/02/07(日) 08:43
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
横浜アリーナ 東京ドーム などに結構行くので 無線LAN導入して欲しいです…
|
|
|
|
|
Name: desmo
Date: 2010/02/07(日) 22:40
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
あやさんへ ドームやアリーナでは、どんな用途で利用されたいですか?
|
|
|
|
|
Name: arrows
Date: 2010/03/19(金) 10:11
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
WINSに設置して欲しいですね。 米子WINS優先で。
|
|
|
|
|
Name: 猫のひたい
Date: 2010/03/29(月) 11:40
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
”コンビニ”何で無いのか逆に不思議
|
|
|
|
|
Name: おいわ
Date: 2010/04/25(日) 08:11
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
スタバやタリーズなどのカフェ。 中国ではカフェでは当たり前に無料Wifi使えますよ。 個人経営のカフェでもね。 やっぱ座ってじゃないとPCではミニノートでも危ないし。 日本は遅れてます。
|
|
|
|
|
Name: 蜜柑
Date: 2010/05/26(水) 16:15
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
銀座界隈にはほとんど導入されていないのが残念です。 中央区内のスターバックスやエクセシオール、タリーズ等の カフェに早く設置されてほしいです。
|
|
|
|
|
Name: こむ
Date: 2010/08/29(日) 09:14
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
高速道路ではいまのところ大きめのサービスエリアでないと設置していないですがはやく全てに設置してもらえるといいですね。 ゴールデンウィークや夏休みなど大きなサービスエリアが混雑する時期はとくに店がないような小さいパーキングエリアに回避することがあるので。
|
|
|
|
|
Name: 馬券師ユウジ [URL]
Date: 2010/09/01(水) 08:52
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
函館市民です。 函館はちょっとスポットが少ないですね。ご要望です。
函館中央図書館 函館中央病院 市立函館病院 JRA函館競馬場 函館市民会館
函館はソコソコありますが、以上の箇所にもfreespotを設置してもらえると嬉しいですね。 よろしくお願いします
|
|
|
|
|
Name: あなた
Date: 2010/09/25(土) 22:34
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
神戸市内の地下駅すべてにつけて欲しい
|
|
|
|
|
Name: futa
Date: 2010/10/29(金) 08:24
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
最近フリースポットを知りました。 以前から旅行中にネットに繋がる環境が欲しいと考えておりましたので、本当にうれしいシステムです。
個別の施設や場所よりも、全国組織(例えばコンビニ笂ケの駅等)や地方単位でもスーパーマーケットやホームセンターで導入して頂きたいものです。 何処に行ってもネット接続が出来ると分かっていれば、自然に人が集まり売り上げにも繋がるメリットもあるように思うのですが・・・。
|
|
|
|
|
Name: 富山県民
Date: 2011/03/02(水) 08:48
|
引用 編集 |
Title: 富山県射水市の新湊道の駅に
|
|
富山県射水市の 道の駅 新湊に設置して欲しいです。
|
|
|
|
|
Name: かやっく
Date: 2011/10/10(月) 13:51
|
引用 編集 |
Title: Re:ここに設置して欲しい
|
|
岡山県真庭市に有る湯原クライミングセンター にフリースポット希望。
35.168906,133.730092
|
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2011/10/11(火) 02:16
|
引用 編集 |
Title: FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
神奈川県相模原市中央区相模原 マリオン相模原ビル
|
|
|
|
|
Name: たびびと
Date: 2011/10/28(金) 14:35
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
高野山周辺
熊野にはあるのに・・・
|
|
|
|
|
Name: むう
Date: 2011/11/06(日) 09:57
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
電車の中や病院の待合室に設置を希望する。 3Gの電波を使うと医療機器を装着している人に良くないため。
あとは、既出のコンビニ、駐車場に設置希望。
全国の電柱や光ビーコン送信機などに設置したら、3G回線の通信量問題は解決するのにな。
|
|
|
|
|
Name: たけのこ
Date: 2011/11/13(日) 20:34
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
佐賀県はまだ少ないので佐賀駅やユートクなどのショッピング施設に設置して欲しいです、出来ればフリースポットの自動販売機を設置希望です。
|
|
|
|
|
Name: ken
Date: 2011/11/29(火) 21:21
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
相模原市緑区
|
|
|
|
|
Name: KA [URL]
Date: 2011/12/28(水) 06:38
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
静岡県磐田市で、お手ごろ価格での飲食店は、マクドナルドでのホットスポットで、自分としては、ガストとジョイフルの2系列の店舗で、FRESPOTを設置してあればなぁ!と、よく思います。団塊の世代としては、これらの店が、居心地宵のですが、単独での入店の場合、居ず用がなく、残念さが、行く度、感じます、そうすれば、客の少ない時間帯に、時間に縛られない客層が増えて、店側と客層が、満足できると思いますが?自分だけのおもいでしょうか?良い結果を期待してます。
|
|
|
|
|
Name: bakaichidai
Date: 2012/01/02(月) 21:28
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
皇居及び公務員の職場
ただでさえ無駄な人間の住処 freespotすれば、いかに無駄な人間がいるかわかるだろう
|
|
|
|
|
Name: Pong
Date: 2012/01/31(火) 01:15
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
全国各地の図書館に設置して欲しいです。
|
|
|
|
|
Name: またたび
Date: 2012/01/31(火) 12:30
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
全国のゲームセンターやカラオケボックスなど 娯楽施設と呼ばれる所に設置して欲しいです!
