お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   水子の供養に関して   
     ・[4656] タタータ 
     ・[4658] 尊明 
     ・[4660] CD 
   一周忌法要について   
     ・[4659] 尊明 
   お寺からの破門(?) ....   
     ・[4651] 播磨山 
     ・[4655] ひでこ 
     ・[4657] 播磨山 
   卒塔婆   
     ・[4647] 尊明 
     ・[4653] まさ 
   弥勒菩薩さまのご祈祷   
     ・[4649] 尊星王院 
   お墓の移動について   
     ・[4648] 尊星王院 
   宗派の違うお仏壇   
     ・[4636] 水波坊 
     ・[4643] おとじろう 
   住職交代式の正装   
     ・[4626] 水波坊 
     ・[4630] さき 
     ・[4631] 勝運寺 
     ・[4642] さき 
   水子供養   
     ・[4638] (:_;) 
     ・[4639] 浄徳寺隆胤 
     ・[4641] (:_;) 
   お坊様はどんな数珠を ....   
     ・[4611] 水波坊 
     ・[4632] クスノキ 
     ・[4633] 水波坊 
     ・[4634] クスノキ 
     ・[4640] クスノキ 

Name: CD
Date: 2012/03/09(金) 13:51   No:4654
     削除 
Title: 水子の供養に関して    
今から四年ほど前に、授かった子供が運悪く妊娠3ヶ月を前に
流産いたしました。その際は、妻も私も大変落ち込み悲しんで
おりましたが、その後子供に恵まれる機会があり、悲しみも癒えて
おりました。しかし、生まれたわが子の一人が難病に掛かり、
その際には日頃の信仰心の無い自分も、神や仏にもすがる気持ちで
わが子の回復を願い、その際にふと産まれなかった子供の事を
思い出しました。
その後、難病からは回復することが出来ましたが、喜びと共に
産まれることが出来なかった子供のことが思い出されるのです。
特にお寺で供養などはしなかったのですが、今からでもお寺で
供養を行うと、妻にその時の悲しみを思い出させたり、妻が一時
仏教以外の新興宗教的なものを信仰していたために、自分から
供養を行うことがきっかけで、また活動をしてしまうのが恐いのです。
自分の心の中で産まれなかった子供のことを思い出し、日頃の
兄弟たちの無事の成長を感謝するだけでも供養となるのでしょうか。それとも、正式な供養をお寺でしなければいけないのでしょうか?



Name: タタータ
Date: 2012/03/10(土) 07:53   No:4656
   削除 
Title: Re:水子の供養に関して    
お寺で供養しなければならないということはないと思います。
お寺は供養の気持ちの一つの表現ですから、お寺に頼んでも、自分に供養の気持ちがなければ意味がないわけです。

自宅でやるのであれば、場所を決めてお花を飾ってお水と時々供物を捧げればよいと思います。
生まれなかった子供を思い出して幸せを祈ればよいです。
思い出すことは忘れるために必要です。
気持ちを封じ込めておけばいつまでも記憶に残りますので。

奥さんが一時的に新興宗教に入ったのは心のバランスをとるために必要だったのではありませんか?
ご主人にそれが出来なかったのであれば、感謝こそすれ否定はしないほうがよいと思います。


Name: 尊明 [URL]
Date: 2012/03/11(日) 03:45   No:4658
   削除 
Title: Re:水子の供養に関して    
出来ることなれば、お近くのお寺で水子供養をされることをおすすめします。

奥様の事情もわからなくはありませんが、この世に産まれることが出来なかった我が子の成仏を願い仏様に託すことは大切なことであろうと考えます。

供養の方法には様々ございます。

お写経をされることも、お地蔵様の前で手を合わされることも供養です。
奥様が落ち着かれるまでは、あなたの出来る水子供養をされておかれては如何でしょうか?

そしていつかは、奥様と共にご家族でお参りできればいいと存じます。



Name: CD
Date: 2012/03/11(日) 12:37   No:4660
解決    削除 
Title: Re:水子の供養に関して    
ご回答いただきました、タタータ様、尊明様ありがとうございました。
新興宗教的な活動があったのは、結婚前の時だけだったのですが、
その宗教が他教義に排他的だったために、私は活動にいい顔をしませんでした。
供養に関しては、なかなか言い出せません。
表面的にしか解りませんが、妻の悲しみが癒えているものと思って
いたので思いださせることになるのではないかとやはり恐いのです。
私だけでお寺にて供養をお願いするか、お参りを行うかでしばらくは供養としたいと思います。
時間は経過しているので、悲しみも少しは穏やかに解消されている
と思えれば、妻にこちらから話してみたいと思います。
産まれなかった命のことは忘れられません。
成長している子供たちに幸せを実感するたびに、産まれなかった
我が子に申し訳なさと、同じように幸せな思いをさせてやりたかっ
たという気持ちがこみ上げます。
その度に、心の中で手を合わせ供養としておきたいと思います。




Name: たま
Date: 2012/03/08(木) 22:56   No:4652
     削除 
Title: 一周忌法要について    
5月に姉の一周忌法要をします。
家族の他に一人だけ姉と親交のあった方に来ていただく予定です。

そこで質問です。
法要の後、会食する予定はありません。
来ていただいた方にはどんな物を渡したらいいでしょうか?
どう対応すればいいでしょうか?

教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。



Name: 尊明 [URL]
Date: 2012/03/11(日) 03:57   No:4659
   削除 
Title: Re:一周忌法要について    
法要の時間帯にも関係します。
お昼時に法要を行い、会食をしないとなると、
お弁当なども用意されると良いでしょう。

「何だ食事もないのか?」
とご立腹の方も考えられます。
次は3回忌 その後は、7回忌。
そんな度々あることではありませんので、
出来ましたら会食を設けられることをおすすめします。

また、菓子折なども用意されるといいでしょう。




Name: ひでこ
Date: 2012/03/08(木) 14:29   No:4650
     削除 
Title: お寺からの破門(?)について    
父かたの祖父母の代からお世話になっているお寺から先日、
「うちの寺から破門する」旨のお手紙をもらって驚いています。
(手紙の宛名は他界した祖母の名前で来ました)

父親に聞いてみたところ、他界した祖父の代にすでに
檀家としての不義理(お布施を支払っていない事と、採算の寄付請求に応じなかった事)を行ってしまっているため、このような事態に陥ったとのことでした。

祖父が他界したのがすでに1965年ごろの出来事なので、
そのころから換算すると途方も無いお布施の金額になっているのでは・・・と考えると、檀家を続けると言う意志のもと、
支払うべきなのかどうなのか途方に暮れています。

◎こういった場合、諸々のお金を支払わなければ破門をといて
いただけないのでしょうか?

◎破門されている場合、その宗派全ての僧侶さまから
スルーされてしまうと聞きました。
葬儀を出す時は「無宗教」・・・・これは、親戚にとやかく言われるので避けたいと思ってはいるのですが・・。
なにぶん、親戚の誰一人としてお金を出したくないと言うのが自分の周りの雰囲気です。
莫大な金額は、もちろん我が家でも出せませんが・・・。

◎また、現在、自分の同居中の父親が万が一他界してしまった場合、破門中なのにこのお寺さんにお参りを頼む事は出来るのでしょうか?

何だかまとまっていなくて申し訳ありませんが、
直接お寺さんに伺う前にこちらでご教示いただけますと
幸いです。

どなたかアドバイスお願い致します。



Name: 播磨山
Date: 2012/03/08(木) 22:47   No:4651
   削除 
Title: Re:お寺からの破門(?)について    
要は檀家としての実質がないと判断したので関係を解消する、ということでしょう。ぜんぜん音沙汰なく挨拶も来ず護持費も払わず…が何年も続いたら(1965年からだと半世紀ですよね?)、そりゃ檀家でありたいという意思がないと判断されても仕方ないでしょう。
毎度の行事のお知らせを郵送するだけでもタダじゃないし、位牌堂があればその霊供膳の費用や墓の管理等もあります。他の檀家さんはコツコツと護持費を負担していただいてたり、布施をしていただいて日常的に寺を維持してくださっているわけだし、そういうコツコツした日常の負担は他の檀家さんに押し付けてただ乗りし、葬儀の時だけ寺に面倒見ろ…というのは無理でしょう。少なくとも今後もそういう方針なら難しいと思います。

だいいち親戚にとやかく言われたくないだけで寺に葬儀を…というのはなんだかバカにした話です。無宗教葬でいいのではないでしょうか。無宗教者なんでしたら、別に恥じることでもないでしょう。
世の中にはバイト坊主や偽坊主もいますので、葬儀屋に頼んだら適当なのを派遣してくれると思います。