|
|
|
|
|
Name: いえやす
Date: 2012/03/02(金) 22:57
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
愛知県設楽町の役場付近に設置されている模様。 しかし、曜日限定・・・? 日曜にはつながらんかった・・・
|
|
|
|
|
Name: 山田
Date: 2012/05/01(火) 05:24
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
海老名SA 以前は設置されていたのですが撤去されたみたいです。 問い合わせて見たら要望の声が大きくなれば再設置も 検討するといわれたので働きかけてくれるといいな。
|
|
|
|
|
Name: おしなりくん
Date: 2012/06/02(土) 18:17
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
スカイツリーの足元 おしなり公園の親水テラスに設置してほしいです。
|
|
|
|
|
Name: 北海道&東日本パスユーザー
Date: 2012/08/27(月) 16:18
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、ここに設置してほしい!
|
|
JR新得駅に有るなら、音威子府、遠軽にも欲しいですね 長い接続待ちや長時間停車が有るので
|
|
|
|
|
Name: 北野坂 かざみ鳥 [URL]
Date: 2012/09/22(土) 04:16
|  解決!!
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
車中泊に適した施設や駐車場内で、それも車中泊する車内で使えたら便利な事この上ないはず。旅先における地元の情報収集や道路情報、温泉・店舗・天気情報等、スマートフォンだけじゃ間に合わない物足りない、フルサイズ・フルブラウザのネット環境で電源確保も容易なキャンピングカーをはじめとする四輪/テント泊の二輪車ライダー一人旅する旅人が孤独になりがちな夜間の車中泊スポットで是非!
|
|
|
|
|
Name: row
Date: 2012/10/05(金) 03:08
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
以前も同じ内容の要望があったが、 実現されていない以上、この提案も 絶対に実現されない。
便利なのは、あんた個人だけだ。
まるで窃盗犯の様な、自己中心的な行動が 過去の書き込みに指摘されている通り 車中泊する人間に、利益を与えると 治安が悪化するから、提案が受け入れる訳がない。
まず、旅先の宿泊所で無線LANを利用して 利益を与えるべきだ。 他人を動かしたいならば、他人に 十分な利益を与えてから、要望するべきだ
|
|
|
|
|
Name: ともや
Date: 2012/10/10(水) 13:22
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
広島市東部地域のFreespotエリアが限られているような気がします。。 坂駅の坂町公民館とか設置されないかな?
|
|
|
|
|
Name: どこでも誰でもいつでも情報ゲット
Date: 2012/10/30(火) 00:48
|  解決!!
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
治安が悪化するという考え方はやめよう。
FREESPOT設置で、実際に状態的に治安が悪化して、どうしようもなくなっている、というなら、はずせば良いだけだ。
|
|
|
|
|
Name: row
Date: 2012/12/02(日) 02:26
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
>治安が悪化するという考え方はやめよう。
考え方ではない。 過去の書き込みを元にした、根拠だ。
>はずせば良いだけだ
はずすにも、費用がかかる。 誰が負担するのか? 四輪/テント泊の二輪車ライダー一人旅する旅人が 負担するのか? するわけないだろう。
だから、治安が悪化する懸念があるから、 現在から、利用エリアが拡大しないのだ。
つまり、要望を受け入れる事は 絶対にない。
|
|
|
|
|
Name: どこでもいつでも誰でも情報ゲット
Date: 2012/12/03(月) 00:49
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
治安を乱した事実を述べてください。過去の書き込みはどれですか。 それによって治安が実際に乱れた事実はあったのか。 推測で述べているならそれでいいですが。
治安が良い、悪い、というのは通常、時間、面積あたりの事件の発生件数や、その深刻さの度合いなどで測られると思いますが、
特定の地域の治安が悪くなるほどの懸念はどういったものでしょうか。
僕は逆に治安がよくなると思いますよ。ネットがつながらないことでストレスや、うがった見方が広がり、やり場のない怒りがいろんなところにぶつけられる。
ネットぐらいどうしてつながらないのか!!という怒りが。治安の悪化につながらないといえるでしょうか。
|
|
|
|
|
Name: row
Date: 2012/12/04(火) 00:55
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、車中泊スポットに設置してほしい!