Name: ひでこ
Date: 2012/03/09(金) 20:21   No:4655
解決    削除 
Title: 申し訳ありませんでした。    

>播磨山さま

まったくその通りのお言葉だと思います。
当方の一族が招いてしまった無責任な問題に、
アドバイスいただけましたこと、感謝致します。

きちんと仏事と向き合っていけるよう、今から
気持ちを入れ替えようと思っております。

本当にありがとうございました。


Name: 播磨山
Date: 2012/03/10(土) 11:39   No:4657
   削除 
Title: Re:申し訳ありませんでした。    
まぁ厳しい事を言いましたが、供養は心です。そして、心は必ず行動に現れます。そういう意味で、お金の問題云々ではなく、仏事というものが自分にとって何か、もう一度しつかり見詰められてはどうでしょうか。
半世紀分の護持費を出せ…とまではさすがにお寺も言わないと思います。今後の事として、しっかりとされれば良いのではないかと思います。今一度、お寺と話をしてみてはどうでしょうか。
それでも「破門だ」と言うのであれば、それは致し方ないでしょう。他のお寺さんに移籍することは不可能ではないですし。同宗派の寺からはスルーされる…というのも、複雑な問題がありますので、そういうことはあり得ます。同地域では難しいでしょう。
ただ、少し離れた地区の寺だと可能な場合もあります。




Name: まさ
Date: 2012/03/06(火) 00:33   No:4646
     削除 
Title: 卒塔婆    
祖父の回忌に、行くことが出来ないので卒塔婆を、頼もうと思っているのですが、私と弟で、一本の卒塔婆に、連名(それぞれ結婚して性が違う)は、失礼ですか??
孫が、卒塔婆を、立てるのは、可笑しいですか??



Name: 尊明 [URL]
Date: 2012/03/08(木) 07:39   No:4647
   削除 
Title: Re:卒塔婆    
塔婆を願われるのは、良いことです。
お孫さんであっても、たとえ友人であっても構いません。

ただ、基本的には、一人で造立するものです。
連名ではなく、別々にされることをお勧めします。


Name: まさ
Date: 2012/03/09(金) 00:37   No:4653
解決    削除 
Title: Re:卒塔婆    
ありがとうございました。早速・卒塔婆をそれぞれ頼みます。



Name: 菩薩信仰
Date: 2012/03/04(日) 17:58   No:4645
     削除 
Title: 弥勒菩薩さまのご祈祷    
私は弥勒菩薩さまが好きなのですが、弥勒菩薩さまのご祈祷が受けられるところはありませんでしょうか?
よく見るのはお不動さまのご祈祷ばかりです。



Name: 尊星王院 [URL]
Date: 2012/03/08(木) 12:04   No:4649
   削除 
Title: Re:弥勒菩薩さまのご祈祷    
>>弥勒菩薩さまのご祈祷が受けられるところはありませんでしょうか?

あいにく存じ上げませんでしたので、ネットで検索しましたところ、いくつかヒットいたしました。

『弥勒菩薩の祈祷寺』で検索されてみてください。
お住まいのお近くにあるかと思います。

ご自身で弥勒菩薩を祀る寺を調べて弥勒巡礼されますのも功徳積みになるかと存じます。


合掌




Name: はるちゃん
Date: 2012/03/04(日) 16:15   No:4644
     削除 
Title: お墓の移動について    
父の実家(香川県)の墓地から私の住んでいる大阪へ父の遺骨を引き取りたいのですがどのような手続きをすればよいのでしょうか。初めは伯父が父の遺言通り父の両親が眠る本家のお墓に父の遺骨を入れてくれていたのですが途中からやっぱり一緒にするのは駄目だと大阪の私達(兄と私)に一言の連絡もなく勝手に父だけのお墓を別に作ってから私達に連絡をしてきたので驚きました。あげくに「何故ワシ等がお前達の父親の墓の面倒をみなくちゃいけないのか」と文句を言われ途方にくれて遺骨はこちらに引き取ることにしましたが手続きや遺骨を引き取った後の墓石はどうすればよいのかなにもかも初めてでわからなくて困っています。もちろん私達は伯父や伯母に父の墓守りをお願いしたり押し付けた訳でもないのでそのように言われ大変遺憾に感じています。ならば初めに伯父が「駄目だ」と言ってくれればこんなことにはなっていなかったのに‥と現在、苦しんでいます。どうか遺骨の移動の際の手続きについておわかりであれば教えて下さい。


Name: 尊星王院 [URL]
Date: 2012/03/08(木) 11:50   No:4648
   削除 
Title: Re:お墓の移動について    
はじめにご尊父様のご冥福をお祈り申し上げます。


お墓の移動について。

>>遺骨はこちらに引き取ることにしました。
>>遺骨を引き取った後の墓石はどうすればよいのか。

拝見しますと、この2点に相談が絞られてくるかと存じます。


>>遺骨はこちらに引き取ることにしました、については、納骨供養されたお寺様にご事情をお話し、お墓から骨壷を出す読経をあげていただき、埋葬許可書を必ず戻してもらってください。
納骨供養されたお寺様は、菩提寺様と推察いたしますので、お遺骨引取りの手順なども教えていただけるかもしれません。

>>遺骨を引き取った後の墓石はどうすればよいのか。
これにつきましては、お墓を撤去して更地にするのか、お墓をお寺様に魂抜きをしていただいて、どなたかご親戚に譲り渡すか、なども考えられます。それによって費用等も異なるでしょう。

お寺の中にある墓か、霊園、もしくは共同墓地にある墓かでも違ってきます。できれば、お墓の所在するお寺様、或いはお墓を造られた石屋さんんに相談されることが、納得のいく答えをいただけることでしょう。

叔父様との確執がこのようなことになられたことを考えますと、本家の菩提寺様を通していかれることをアドバイスさせていただきます。


合掌






Name: おとじろう
Date: 2012/02/20(月) 11:50   No:4635
     削除 
Title: 宗派の違うお仏壇    
このたび伯母が103歳で永眠しました。残念ながら子供たちは先に逝き、またその子供もおりませんので伯母が嫁いだ先は途切れてしまいました。信心深い伯母でしたので、お寺さんには永代供養料を納めお願いすることにしています。三回忌までは親族で集まり供養はいたします。その後お墓やお仏壇をどうしたらよいか悩んでいます。気持ちとしてはお仏壇を引き取り一緒に供養したいのですが、その下の伯母も母も、宗派が違うということで、一緒にすることはできない、と言い困っています。お寺さんに直接相談してみたら、と薦めていますが、アドバイスお願いいたします。


Name: 水波坊
Date: 2012/02/20(月) 16:34   No:4636
   削除 
Title: Re:宗派の違うお仏壇    
事情もわかっているはずの、もとの菩提寺に相談するのがベストでしょう。
仏壇そのものはともかく、おとじろうさんが位牌を引き取って供養すること自体は問題ないと思いますが、たとえばあなたが死んだ後のことまで考えた時、直系でない人の位牌や墓はいずれ誰もみなくなる…という状況になります。その時また、その時点での「責任者」が持て余す…ということになりかねません。
中途半端にして将来万が一にも粗末になるのならば、実際に気持ちのある方、おとじろうさんがしっかり永代供養をしてお寺にお任せして整理してあげるのが、私は最善かと思いますけれども。


Name: おとじろう
Date: 2012/02/23(木) 10:34   No:4643
解決    削除 
Title: Re:宗派の違うお仏壇    
水波坊様
確かに今の気持ちだけで動くと、いずれそれは無責任な行為であった、ということになりかねませんね。これまで、心のどこかで永代供養をお願いすること自体が無責任な気がしていました。実はその逆で、永代供養こそが未来まで責任を持つ解決方法であったのですね。お導きありがとうございます。これでお寺さんに素直に心から相談出来ます。ご助言ありがとうございました。




Name: さき
Date: 2012/02/14(火) 14:22   No:4625
     削除 
Title: 住職交代式の正装    
この度、菩提寺の住職さんが息子さんに代替わりする事になり、式、祝賀会に招待されました。
招待状には平服とありましたが、子供は制服が無難と言われましたので、そのつもりですが、親は結婚式のような感じと受けとめてよいのでしょうか?それとも完全なブラックフォーマルを着るものでしょうか?



Name: 水波坊
Date: 2012/02/14(火) 15:05   No:4626
   削除 
Title: Re:住職交代式の正装    
ブラックフォーマルである必要性はないかなぁ、と。男は普通のスーツでいいと思います。
女はまぁ、年齢や立場にもよるでしょうし、式の規模や地域性にもよるでしょうが…都市部なら地味なスーツ系、田舎なら普通に小綺麗な格好だったら何でも良いかと。まぁ祝い事ですけれど、一応、赤系は避けた方が無難ではあると思います。

ま、寺に直接に尋ねてもいいとは思いますけれども。


Name: さき
Date: 2012/02/17(金) 00:10   No:4630
   削除 
Title: Re:住職交代式の正装    
ありがとうございます。
お寺はカジュアルじゃなければ何でもと言う事でした。

私は30代前半の檀家の嫁です。

入学式や結婚式で着るような水色のワンピースにしようと思いますが、大丈夫そうですね。

ありがとうございます


Name: 勝運寺
Date: 2012/02/17(金) 09:23   No:4631
   削除 
Title: Re:住職交代式の正装    
住職交代式→「晋山式(シンザンシキ)」と言います。
男性はスーツ女性は普段外出用の服装「ただしジーパン、トレーナー等の普段着はXです。」出来ればズボン(パンツスーツ)の方が良いでしょう。ブラックフォーマルは避けてください。良く胸などにコサージュを着けて来られる方がいますが是も駄目です。
檀家さんに晋山式でお願いするのはお手伝いですから出来ればエプロン等も持参してください。