|
|
>過去の書き込みはどれですか
このスレではないスレに書いてある。 具体的に説明しても、絶対に納得しない雰囲気があるから 具体的には指摘しない。 知りたいだけなら、自分で探すしかない。
>やり場のない怒りがいろんなところにぶつけられる
これが、地域の治安が悪くなる原因の1つだ。 やり場のない怒りは、ネットで発散するものではない。
はずすにも、費用がかかる。誰が負担するのか? という問いに、答えられないのをみて、 設置しようとする人達は、手を止めるだろう。 無責任な発言に、つきあってられない、と。
|
|
|
|
|
Name: Tama
Date: 2018/11/28(水) 02:27
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、どうやって設置数を増やそうか…。
|
|
久しぶりの書き込みです。 昔はずいぶんお世話になったのですが、もうフリースポットは終わってしまっているのかと思っていました。 これからはフリースポットでがんばっていくのは難しいと思います。 今勢いがあるのはジャパンWiFiでしょう。 そのほかにも独自のスポットが少し前のイギリスのようにオリンピックに向けて増えてきています。
バッファローサンもがんばってきたのでしょうが今は時代に取り残された感じです。 でも今までの実績があるのですからすべてのスポットの呼びかけて新しい組織を作ってみたら堂でしょうか。 そこにすべての接続ポイントでも登録できて自由に検索できるようにすれば利用価値が上がると思います。
この掲示板も最初はよかったのですが事務局が放置してしまい廃れています。 しかも一時は荒らしみたいな投稿があって盛り上がりに かけました。 もう一度どうやって無線LANを薦めていくのか考えませんか。
|
|
|
|
|
Name: 吉っつあん。
Date: 2019/04/03(水) 15:10
|
引用 編集 |
Title: Re:FREESPOT、どうやって設置数を増やそうか…。
|
|
長野県諏訪湖一周遊歩道に自治体が設置している”Suwan??.Net"などの共同ワイファイ・ポールにFreeSpotも設置してほしい。 邪馬台国の所在地である諏訪湖だけでなくどこの観光地にも自治体設置による公共施設としての共同Wi-Fiの発信ポールがあるけれども、大概は治安の悪い自治体の自爆テロで死んでます。FreeSpot相乗りもしくは共同アンテナへの新規参入企画で、これを国費で買い取って生き返らすことも一案でしょう。←箱物でこのパターンが今流行していますが、通信設備については近未来的イメージの提案でもある(苦笑) PS:きっつあんにが言ってたとは絶対に言わないでください。建設的で有意義な提案は悪魔でも自己責任でお願いします。
:::::::::::::/ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ :::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄\ |::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::__|/ _ノ ヽ、_ \|__:::::::::::::::: ::::::::::::::/ / ((>)) ((<)) \ \:::::::::::::::: :::::::::::::::::| | o゜ (__人__) ゜o| |:::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::(⊥_⊥)\___`⌒´__/(⊥_⊥)::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: BVP[]!PN:吉っつあん。2019R010403 Suwako Yamataikoku st.
|
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2021/10/19(火) 15:40
|
引用 編集 |
Title: Re:質問です。
|
|
久しぶりに見に来ました。 もうフリースポットは死んでいますね。 当初の発想はよかったのですが今は取り残されています。 今はジャパンWiFiのほうが元気があります。 ここも昔のフリースポットのようにルーターごと提供しています。 わたしとしてはもう少しフリースポットに頑張ってほしいと思っているのですが無理みたいですね。
|
|
|
|
|
Name: ぱっく
Date: 2022/04/10(日) 00:21
|  解決!!
引用 編集 |
Title: つながらないとかがあったら
|
|
地道に増えてはいますが、設置者の自主管理に任されてるので、その後の利用がイマイチなのは否めない。
小中学生のゲーム機利用等は根強い模様。
もちろん撤去してマップから消し忘れというのも多くあると思いますが、現場で電波が出ているのにつながらない場合は、お店の人なりに問い合わせを。 ルーターの電源入れ直しでだいたい対処できる物が多いので他の人も助かります。 店側でエラーがわかってないパターンは多いので。
またここのBBSなりが過疎ってるのは一時期ずっと投稿者にケチを徹底的につける人がいたためです。
|
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2022/04/30(土) 11:40
|
引用 編集 |
Title: Re:つながらないとかがあったら
|
|
パックさんと全く同意見です。 確かに少しは増えているのは確かですがマップから消し忘れも結構あります。 今はやらせるならスマホやパソコンのアプリを作って簡単につながる方法に変えるのがいいと思います。 事前登録とかメール認証は結構厄介な方法と思います。
またおっしゃる通りケチをつける人がいたのも確かです。 多少詳しかったので馬鹿にしていた気もしていました。 いなくなってほっとしています。 私個人としてはフリースポットは昔結構お世話になったので何とかもう一度認識してもらいたいと思っています。 探検隊ももう10年以上新しい投稿がなくなりました。
|
|
|
|
Name: おにおん工務店
Date: 2022/04/17(日) 14:51
|
返信 引用 編集 |
Title: i-filter for freespotの申し込み
|
|
佐川急便様が代引き代行しているようですが 出荷前に電話1度あったのみで何も届きません。
ルータから手続きした場合 何日間ほどで契約完了するのでしょうか?
|
|
|
|
Name: おにおん工務店
Date: 2022/04/18(月) 12:31
|
引用 編集 |
Title: 原因判明(解決)
|
|
送付先に記入漏れがあったため、営業所で保管されていました。
|
|
|
|
Name: (Cr)クロム
Date: 2021/03/21(日) 21:00
|
返信 引用 編集 |
Title: 昨日偶然浦和駅の中にに...
|
|
FREESPOTマークあったのですが... 連絡した方が良いのですか?
|
|
|
|
Name: ぱっく
Date: 2022/04/14(木) 12:01
|
引用 編集 |
Title: Re:昨日偶然浦和駅の中にに...
|
|
連絡というのは使用するにあたってということでしょうか? 設置事業者によって違いますが、基本連絡などしなくても使用は可能かと思います。
|
|
|
|
Name: ぢゅんにぃ
Date: 2022/03/13(日) 02:13
|
返信 引用 編集 |
Title: ログイン不能
|
|
神奈川県海老名市 海老名サービスエリア上り フリースポット利用可能で 電波の感度は影響がないものの ログイン不能の状態。 できなくて非常に困ります。
|
|
|
|
Name: たま
Date: 2022/03/27(日) 05:50
|
引用 編集 |
Title: Re:ログイン不能
|
|
結構こういうことがあります、しょうがないのでc-nexco free wi-fiを使うしかないと思います。
|
|
|
|
Name: APL [URL]
Date: 2019/11/11(月) 16:02
|
返信 引用 編集 |
Title: 「Windowsセキュリティシステムが破損」の詐欺サイト
|
|
最近急に「Windows セキュリティシステムが破損しています」という警告が表示されるマルウェアが頻発するようになりました。 皆さんはどうでしょうか。
青少年向けのフィルタリングサービスを契約しているスポットで、公序良俗に反したサイトを見ているわけではなく、またマルウェアが出てくるサイトもタイミングもバラバラなため、どこかの広告に登録しているサイトに変な業者が紛れているのかと思うのですが…
フィルタリングではマルウェアは防げないものなんでしょうか。
|
|
|
|
Name: きなこテュヌス [URL]
Date: 2021/09/24(金) 16:43
|
引用 編集 |
Title: Re:「Windowsセキュリティシステムが破損」の詐欺サイト
|
|
防げません
そういう機能は備わっていないです。
公序良俗に反したサイトじゃなくても出てきます。例えば、まとめサイトとかゲームの攻略情報のサイトはそういうのが多いです。←私の実体験ですが…(笑)
|
|
|
|
Name: maria
Date: 2019/09/10(火) 15:09
|
返信 引用 編集 |
Title: Wi-Fiが使えない…
|
|
住んでいるマンションがFreeWi-Fiを使えるようにしてくれたけどAndroid(GalaxyS8)でWi-Fiオンにしても認証画面にならないしパスワード入れてもパスワードが違うと言われ、Macアドレスとメールアドレスで事前登録してもパスワードが違う…どうしたらいいんでしょう。 パソコンの方は難なくできました(認証画面が出てきた)
|
|
|
|
Name: taro
Date: 2019/09/13(金) 09:50
|
引用 編集 |
Title: Re:Wi-Fiが使えない…
|
|
無線接続がうまくいっていないのか認証がうまくいっていないのか分かりませんが・・・ フリースポットのコールセンターに相談してみてはいかがでしょう
■ フリースポット コールセンター フリースポットに関する問い合わせ窓口です。 TEL 050-5538-5496 受付時間 平日9:00〜12:00、13:00〜18:00 定休日 土・日・祝日・お盆期間・年末年始
|
|
|
|
|
Name: samy
Date: 2020/06/22(月) 17:01
|
引用 編集 |
Title: Wi-Fiが使えない…
|
|
少し状況が違うかも知れませんが、私の場合は、Fire7でネットワークを選択し、パスワードを入力、接続を実施しましたが、サインイン中のまま進行せず、電波マークの横にびっくりマークが付いたままで繋がりません。Androidでは上手くいかないのでしょうか。
|
|
|
|
|