Name: さき
Date: 2012/02/22(水) 10:31   No:4642
解決    削除 
Title: 住職交代式の正装    
ご丁寧にありがとうございます。

おかげさまで、無事に済ませる事ができました。

カラーフォーマルで伺い、お客様としてお見えになったお坊様の御接待をさせて頂きました。





Name: (:_;)
Date: 2012/02/21(火) 03:35   No:4637
     削除 
Title: 水子供養    
豊川市豊橋市蒲郡市らへんで水子供養してくださるお寺教えて下さい


Name: (:_;)
Date: 2012/02/21(火) 13:43   No:4638
   削除 
Title: Re:水子供養    
愛知県内です
教えて下さい
費用はどのくらい
かかりますか?


Name: 浄徳寺隆胤 [URL]
Date: 2012/02/21(火) 15:14   No:4639
   削除 
Title: Re:水子供養    
当方、浄徳寺の住職をしております隆胤と申します。
そちらの近くの寺院は私も存じておりません。誠に相すみません。
供養の費用は、本来は布施ですので、いくらでも結構かと存じますが、お寺にて供養料を決めておる場合があり、一概には申せません。
どの宗派のお寺でも御供養していただけます。宗派にこだわりがなければ、ご近所のお寺を尋ねてみられるのもよろしいかと存じます。
合掌


Name: (:_;)
Date: 2012/02/22(水) 00:57   No:4641
解決    削除 
Title: Re:水子供養    
ありがとございます



Name: クスノキ
Date: 2012/02/04(土) 15:29   No:4610
     削除 
Title: お坊様はどんな数珠を使ってるのですか?    
数珠を今度買ってみようかと思うのですが、以前密教のご祈祷を見たときお坊様はすごい数珠を使っていましたがあれはどんな原料のものを使っているのでしょうか?
高いものから安いもの。材料もいろいろなものがあるので迷っています。お教えいただけたら幸いです。



Name: 水波坊
Date: 2012/02/04(土) 21:44   No:4611
   削除 
Title: Re:お坊様はどんな数珠を使ってるのですか?    
すごい数珠とは、いったい…(笑
まぁ宗派によって形は違いますし、材質も色々です。
材質は大きく、木材と天然石がありますけれど、基本的には木材を使うのが正道だと思います。
真言宗なら、初心のうちは梅かカヤでしょうか。一般の僧侶は黒檀や菩提樹などを使う人が多いんじゃないかなぁ、と。杉とかヒノキとかもあるみたいですね。
また、透明の水晶の数珠もありまして、これは導師が使うものです。脇につく副導師さんなんかが使う者で、半分黒檀・半分水晶という数珠もあります。勿論こういうのは、普通の人が使う事はありません。


Name: クスノキ
Date: 2012/02/19(日) 18:54   No:4632
   削除 
Title: Re:お坊様はどんな数珠を使ってるのですか?    
水波坊さまお返事ありがとうございます。
水晶の数珠を使っている、お坊様もいるとのことですが、紫水晶(アメジスト)ですごく安いものがあったのでそれを購入しようかと思っています。
お坊様の中で紫水晶の数珠を使っている方はいらっしゃいますでしょうか?


Name: 水波坊
Date: 2012/02/19(日) 21:21   No:4633
   削除 
Title: Re:お坊様はどんな数珠を使ってるのですか?    
いないと思いますよ。
普通は、木です。少なくとも真言宗で石はあんまり使わないですね。他宗派でも、僧侶は石をあまり使わないと思います。
上記に書いたとおり、使うとすれば水晶ですが、普段使いではありませんし、アメジストではなくて本水晶です。


Name: クスノキ
Date: 2012/02/19(日) 21:26   No:4634
   削除 
Title: Re:お坊様はどんな数珠を使ってるのですか?    
水波坊さまお返事ありがとうございます。
なるほど・・・
水晶もいいとは思いますが偽の水晶がすごく多いらしいのでウメを勧められました。(高価な鑑定つきのものは別)
アメジストは非常に安価でウメより安く偽物もほとんどないらしいのでいいな!と思ったのですが、やはりお坊様が使うようなものではないのですね。


Name: クスノキ
Date: 2012/02/21(火) 15:14   No:4640
解決    削除 
Title: Re:お坊様はどんな数珠を使ってるのですか?    
結局、ウメの数珠を購入することになりました。
お坊様でも基本は梅の数珠ということでした。
水波坊さまいろいろ教えていただき、ありがとうございました。





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +